WEBこいずみ 足立区議会議員
活動ダイアリー 小泉ひろし
トップページへ戻る
プロフィール活動ブログ全力で取組みます身近な実績区議会公明党の実績議会等での発言こいずみ通信公明新聞で紹介ご意見ご要望リンク集

2007年03月の活動ダイアリー

各チームに所属する小学生・中学生の元気な行進とそれを支える監督・コーチ・関係者らが今季の子どもたちの成長と活躍を願う清々しい開会式でした。
2007.3.25[Sun]

5年生と卒業生のそれぞれの合唱や、合同での合唱はレベルも高く感動的でした。これからの目標も頼もしく、しっかりと各自披露しての卒業式。目から涙がこぼれる姿も・・卒業生の皆さんが、思い出を胸に大きく成長することを願います。
(2007.3.23[Fri])


(2007.3.22[Thu])

天候に恵まれ、さわやかにまた、厳粛に式が行われました。感動の卒業式、成長した姿と羽ばたくように、それぞれの立派な目標を述べての授与の様子と合唱は立派でした。
(2007.3.20[Tue])

日清紡績東京工場跡地開発計画の現況について
イトーヨーカ堂担当マネジャーらからの説明を聞きました。
(2007.3.16[Fri])

4会計や各議案の採決と特別委員会の調査報告などがありました。子どもの未来とまちの活力を育む予算として、鈴木区長の2期8年間の仕上げとも言える、平成19年度予算が原案可決し、これから実施に向け作業に入ることになります。区民の生活にとって大切な各事業に効果的に反映されることを願っています。
(2007.3.15[Thu])

写真は、ランチルームで学年ごとの昼食等が行なえます。明るく開放的でホテルのような良い環境となりました。
(2007.3.14[Wed])

公共財産等活用調査特別委員会では、
請願・陳情の審査の後、
@区有地及び土地開発公社用地の売却候補地選定について
A足立区公共施設再配置審議会の開催状況について
B元宿小学校跡活用について
等の報告が総務部より有りました。
扇1丁目のまち歩きでの集約された課題に関連して、扇1丁目22番地の売却について質問、隣接する交差角地の駅前整備代替地は、隅切り等安全向上策はされたのか?
−>されている。

観光交流協会理事会・評議員会
平成19年度事業計画、収支予算(案)を議題にし、承認されました。また、観光交流協会製作のPRビデオの紹介がありました。
(2007.3.12[Mon])


2007.3.11[Sun]

@平成19年度より、老朽化が進む小・中学校の改築が本格化するが、昭和30年代築の学校29校(新田含む)から、劣化具合の状況から順次計画すべき、当面は、2−3校/年ペースで考えるのか?財政の裏づけとして、財政計画上はどうなのか?
A区立小・中学校・幼稚園の防犯カメラの設置工事が終わり、稼動に際して、また、保育園のH19年度設置などについて
B小・中学校の低いフェンス改修(平成19年度以降)について
C小学校の普通教室(1116教室)へのエアコン設置について
D小・中学校教員の能力向上策について(授業力リーダー養成)
E小学校へのスクールカウンセラー全校配置に向けて
F江北3,4丁目での大きな公園実現へ向けた整備について
Gものづくり、産業関連のHPや足立区ホームページへの反映方
H創業チャレンジ助成について、対象業種や利便性。
などについて質問し、前進することが出来ました。

写真は、副委員長として、委員長席につき職務を遂行する様子。
(2007.3.6[Tue])

@10路線目となる「はるかぜ」扇いちょう公園<−>西新井西口駅(区役所・綾瀬方面への乗り継ぎ可)の一日も早い開業に向けての関連質問。
4月14日開業!!との答弁をいただきました。
足立区の「はるかぜ」でもバス協会が3月18日から始まる、パスモ(非接触パスカード)の利用(一部会社は除き)が出来る見通しとなりました。協力・応援いただいた地域の皆様にも感謝。
A扇いちょう公園の開業に向けた整備内容について
B都市計画道路補助136号線「扇工区」の進捗状況、また、モノレール駅「扇大橋駅」とのアクセス、バス路線計画「北千住ー江北駅」間でのアクセスポイント化の必要性について
C扇1丁目周辺地区の「まちづくり」について
 アンケート配布枚数・回収率・回収件数は?=>答弁2536枚、1 5.5%、394枚
Dどのような声がでているのか?
E調査地域の要望を受けて、区としてももっと力を入れた取組みが必要と質疑を通し、要望しました。
F日暮里・舎人ライナーの駅周辺の駐輪場計画について
 区営の設置目標の一部内容質問=> 扇大橋(590台)高野(180台)江北駅(470台)
などの質問を行い、前進させました。
(2007.3.5[Mon])

足立区の主催により、こころの健康づくりとこころの病気や障害を持つ方々への理解、社会復帰の支援を目的に開催。第十一中学校吹奏楽部による、オープニングライブの後、開会式が行われました。模擬店コーナーや展示コーナー、販売・ゲームコーナーなどで、関わった皆さん、「こころの悩みと向きあって暮らす」人たちとの歓談も交え、交流することが出来ました。
2007.3.3[Sat]

本日より、9日までの会期で審議が始まりました。
私も「情報化&電子自治体推進」「災害対策」「危機管理施策」などについて質問しました。また、審議に先立ち委員長等の互選があり、副委員長の選任を受けました。
西新井さかえ公園が今月完成するが、東京都の広域避難所としての指定に向け申請を行なったのか?=>申請した。
他、質問しました。
(2007.3.1[Thu])

このページはInternet Explorer 5.x 以上、Netscape 6 以上でごらんください。
このホームページに対するお問い合わせメールはhiro-koizumi@mpd.biglobe.ne.jpまで。
Copyright (c) 2004 小泉ひろし. All Rights Reserved.