WEBこいずみ 足立区議会議員
活動報告 小泉ひろし
トップページへ戻る
プロフィール活動ブログ全力で取組みます身近な実績区議会公明党の実績議会等での発言こいずみ通信公明新聞で紹介ご意見ご要望リンク集

最新10件の活動ダイアリーです

以下の次第で、陳情の審査、報告と質疑が行われました。
●新規陳情1件=>継続審査となりました

●災害対策及びオウム真理教(アレフ)対策に関する調査研究について
(1)報告事項
@アレフ(オウム真理教)対策について
A災害拠点備蓄包括管理事業委託の公募型プロポーザルによる事業者の特定結果について
B防災機器更新について
CIPDCの進捗について(防災行政無線聞こえ対策)
D令和6年度あだち防災リーダー「意見交換会」及び「認定講習会」の実施結果について
E令和6年度水害時個別避難計画に基づく移送訓練の実施結果について
●その他
(2024.10.17[Thu])

以下の次第で、審査・報告・質疑が行われました。

●異動管理職の紹介
●陳情・請願の審査7件=>新規付託陳情1件含め継続審査となる
●所管事務の調査
令和6年度地方都市行政調査について(10/30-11/1)
●報告事項
(1)教育振興ビジョンの改定について
(2)デジタル採点システムの検証結果報告について
(3)令和6年度「全国学力・学習状況調査」の調査結果について
(4)SSR(スモール・ステップ・ルーム)効果検証のための教員・生徒・保護者アンケートの結果について
(5)「令和6年度第1回学校生活及びいじめに関するアンケート調査」報告について
(6)学校部活動の地域連携・地域移行に関する今後の方針について
(7)ペアレント・メンター事業の進捗状況について
(8)特別支援学級の増学級及び新設について
(9)教育相談の担当地域・担当校の変更について(案)
(10)学校工事における足立労働基準監督署からの要請について
(11)江北小学校給食場排水管改修工事における事故について
(12)足立区給付型奨学金における国制度との関連性に関する課題について
(13)足立区給付型奨学金の応募状況及びテストの実施について
(14)小学校希望選択のオンライン申請導入について
(15)「アレルギー対応管理システム」の導入について
(16)令和8年度あだち放課後子ども教室の民間事業者への委託の検討について

●その他
(2024.10.15[Tue])

以下の次第で、報告と質疑が行われました。
●災害対策及びオウム真理教(アレフ)対策に関する調査研究について
(1)報告事項
@アレフ(オウム真理教)対策について
A災害拠点備蓄倉庫の検討状況について{中間報告@}
B備蓄の促進について
C災害に備えた乳児用液体ミルク検討の状況について
Dスターリンク衛星通信の活用方法について
E震災時の避難所生活に関する意見交換会について
F令和6年度地区防災計画及びコミュニティタイムラインの策定支援について
G「台風第7号」に対する区の対応等について
●その他
(2024.8.28[Wed])

以下の次第で、審査・報告・質疑が行われました。
●陳情の取り下げ
給食費無償化を求める陳情
●陳情・請願の審査6件=>継続審査となる
●所管事務の調査
(1)学校ICTに関する調査について
(2)令和6年度地方都市行政調査について
●報告事項
(1)ICT機器の活用促進に向けた取組について
(2)令和8年度児童生徒用Chromebook等の一斉更新について
(3)授業支援システムの導入検証について
(4)令和6年度「足立区学力定着に関する総合調査」の調査結果(学力部分)について
(5)令和7年度足立区立中学校使用教科書用図書の採択結果について
(6)不登校支援・対策の進捗状況について
(7)足立区給付型奨学金(令和6年度募集)における変更点について
(8)足立区育英資金審議会委員の委嘱及び任命について
(9)学校給食食材の産地公表方法の見直しについて
(10)足立区立鋸南自然の家の休館延長について
(11)あだち放課後子ども教室における見守りスタッフの謝礼(案)について
(12)令和5年度あだちっ子歯科健診の実施結果について
(13)「第2期足立区子ども・子育て支援事業計画」の令和5年度実績について
(14)「第3期足立区子ども・子育て支援事業計画」策定に伴うニーズ調査の実施結果について
(15)令和5年度の幼保小連携活動について
(16)令和5年度児童家庭相談及び令和6年度要保護児童対策地域協議会代表者会議の概要について
●その他
●公社等決算に関する調査について
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
文教委員ん協議会
(1)出席者紹介
(2)調査
@公益財団法人 足立区生涯学習振興公社
以上。
(2024.8.22[Thu])

以下の次第で報告・質疑が行われました。
●副委員長互選(欠員が生じたため)
●災害対策及びオウム真理教(アレフ)対策に関する調査研究について
(1)報告事項
@アレフ(オウム真理教)対策について
A足立区地域防災計画(震災編)及び(資料編)の修正について(中間報告)
B令和6年度(仮称)あだち防災リーダー認定・登録制度説明会の実施結果について
C無線機器(MCAアドバンス)の導入の見直しについて
D令和6年度総合防災フェスティバルの実施について
E旧入谷南小学校跡地に係る災害対策拠点施設の整備について
●その他
(2024.7.5[Fri])

●東淵江小学校児童の仮校舎バス送迎シミュレーション(案)について(東和3丁目の現校舎<=>綾瀬駅近くの仮校舎間の往復)
児童の練習・走行ルート案の実送。乗降所など安全性の確認など
乗車させていただき、アンケートにも協力いたしました。

●足立区 子どもの健康・生活実態調査2024報告会が行われ参加しました。逆境を乗り越える力(レジリエンス)の重要性
など定期健康診断データの活用について、学校別報告書の活用についてなど、お聴きました。
(2024.7.3[Wed])

以下の次第で、審査・報告・質疑が行われました。
●管理職の紹介(委員構成が変わって初の委員会)
●所管事項(説明資料配布)
●議案の審査=>6議案は全て可決
●請願・陳情の審査新規付託3件含め7件とも=>継続審査となる

(1)学校ICTに関する調査について
(2)公社等の決算に関する調査について
(3)令和6年度地方都市行政調査について
●報告事項
(1)教育振興ビジョンの改訂について
(2)令和5年度小・中学校図書館支援事業の実績報告について
(3)令和5年度実用英語技能検定受験支援事業の実施結果について
(4)区立小・中学校での日本漢字能力検定の実施状況及び受験費用公費負担の検討について
(5)SSR(スモール・ステップ・ルーム)の現状報告について
(6)法律相談の実施状況について
(7)令和5年度いじめ認知・解消の状況について
(8)ペアレント・メンター事業の進捗状況について
(9)令和5年度スクールソーシャルワーカー(SSW)活動実績について
(10)令和5年度の不登校児童・生徒数及び支援について
(11)令和5年度おいしい給食推進事業の実施結果等及び令和6年度事業計画について
(12)あだち放課後子ども教室の令和5年度実施状況について
(13)足立児童相談所庁舎内へのこども家庭相談課分室の設置について
●その他
(2024.7.2[Tue])

足立区入谷地域オウム真理教(アレフ)対策住民協議会の定期総会に出席しました。
公安審査委員会は観察処分の更新を1月12日に決定しました(2月から3年間)
地下鉄サリン事件から29年、風化は許されないません。
行政・議会とともに住民協議会の皆様は、抗議デモや広報活動を継続した取組みを行っています。
(2024.5.13[Mon])

以下の次第で審査・報告・質疑が行われました。
●陳情の審査
(1)公共バス「ブンブン号」の本格運行を求める陳情
=>不採択となりました。
(2)小さな交通「グリーンスローモビリティ」の早期実現を求める陳情
=>継続審査となりました。
●総合交通対策に関する調査研究について
(1)報告事項
@足立区地域公共交通計画の策定状況について
A足立区地域内交通導入サポート制度について
B足立区自転車活用推進計画策定に向けた取組み状況
C友楽町線(地下鉄8号線)の整備促進に向けた取組み状況について
●その他
(2024.4.22[Mon])

以下の次第で審査・報告・質疑が行われました。
●移動管理職の紹介
●組織改正に伴う新組織の事務分掌
●陳情の取下げ
介護保険料と介護報酬関連の陳情3件が取り下げられました。
●請願・陳情の審査
7件=>前回と同じくすべて継続審査となる
●所管事務の調査
(1)糖尿病対策に関する調査について
●報告事項
(1)令和5年度ひとり親家庭アンケート調査(豆の木アンケート調査)報告書の概要について
(2)令和5年度 医療介護連携研修の実施結果について
(3)「生活保護相談における窓口対応の検証」及び「相談窓口の録音」に関する答申について
(4)足立保健所窓口アンケート調査(区民満足度)集計結果報告について
(5)新型コロナウイルスワクチン接種事業について
(6)シニアとペットの安心チェックリストの作成及び配布について
(7)足立区感染症予防計画(案)の策定について
●その他
(2024.4.18[Thu])

このページはInternet Explorer 5.x 以上、Netscape 6 以上でごらんください。
このホームページに対するお問い合わせメールはhiro-koizumi@mpd.biglobe.ne.jpまで。
Copyright (c) 2004 小泉ひろし. All Rights Reserved.