🗐 メモ帳 - notepad -

2024年5月19日の投稿5件]

Icon of hkd
小型のMSX2+までの互換性があるM5 Stack機。

「MSX0 Stack」の予約受け付け、BEEPでスタート
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/doc...


小型もいいが、いっそモバギみたいなキーボード優先サイズのモバイル機でもいいのでは。
Icon of hkd
Morrowindのシェオ爺って、Oblivionのハスキル?
Icon of hkd
アルトマンは初めからAIに安全なんか考慮していない。

オープンAI、安全対策チームを事実上解散-幹部退社に続き
https://www.bloomberg.co.jp/news/article...


安全を考えていたかのようなタイトルはやめろ。
Icon of hkd
処分したい時ってのは、膨張してからなんだよな。
メーカーが送れって、それは郵送や宅配便の会社がリスクを被るってことだろ。
行政がなんとかしろよ。許可を出したのお前らだろうが。

モバイルバッテリーが膨張してマジでヤバイ→ どうやって処分すればいいのか→ 調べた結果
https://getnews.jp/archives/3529430


事実上、捨てられない。

膨張したスマホを、無理やり蓋をして中古屋に売る、という最悪な状況が予想される。
Icon of hkd
10年前のAndroid Walkman (NW-F800シリーズ)が出てきたんで、いじってる。

※参考※
【レビュー】小型化+FLAC対応の新Androidウォークマン「NW-F800」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/revi...


当時はSHUREのE4cとか、Etymotic ResearchのER6などを転々としていた時期で、
そもそもBA機でまともな音なんか出るわけねーのに、
イヤホン自体の金額で、いい音でもないのにいい音だと騙されてたな。

今だと原音再生の仕組みや理屈がわかってるんで、このWalkmanの仕様がかなり良いことに改めて気が付く。
音も初期値だと派手めだがちゃんと調整できるし、調整すると納得の音になる。

しかしAndroidが古すぎる。OSに汎用ゴミを使った弊害だな。
数年前に買ってた Shanling M3X LE も同じ道を辿りそうで既にモヤモヤしてるわ。

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年6月16日(日) 20時36分54秒〔14秒前〕