WEBこいずみ 足立区議会議員
活動ダイアリー 小泉ひろし
トップページへ戻る
プロフィール活動ブログ全力で取組みます身近な実績区議会公明党の実績議会等での発言こいずみ通信公明新聞で紹介ご意見ご要望リンク集

2012年03月の活動ダイアリー

北千住駅東口側は、大きく変わって来ました。千住キャンパスは、1号館(複合棟)2号館(教育棟・図書館など)3号館(食堂・トレーニング室など)4号館(実験・実習室など)
大学側の新キャンパス創設本部の幹部らから施設の案内と説明を受けました。いよいよ、多くの学生の通学、駅周辺の整備や新バス路線網など目が離せない変貌をとげて行くことでしょう!
(2012.3.30[Fri])

平成24年度一般会計予算を含む4会計の原案が可決。
一般会計予算は、2,436億円となりました。(前年比△4%)
議員提出議案の中で、以下の決議・意見書の提出が可決しました。
○第32回オリンピック競技大会並びに第16回パラリンピック競技大会の東京招致に関する決議
○「こころの健康を守り推進する基本法(仮称)」の法制化を求める意見書
○父子家庭支援策の拡充を求める意見書
また、新たな教育委員の任命・監査委員の選任の同意について、全員の起立により同意されました。
●竹ノ塚駅付近連続立体交差事業に関する施行についても可決し、月末協定締結する予定となりました。
(2012.3.27[Tue])

地元の興野にある、「東京朝鮮第4初中級学校」で開催されたチャリティーコンサートに行きました。
出演者の中には芸能界で、活動する日本人の音楽家もいましたが、友情出演した音楽関係者・学校OBたちの学校・子どもたちを思う熱い気持ちが伝わるようなコンサートでした。
2012.3.24[Sat]

第83回卒業式は、改築後の初となる体育館での卒業式となりました。94名の卒業生一人一人が、緊張しながらも元気に卒業証書を受け取る姿、伝統を現5年生にバトンタッチする呼掛けの詩と合唱など。数々の思い出とともに、感謝の気持が、先生や保護者・地域の先輩に伝わったさわやかな式でした。
(2012.3.23[Fri])

@大規模集合住宅に対する町会・自治会の設立及び加入支援について
A住区(コミュニティ)センターにおける高齢者事業の取り組みについて
B梅田通あったか会に対する区のサポートについて
以上の報告事項に対し、質疑を行ないました。
町会・自治会の加入のメリットと促進に向けた機運を高め、孤独死などの独居者の課題について、行政も工夫したり、出来ることから進めており、人と人との絆を深めるための行政サービスについて、様々な議論が出ました。
(2012.3.22[Thu])

 足立区では、農地(生産緑地)を保全すると共に、幅広い年齢層の方々に農業体験を楽しんでいただくために、「足立農すくーる(農業体験型農園)」の開園を支援しています。
「足立農すくーる」とは?
=>園主である農家が管理・運営し、利用者は園主から農作業を教わりながら野菜作りなどを体験する農園です。利用者が自由に農作業する「区民農園」とは異なり、自由に野菜を作ることはできませんが、園主の指導がありますので初心者でも気軽に農作業を楽しむことができます。
私はこれまで農地での生産状況や課題など調査し、区内の農業の振興策について議会で質問して来ましたが、区民農園とは異なる本事業がいよいよ開始されました。
今日は、高野ファームで、「農すくーる」の参加者約20組の皆さんの授業?の様子を視察させていただき、実演を聞きました。(計27区画)参加者や農園主と指導者、関係者らと作業の合間に歓談できました。
今後の新たな開設に期待できる内容と感じました。
本日の開設は、以下でした。
@高野(こうや)ファーム =>興野
A中郷(なかごう)体験農園=>入谷
*それぞれ、約30平方メートル 45,000円 (年額)
(2012.3.20[Tue])

第五中学校の第65回卒業式に出席しました。保護者と多くの来賓も祝福に出席、厳粛でさわやかな式でした。
義務教育課程を終え、卒業生らのそれぞれの新たな場での更なる成長を願い、期待したいと思いました。
(2012.3.19[Mon])

16時50分頃に通過した列車に合わせて、参加者らが、1分間の黙祷を行ない、その後献花しました。
昨年末に事業認可を取得し、平成24年度は、いよいよ鉄道高架化工事が、スタートします。区画街路の用地取得にも着手し、開かずの踏み切りの解消や交通広場の整備等も含め安全な「竹ノ塚」を目指します。
(2012.3.15[Thu])

<議案の審査>は
○足立区花畑5丁目地区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例
○足立区営住宅条例の一部を改正する条例
○足立区自転車等の駐車秩序及び自転車等駐車場の整備に関する条例の一部を改正する条例
上記含め7議案が可決
○<議員提出(共産党足立区議団)議案1件>は、否決となりました。
<所管事務の調査>
○建築物の耐震化対策及び老朽建築物対策に関する調査
<報告事項>
上記報告事項について、質疑がありました。
@古隅田川Y工区緑道整備の実施状況について
A「荒川区将来像計画2010地区別計画」の策定について」
B「足立区ユニバーサルデザインのまちづくり条例」の策定に関するパブリックコメントの実施について
C足立区防犯設計タウン認定制度の運用について
D財団法人足立区まちづくり公社の事業について
E橋梁長寿命化修繕計画について
F毛長川人道橋について
G地区計画見直しの取り組み状況について
H区制80周年記念事業「2012年桜寄贈100周年事業」の実施について
I足立区立公園条例施行規則の一部改正について
J足立区細街路整備助成条例施行規則の一部改正について
K平成24年度足立市街地開発株式会社の事業計画及び収支予算について
外、情報連絡事項
その他
(2012.3.14[Wed])

青少年対策西新井地区委員会が主催(足立区教育委員会が後援)し、都立足立工業高等学校体育館で開催。昨年は開催直前に、東日本大震災で中止となったこともあり、予定通り、天候も良く、実施でき関係者もほっとしたしたことと思います。
小学校5校、中学校3校、足立工業高等学校の児童・生徒らが、練習の成果として、それぞれ特色ある演奏を披露してくれました。
保護者らも応援の見学に来ていましたが、学校の先生方、PTAの役員などが誘導のお手伝いするなど関係者が役割分担してスムースに進行しているようでした。ご苦労様でした。
2012.3.11[Sun]

平成24年度、足立区各会計予算(一般・国民健康保険特別・介護保険特別・後期高齢者医療特別会計)が、原案の通り可決しました。27日の本会議での議決を経て、新年度へ向けて事業が動き出すことになる予定です。
私は、2日、6日、今日9日の3回質問する場をいただきました。
以下は、いくつかの質問と答弁の要旨です。

●自主財源の確保について
=>公有地の活用、自動販売機の設置における入札の拡大、あらたな広告収入の確保について提案含め主張しました。
●電子計算事務(32億円余の予算)とリスク管理について
=>ホストCPを廃止、CS(クライアント・サーバー式)に全て移行、今までは個々のシステム構築でのムダも考えられたが、無駄の無い運用とチェックが期待できる。
●日暮里・舎人ライナーの混雑対策
=>舎人公園等で(混雑時のみ車両基地から引き込む)の始発の導入など技術的に可能であれば、対策案として都に要望すべき!=>要望する。
●自転車駐車場の増設について開設はいつになるか?
=>遅れていた舎人公園下ー>9月、扇大橋東側増設12月に開設予定。
●産業展示会、昨年のプレ開催の反省点を踏まえ、80周年記念事業として、しっかり周知含め取り組め!
=>会場の広さ、出展企業数・来場者数とも昨年以上に盛大な会として考えている。
●学校の校庭の課題と整備について
=>今後、小学校の校庭は、施設更新時に人工芝とする方針の答弁。
●舎人公園陸上競技場の人工芝化の提案について
=>賛成の声が多い、区としての要望について、経営改革のために庁内で協議して行く。
ほか。
(2012.3.9[Fri])

区役所の庁舎ホールで、11時からの開会式に出席。実行委員長・区長・議長の挨拶に続き、すばらしい第11中学校吹奏楽部の演奏もありました。その後、会場となった、ホワイエやアトリウム・正面広場をまわりました。〜みんなとつながる心の絆〜障がいがあっても普通に暮らせる社会であってほしい・・・展示・バザー・自主製品の販売・模擬店などに参加する人、来場する人、知人らとの出会いもありました。
2012.3.3[Sat]

今日から3月、そして予算委員会が始まりました。私の他に、公明党からは、うすい・きじま・金沢・いいくら・岡安・佐々木議員の計7名が、出席します。皆様の声をもとに予算案の審議に全力で取り組みます。
(2012.3.1[Thu])

このページはInternet Explorer 5.x 以上、Netscape 6 以上でごらんください。
このホームページに対するお問い合わせメールはhiro-koizumi@mpd.biglobe.ne.jpまで。
Copyright (c) 2004 小泉ひろし. All Rights Reserved.