🗐 メモ帳 - notepad -

どのカテゴリにも属していない投稿987件]4ページ目)

Icon of hkd
改めてイヤホン屋の中古市場を見てると、
3年前と全く様相が変わらない。

進歩が無い世界は、ただ緩やかに死を迎えるだけだ。

その理由が、正しい情報が伝播しない、ってところにあるんだから、終わってる。
Icon of hkd
イヤホンやヘッドホンに限って言えば、
バランスもシングルエンドも変わらない。

意見は賛否あるだろうが、
違いがある、と聞こえるのは、そもそも同じ機器(アンプ)であっても、
バランスとシングルエンドは別な音を出しているから、同じには聴こえない。
たとえバランスプラグをシングルエンド化しても、
プラグ変換を追加したなら、その端末抵抗でDFが下がり音は変わる。
(端末抵抗はケーブル抵抗よりも負荷が高い傾向がある)

そもそも4.4mmのプラグは端末抵抗が3.5mmより高い。
ソニーのバカ仕様がバランスの市場を駆逐して2.5mmが消えてしまったが、
まだ2.5mmのバランス仕様の方がマシだった。
(端末に使う電極が狭ければ狭いほど抵抗は少ない。電極材質なんかより面積の狭さが重要)

つーわけで、バランスの優位性は、アンプが強めの出力ができる、くらいしか無いと理解すると良い。
重く鈍いベリリウムのような素材の振動板を鳴らすなら、気にしなくてはならない要素だろうからな。
Icon of hkd
卵が先か、鶏が先か。

なぜ仕事ができない人ほど「自分のミス」を認められないのか?
https://dime.jp/genre/1771153/


自分のミスを認められないから仕事ができない。

クライアントの要求が自分の中で噛み砕けず、要求に従ったアウトプットができない。
それはイコール、仕事ができない、となる。
クライアントは、自分勝手な成果物は求めていない。
Icon of hkd
虹色に変わるオウムはエロい事にしか反応しないが。

Pet Parrots Prefer Live Video-Calls Over Watching Pre-Recorded Videos
https://science.slashdot.org/story/24/05...
Icon of hkd
違法目玉焼きってなんだ。
吉野家のシャブ漬け丼みたいなもんか。
それともハッピーになれる粉が大量に入った煎餅か。

危険だな。
Icon of hkd
忌まわしき半角カナでコーディング、頭痛くなりそうだ。

イント ナンバー……カタカナ言葉でC++コーディングするのがごく一部の界隈で流行中?
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/...
Icon of hkd
CobolやFORTRANという使い道のないものまであるが。

「Bluesky」「Python」「Vim」「404」「ぬるぽ」などIT関連のかわいい高品質ロゴを作りまくる人物現る、BlueskyやReact公式が早速ロゴを実装するなど爆発的な盛り上がり
https://gigazine.net/news/20240501-sawar...
Icon of hkd
おせぇわ。

Metaが詐欺広告や偽情報の拡散防止に尽力していないとしてECがデジタルサービス法違反の疑いで正式な手続きを開始
https://gigazine.net/news/20240501-eu-me...
Icon of hkd
MSは法務部がしっかりしている会社のはずなんだが。
いや、訴えられても乗り切れる材料が揃ってるってことか。
それはそれで、中国よりたちが悪い。

MicrosoftとOpenAIが著作権侵害で新聞社8社から訴えられる
https://gigazine.net/news/20240501-opena...
Icon of hkd
部品を見る限り、チップ抵抗がはんだ付けできるスキルがあれば問題無さそうだ。

NECの“86ボード”を高音質化する改造キットに新バージョン、作業難易度は高め
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/doc...


まあ、簡単ではないが。
Icon of hkd
違うな。そんな方法では無理だ。

「もうゲームはやめよう」と思いながらゲームしている人へ。スッパリ卒業できた方法
https://www.lifehacker.jp/article/2405-t...


・メリットとデメリットを「見える化」する
・ゲームをやめて浮いた時間で何をしたいか考える
・ゲームの起動を面倒くさくする

そんな方法じゃ無理。

・辞めたいゲームに関する情報の侵入経路を完全に遮断する

これでゲームは辞められる。

ゲームは、結局「何かとの比較」だ。
比較する対象を失えば、ゲームをする理由が失われる。
ソシャゲなんか特に、射幸心が煽られる情報が遮断されれば、かなり楽に辞められる。

本人が自覚しない内に「見えない化」するのが重要。
「見える化」作業は、本人にメリットの自覚ができてしまうので逆効果。
Icon of hkd
いろいろおかしいんだよなぁ。

『ダンレボ クラシック ミニ』予約受付スタート、一般販売は9月27日から。筐体1/5サイズで初代~3rdの曲を収録
https://www.famitsu.com/article/202404/3...
Icon of hkd
NUARLは、日本で作ってれば安心して使いたいメーカーになるんだが、
中国で、しかもだいぶ品質管理がまずいところで作ってる。

購入して一週間でケーブル内接触不良になったり、
プラグカバーが壊れたり。

<ヘッドフォン祭>NUARL、MEMSドライバー搭載有線イヤホン「X979」初参考出展
https://www.phileweb.com/news/d-av/20240...


で、この記事については、
USB-Cドングル「X877」
ってのが気になってる。

恐らくUSB-DACとして認識し、スマホ側がコーデック対応しなくても、
aptX Adaptive(最大96kHz/24bit)、aptX Lossless、Snapdragon Sound Gaming Codec、LC-3
のコーデックで出力できる、って感じだろう。
※LDACはほとんどのスマホが使えるから、対象外にしてんだろうかね?

まあ、AZ80の運用でBluetooth関連については全く間に合ってるんだが。
Icon of hkd
KZのZSTxを最近やたら推してるのが居るが、
ZSTxは売り物の品質バラツキがピンキリで、
正直、人に薦められるものではない。

俺は中華イヤホンの代表的な品質だと思ってる。

これを足掛かりに
「中華イヤホンは品質管理体制が酷い」
と理解が進むことを期待する。
Icon of hkd
高温になる車内にリチウム入りの機器を置くのはダメだろ。
どうにも、こういう基礎知識がないグッズ系ライター多すぎないか?

バッテリー搭載のドラレコだから配線は必要なし!これなら誰でも取り付けられるぞ
https://www.goodspress.jp/news/598340/
Icon of hkd
驚くほど無意味な記事だな。
ITmediaも、こんな能無しライター使うのか。

ダイソーで110円の「ガラスコーティング液」は本当に使える? 試してみた結果
https://www.itmedia.co.jp/mobile/article...
Icon of hkd
日本での詐欺広告訴訟から飛び火してんのかね。

Meta’s ‘set it and forget it’ AI ad tools are misfiring and blowing through cash
https://www.theverge.com/2024/4/28/24141...


マークソ・ザッカーバーグに経営者としての資質は無い。

Metaのサービスは環境や人間関係を崩壊させる。

使うな。
Icon of hkd
うちの担当営業から電話発信したのに電話出ない、と文句が来た。

いい加減にしろよドコモ。
おまえのクソ回線のせいで仕事に穴が空くとこだったじゃねーか。

まじで死ねドコモ。

※着信動作が全くないばかりか、不在着信履歴すら残っていない。通信されていない。
Icon of hkd
なんだか最近、生成AIの返答がバカになってる。
とりあえず検出したのはcopilot。

OpenAIが、違法な学習結果を削除したか?
Icon of hkd
万年誕生日の人は毎度マメだな。

質問コーナー11~耳を騙している心理効果は有害なのか
https://www.youtube.com/watch?v=QZsfT5Ic...


何度説明しても、理解したがらないバカには伝わらない、というのがよくわかる。
何度も同じ質問が来てるんだから。

俺はこの人の説明の内、今回の動画タイトルにもある
「耳を騙している心理効果は有害か」
という点について、有害だと思っている。

個人がバカ高い製品で満足してるなら、それは誰も不幸にならない。

だが、インフルエンサーとか無知なイヤホンレビュアー、イヤホン専門店の店員が、
無意味な高額製品じゃないと良い音が体験できない、
といった風潮をやたら流すもんだから、
この界隈は、不幸な人間が量産されているのを実際によくみている。

だから、有害だ。
Icon of hkd
いまどきMicroUSBコネクタという産廃。
USB-Cなら少し興味があったかもしれん。

コインサイズだから邪魔になりません! 取材や会議に役立つ超軽量薄型ボイスレコーダー
https://www.lifehacker.jp/article/machi-...
Icon of hkd
「不買」ではなく、競合他社製品を代替提案すりゃいい。

競合はいつまでも後進で居続けているわけではないからな。
ブランド勝ちしているだけの問題企業は、さっさと競合製品に市場移行させればいい。

SNSの「不買運動」では無視されるだけ…問題企業の経営陣が「ネットの評判」より気にしていること
https://president.jp/articles/-/80933
Icon of hkd
気持ちはわからんでもないが、この地獄に子供を残したことには、
社会として何かしらの報いはあるべきだろう。

じゃないと、誰も結婚しないし子供も作らない。

「なんで私があなたの子どものために」 広がる「子持ち様」批判
https://mainichi.jp/articles/20240425/k0...
Icon of hkd
久しぶりにMatroxという名前を見た。

「Matrox Monarch EDGE」が「TSPリモート中継システム」に採用(導入先 株式会社 東京サウンド・プロダクション) Vol.01
https://jp.pronews.com/special/202404261...
Icon of hkd
固い部分がある野菜には広く応用できそうじゃないか。

ブロッコリーの茎、すりおろして和えると? 「やってみる」「おいしそう」
https://grapee.jp/1598402
Icon of hkd
中国がクソなのは今さら言うまでもないが、
かといってメリケンも最近は行動が世界の元首らしくなくなっている。

「正しい」ことなら従うが、
「メリケンの利権に関わるだけ」なら御免被る。

アメリカ政府が日本・韓国・オランダに対し中国工場への技術者のサービス停止を含め中国への輸出規制を強化するよう求めている
https://gigazine.net/news/20240426-us-wa...
Icon of hkd
馴染みなのはv6なんだが。

Microsoft、「MS-DOS 4.0」をオープンソース化
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news...
Icon of hkd
観光客は基本、環境破壊者だからな。仕方ない。

イタリア・ベネチアが観光客から市内入場料 オーバーツーリズム対策で世界初
https://news.tv-asahi.co.jp/news_interna...
Icon of hkd
チェルノブイリだな。

チョルノービリ原発事故の処理にあたった決死隊を描く『Chornobyl Liquidators』6月配信決定!
https://www.gamespark.jp/article/2024/04...


フォールアウトに毒されたバカ共には、こういう作品で目を覚ます必要がありそうだ。
何がミュータントだ、安易に力に結び付けるメリケンはマジで死ねばいい。
Icon of hkd
近い未来、こういう狂気なロボットに人間は駆逐される。
当然慈悲は無い。希望も無い。

1体146万円の火炎放射器搭載ロボット犬「Thermonator(サーモネーター)」発売
https://getnews.jp/archives/3524146/gate

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年6月17日(月) 21時46分10秒〔11日前〕