WEBこいずみ 足立区議会議員
活動ダイアリー 小泉ひろし
トップページへ戻る
プロフィール活動ブログ全力で取組みます身近な実績区議会公明党の実績議会等での発言こいずみ通信公明新聞で紹介ご意見ご要望リンク集

2022年03月の活動ダイアリー

予算特別委員会を含め、定例会が閉会しました。
令和4年度の4会計案が可決しました。
新年度へ向けた各事業が皆様にとって生活面での安全や安心の充実に向うことを願っています。
(2022.3.24[Thu])

以下の次第で審議、質疑を行いました。
●陳情の審査
4件、=>引き続き継続審査となりました。
●災害対策及びオウム真理教(アレフ)対策に関する調査研究について
(1)報告事項
@新災害情報システムの稼働について
●その他
*災害時に避難所の様子など新たなシステムの稼働・利用により格段の情報量が増え、区民にとって安心のシステムに期待が持てます。
(2022.3.22[Tue])

以下の次第で審議や報告を受けての質疑を行いました。
●議案の審査 足立区立学校設置条例の一部を改正する条例=>可決
*東綾瀬中学校の場所の変更です。
●請願・陳情の審査
継続審査となっていた8件について=>全て継続審査となりました。
●報告事項
(1)デジタル教科書実証実験にかかる予算措置について
(2)図書館を使った調べる学習コンクールの全国コンクール結果について
(3)足立区版「生命(いのち)の安全教育」の構成案について
(4)北鹿浜小・鹿浜西小統合校新築工事現場における事故について
(5)足立区育英資金緊急対策(新型コロナウイルス感染症関連)の結果報告について
(6)令和3年度外国人の就学先の把握状況について
(7)牛乳への異物混入調査報告について
(8)令和4年度公益財団法人足立区生涯学習振興公社の事業計画及び収支予算について
(9)区が必要とする特色ある教育を実施する私立学校への補助の検討について
(10)多様な集団活動事業の利用支援事業の実施について
(11)積立金等返還請求調停の不成立について
(12)「成人の日の集い」の名称変更について
(13)医療的ケア児とその家族の地域における支援について
(14)特別支援教育推進のための研究推進モデル校について
(15)スクールアシスタントの事業実施結果報告について
(16)ペアレント・メンター事業委託事業者の評価結果について(17)ICTを活用した不登校児童・生徒への支援について
(18)特例課程教室あすテップの検証会議の結果について
●その他
(2022.3.15[Tue])

●綾瀬小学校の改築工事が終了し議会向けに内覧を実施。綾瀬3丁目12番15号(綾瀬駅東口近く)に敷地面積11,390.15uに鉄筋コンクリート造、地上5階建て、普通教室36,特別教室10,管理諸室9,多目的室9,体育館874u、屋上プール、PTA,地域連携、放課後子ども教室、学童保育室、防災備蓄倉庫1・2など。
大規模校として、すばらしい内容でした。
●国土交通省・東京都の支援を受け、区は連続立体交差事業を進めていますが、高架化工事が終了し、議会として内覧を実施し、参加しました。平成17(2005)年3月15日に4人が死傷する事故が発生、二度と同じような事故を防ぐために、事業の採択要件緩和などを経て猛スピードで進めてこれました。3/20から、開かずの踏切が解消されます。
また、ホームドアも4月16日より使用開始されます。
3月11日の予算特別委員会では、私より今までの経緯を確認し今後のまちづくりについて質問しました。
2022.3.12[Sat]

本日、小泉 ひろしが、以下の項目で質問を行いました。
●鉄道立体化の促進事業(3/20高架化開通・4/16ホームドア使用開始、今後2年間での工事、街づくりなど)
●外国人の実態調査と今後の区政への反映について
●違反広告物対策ガイドライン(協力員制度や対応について)

〇区内4駅(北千住・綾瀬・西新井・竹ノ塚)でウクライナへの支援金の募金活動を実施「足立区議会・足立区」私は、西新井駅西口にて実施しましたが多くの方のご協力をいただきました。大使館を通して人道支援に使っていただく予定です。ありがとうございました。
(2022.3.11[Fri])

主に以下の項目で質問しました。
●児童養護施設等からの対処支援(公営住宅の活用支援)
●若年者の相談窓口及び支援協議会の設置(学び直し、自立支援など)
●自主財源の確保(広告掲載料収入)行政財産貸付(自動販売機設置の入札制度による歳入について)
●産業展示会「あだちメッセ」の再構築について
●不妊治療・不育症検査費用の負担軽減(公的医療保険適用が4月から)
●都の受託事業(出産家庭に10万円の育児用品を提供)の広報など
●芸術鑑賞体験事業について(小学校5年生の授業として、劇団四季など演目を鑑賞、バス利用による)
(2022.3.10[Thu])

以下の項目で、20 分間の質問を行いました。
●放課後子ども教室のスタッフ募集と運営について
●育英資金事業、準要保護世帯に対する就学援助「高等学校等入学準備助成」とタイムリーな支給について
●奨学金返済支援制度の拡充と柔軟的な運用について
●就学期につなぐチューリップシートについて
●興野周辺地区まちづくり(地区計画の変更・生産緑地の現状と農地の保全・JKKが整備する公園の進捗状況)
●区が引き受けた後での、バリアフリートイレの設置及び、興野ふれあい公園の既設トイレについての区の考え方について
●洪水ハザードマップの改訂と周知(分散避難の考え方の周知と解説動画作成と活用について)
(2022.3.7[Mon])

以下の項目について、委員会初日である本日質問しました。
●令和4年度と次年度の財政調整交付金の見込みについて
●財政調整基金を取り崩した生活困窮者世帯等への「臨時給付金」について
●大学病院整備事業としての先進医療機器導入と補助金支給の手順について
●基金の運用と状況の変化について
●区の備品と消耗品について「廃棄・再活用ルール」
●SDGs推進のため、区職員の認識を高める研修・講演などの取組みについて
●旧本木東小学校跡地活用について(特養と第一次避難所としての機能併存)、(消防団の分団本部施設の公園代替地への移設)(既存施設の国有地の活用に向けた進捗)
(2022.3.3[Thu])

主な議事は以下、
●令和3年度足立区4会計など、補正予算が可決しました。
新型コロナウイルス感染症対策などのほか、これまで幼児教育・保育の無償化の対象外だった施設利用の利用費を保護者に補助する(多様な集団活動の利用支援事業)予算なども含まれています。
●議員提出議案「ロシアによるウクライナへの侵略に断固抗議する決議」が裁決されました。
(2022.3.2[Wed])

このページはInternet Explorer 5.x 以上、Netscape 6 以上でごらんください。
このホームページに対するお問い合わせメールはhiro-koizumi@mpd.biglobe.ne.jpまで。
Copyright (c) 2004 小泉ひろし. All Rights Reserved.