WEBこいずみ 足立区議会議員
活動ダイアリー 小泉ひろし
トップページへ戻る
プロフィール活動ブログ全力で取組みます身近な実績区議会公明党の実績議会等での発言こいずみ通信公明新聞で紹介ご意見ご要望リンク集

2007年11月の活動ダイアリー

足立・荒川の両区議会の交通関係の委員により構成されていますが、活動方針等案件の他、研修会では安全施設について勉強しました。その後、車両基地の視察を行いましたが、特に各種安全面での質問には、関係者が答えながらの視察となりました。
5両編成(定員約260人)で、開業に向けては、12編成の車両準備を進めています。
(2007.11.26[Mon])

足立区生涯学習センターで、第3回評議員会が開催され、評議員の一員として出席、H19年度上期事業報告・収支報告などの議題について、質疑がありました。
(2007.11.22[Thu])

高野小学校では、第23回、13地区合同運動会が行われました。町会・自治会など地域のコミュニケーションをはかり、青少年の健全育成とスポーツ振興の目的に向けてのプログラムで、パン食い競争など、子どもからお年寄りまで元気に参加していました。関係者の皆さんご苦労様でした。

足立工業高校の体育館では、青少年対策西新井地区のビーチバレー大会が開催され、子ども会、育成会などのチーム対抗で元気いっぱい参加していました。大人もチームを組んで参加、体育館は熱気であふれていました。
2007.11.18[Sun]

協賛会・実行委員会・PTA・地域の皆様によって60周年を迎えた、6中への思いとして結実した厳粛な式典・祝賀会でした。
式典に先立ち、吹奏学部による歓迎演奏が校庭で行われました。
歴代校長らも駆けつけて聞いてくれました。六中の更なる発展と生徒たちの活躍を祈念いたします。
2007.11.17[Sat]

国立オリンピック記念青少年総合センターで、1日通しで(午前・午後)行われ、さまざまな角度の報告・講演・式典・シンポジウムなどを通し勉強させていただきました。遊具の安全対策では、事故の検証からキッズデザインの考えに至る説明がありました。これからの区政に生かして行きたいと思います。
(2007.11.13[Tue])

児童館・学童保育室・老人館で関わる全ての皆さんが、趣味や習い事などの発表や展示の日でもあり、見事な作品や演芸の披露がありました。私も式典のあと、しっかり拝見させていただきました。
2007.11.11[Sun]

昭和22年創立以来発展の歳月を重ね、創立60周年を迎えた第5中学校と深く関わりのある皆様が出席して、厳粛な式典と喜びあふれる祝賀会が行われました。当日は、隣りの第7中学校でも式典・祝賀会が行われました。
2007.11.10[Sat]

人は青色を見ると生理的に心が和み鎮静化の効果あると言われており、犯罪を抑制することも可能と考えられています。
六町三丁目町会の防犯への取組みは、パトロールなども行っていますが、足立区のまちづくりトラスト基金と東京都からも助成を受け、今回「防犯タワー」の建設と「青色防犯灯」を町内に配置することが出来ました。
私は、区議会の本会議の質問において取組みの提案をしており、東京でも先駆的な取組みに対し、地域から手があがり実現できて良かったと思います。今後は住民アンケートなど検証として注目したいと思います。
(2007.11.9[Fri])


竹ノ塚踏切関連の陳情の審査3件に続き、担当部より主な項目として以下の報告がありました。
@都営バス路線の見直しについて
 =>一例として、東43 
 東京駅丸の内北口〜田端駅前〜荒川土手操車場の運行の一 部 について江北駅まで延伸する(H20.3.30 実施予定)
A日暮里・舎人ライナー沿線の自転車駐輪対策について
   定期利用(1ヶ月)一般¥2、100 学生¥1,700
   一時利用(1日1回)¥120orコインラック=¥100
原付は、¥200
B西新井駅西口地区住宅市街地総合整備事業の進捗状況について
 
その他では、アリオ西新井開店に伴う交通状況と対応や、9日 からバス停が2ヶ所(西新井本町2丁目・西新井大師参道入  口)増設される(はるかぜ)扇いちょう公園〜西新井駅西口  線、今後北千住駅東口地域などにおける安全や景観上の駐輪対 策としての「地下式駐輪場」設置研究をすべきなどについて提 案・発言しました。

写真は、9日から実施される「西新井大師参道入口」バス停
(2007.11.7[Wed])

11時30分より式典が行われ、午後1時からは近隣住民に対するプレオープンで、多くの人が並んで待っていました。ユニバーサルデザインやバリアフリーを取り入れた設計や開放的な店舗となっており、足立区初、最新鋭のシネマコンプレックス「TOHOシネマズ西新井」に対する関心も強く、新作が見ることが可能となります。(写真は、式典前)
(2007.11.6[Tue])

発災対応型訓練、応急救護、ビデオ視聴、トリアージ訓練の実施などが校庭て行われ、近隣の住民など多くの人が参加しました。終了後は、食料計画で、災害対策用のアルファ米、豚汁などを試食しました。避難して来た人は、今回は受付で名簿に必要事項に記入し提出するなどが試みとして行われました。
2007.11.4[Sun]

西新井中学校校庭では子どもたちの元気な姿、競技に皆で声援を送っていました。

第5中学校では、60周年「記念に残る年に記憶に残る文化祭を」と舞台では、劇や演奏が行われました。吹奏楽部演奏「SEDONA」、3学年の劇「70周年記念同窓会」を見学しましたが、少数ながら、それぞれのパートの責任を果たしまとまっていた吹奏楽、10年後のそれぞれの成長を夢見るような手作りの劇で良かったです。

ベルモント公園では、「あだち国際まつり2007」を開催、
ガーナのミュージックは、躍動感にあふれ、ファッションショーとお国紹介は、華やかで多くの人がステージを囲みました。
ボランティアの皆様ご苦労さまでした。

全国中学生空手道選手権大会女子組手で優勝した、「山田 沙羅」選手の優勝祝賀会兼激励会が区内で行われ出席。
2007.11.3[Sat]

陳情の審査2件、(廃プラスチックのサーマルリサイクル関連)
に続き、
(1)シティビジョン(区の大型)管理運営要綱の改正について
(2)「光の祭典2007」開催と情報発信について
(3)廃プラスチック等のサーマルリサイクル事業実施について
(4)ペットボトル等圧縮・梱包施設の整備計画について
等の報告があり、質疑を行ないました。
(1)は、区内の商店や中小企業もPRなどを放映しやすくするねらいで放映料金が安くなります。放映内容によっては、テープ規格などフォーマットを満たしていれば、自主制作と素材搬入が可能です。
(2007.11.2[Fri])

このページはInternet Explorer 5.x 以上、Netscape 6 以上でごらんください。
このホームページに対するお問い合わせメールはhiro-koizumi@mpd.biglobe.ne.jpまで。
Copyright (c) 2004 小泉ひろし. All Rights Reserved.