🗐 メモ帳 - notepad -

2024年6月1日の投稿8件]

Icon of hkd
ゼノブレはナンバーシリーズが精神的に展開がキツくて、
クロスみたいな世界観がPSUに近くて、個人的には好きなんだが、
スイッチに出てくれんかなぁ。

Wii U『ゼノブレイドクロス』にて「永遠に打ち破れないRTA世界記録」が誕生していた。オンラインサービス終了間際、プレイヤー団結による新記録
https://automaton-media.com/articles/new...
Icon of hkd
「電力をUSBから取ってるUSB-DACはノイズを拾うし電流が弱いからダメ」
という老害は、どうしても出てくる。

こういうヤカラは、USBの仕様も、USB-DACアンプを作ってるメーカーの努力や工夫を「知ろうとしない」からな。

そもそも「USB TypeAのUSB2.x系給電は弱くない」し、
ノイズをわざわざ拾う設計をUSB-DACのメーカーがするわけがない。
普通に電源ラインと信号ラインの分離くらいするわバカが。しないわけないだろ。

そして、一番の勘違いポイント。

「デジタルは音質が劣化しない」

DACの入り口のUSBケーブル部分にいくらノイズが入ろうが、
DACの前で「エラー修正」されて、音質は100%ロスレスでDACに渡される。

だから、USBケーブルに高価な「音楽用」なんてのは必要無い。
それらはただの「プラセボ要因」でしかない。偽薬効果。騙されてんだよ。

そして必ず現れる「だが耳で聴いた結果は変わっている」ヤカラ。
プラセボ要因で音が変わるのは、「お前が試聴した製品の品質が悪いから」だ。

USB-DACアンプのメーカーもピンキリだ。
電源と信号の分離をしないバカも居るし、デジタルの受信側がプアなシステムもある。
エラー修正がリアルタイムで間に合わなければ音が飛ぶし、差分アルゴルなら途中の情報が欠落して音が変わる。

俺が言ってるのは、
「まともな製品を作ってるメーカーの物なら、プラセボ要因は全て無視できる」
ってことだ。

その見極めくらいは努力して見つけろ。ガキじゃねーんだから学習しろ。
Icon of hkd
サムスン、ついに折りたたみスマホ首位から陥落。新たな王者はファーウェイ
https://gadget.phileweb.com/post-76788/


根拠乏しい「No.1広告」に消費者庁がメス、結論ありき「リサーチ」横行に歯止め…業界激震の裏側
https://www.bengo4.com/c_8/n_17583/


いや、面白い記事の並びだな、と思ってな。
Icon of hkd
「ハンパな物を売ってもいい」というクソ甘えた考えがある限りは、
日本で物を売れると思うな。

日本は「バグ無し製品版(製品化評価100%)」が当たり前で、
「アルファ版にも満たない開発版(テストが100%OKになっていない)」に金は出さない。

「ダメなら返品対応」ってのは、普通の消費者は「実行しない」んだわ。
だから、市場に出すものは「90点以上」でもダメ。
「100点」になったものじゃないと、ハードウェアは売れない。
日本人は、メーカーにソレを求め、メーカーは応えてきた。それが日本の品質だ。

開発のスピード感?
ソレでできたものは、本当に使い物になったか?
AI(笑)にでも聞いてみろよ。

"中国の60点製品は日本に通用しない" 業務用清掃ロボット「iKitbot」、高品質を強みに日本市場に参入
https://36kr.jp/290378/
Icon of hkd
インディーズゲームは、日本だと「同人ソフト」が感覚近いんだが、
「商業的に」って言ってる時点でパブリッシャーを頼るべきだったと言うしかない。

同人は趣味の市場であり、あくまで金儲けメインじゃない。
趣味の延長だということを忘れたら、もう人は付いて来ない。

なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情
https://www.gamespark.jp/article/2024/05...
Icon of hkd
勇気あるブラウザを使ってるだけだが?
変な言いがかりはやめてくれないか、迷惑なんだが。

YouTubeが広告ブロッカーを使用しているユーザーを排除か
https://news.mynavi.jp/techplus/article/...
Icon of hkd
どうせ殻割ったらGeforceなんだろ?
そのために大量にGeforceのチップを闇輸入して、チップ外したガワをアリエクで流してんだろ。
やり方がとにかくクソなんだよ中国。

中国製GPUで学習した純中国製LLM「MT-infini-3B」が「Llama3-8B」を超える性能を示し中国単独で高性能AIを開発できることが明らかに
https://gigazine.net/news/20240530-china...
Icon of hkd
メイドの町みたいなクソベクトルに舵を切った秋葉に、真のヲタクが求める物は微塵も無いわ。
ただ静かに廃れて死ね。

秋葉原「オタク離れ」が起きている? 「アキバ文化」象徴する店が消え街の姿が変わった
https://www.j-cast.com/2024/05/30484906....

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年6月17日(月) 21時46分10秒〔8日前〕