更新日記 2月

更新日記 2月



(2001/02/28)
 早いなぁ、2月も終わりか・・・。

 昼休みに車屋覗いて決めてしまった。VIVIO。H6年式だからもう6年落ちだ。でもまぁ、いいや。あんまり気にしない。10年落ちまで車検2回分だし、まぁいいんじゃなかろーか・・・。なんつーか、近所の中古車屋を覗いたが、えらく古くて20万とか、新古車みたいで100万とか両極端で、50〜60万の適当なのが少なくてねぇ。660CCじゃ過給器無しじゃパワー不足なのは目に見えてるし。ワゴンタイプばっかりで腰の高い車ばかりなのも気に入らないし。次は普通車かねぇ・・・。

 なんかクラクラするなぁ・・風邪かなぁ。とりあえず早々に寝る。って言っても日付変わっていたけど。
(2001/02/27)
 念のために医者に行っておく。医者かかって5桁払ったのって初めてかも。・・・・・・事故んときって保険効かないんだっけ・・・??(忘れてる)。まぁいいか。頭痛がするって言ってるのに湿布薬出されてもしょうが無いので、薬局には寄らなかった。

 忘れていたDVD再生カードのテスト。結局カードの背面パネルを撤去して装着することにした。これなら干渉が最小限で済む(干渉しない・・って訳じゃないのが悲しいが)。もっとも、せっかく買ったパネルが使えないので、自作するしかなくなるが。でまぁ、きっちり再生するのを確認した。
(2001/02/26)
 パーツを追加。ATA66のケーブル。真ん中のピンのちゃんと通るヤツを買う。別に今持ってるケーブルにドリルで穴開けてもよかったんだが。薄型ヒートシンク。拡張カードを付けるとファンに接触しそうなので、薄型のを探していた。銅製。ファンが5000回転で五月蠅いかと思ったが、今使ってるやつより数段静かなので良し。電源分岐ケーブル。突起を削ってケーブルを入れ替え、DVDドライブの電源供給に使用。今はFDD用のを強引に入れてるので、サウンドコネクターが電源の端子に触れそうでちょっと不安なので。
 で、組立。ケーブルを換えたらちゃんとATA66で認識した。よしよし。DVDの方はどうにも挙動が変で、トレイがロックしなくなってしまった(涙)。壊れたかなぁ・・・。まぁ、仕方ないので、通常のDVDを繋いで作業。サウンド機能がどうにも動かないので、OSの入れ直し・・・駄目。故障かと思って、以前のHDを繋いでみたらちゃんと音が出る。ドライバ導入を手動にして、98SE用のフォルダーを指定したらちゃんと音が出るようになった。謎。で、DVDドライブは、ひょっとしてグランドの配線を片方しかしてないせいかなぁ・・とか思って、ケーブルを前に使っていたFDD用の改造品に戻したら治った。サウンドケーブルが付けられないけど、デジタル再生すればいいか・・・。ようやく動作の確認が取れた。これから組み上げだな。

 トライガンマキシマムの5巻購入。ちょっと変更されてるね・・・。
(2001/02/25)
 お昼頃から上京。アメ横をぶらぶらと物色。で、夕方から秋葉を回ってカセットケースマシンのパーツを買う。ノート用のDVDドライブと2.5インチのHD(10GB)。HD用の変換アダプター。PCIライザースロットは2段のタイプは無いらしい。困ったなぁ・・・。八重洲の地下で晩御飯食べてお別れ。

 バスに乗って気絶して気が付いたらまだ加平だった。また工事らしい。結局帰り着いたら23時過ぎだった。吉ちょも同じ頃に帰り着いたらしい。距離は数倍違うはずなんだが(笑)

 パーツを組み付けて動作確認。前回買っておいたアダプターをDVDにネジ止め、HDもアダプタを差し込んでマザーのコネクタに繋ぐ。ちゃんと認識する。よしよし。そのままHDをフォーマットして98をインストール。前回までは95だったが、USBの認識がちょっと変だしねぇ・・・。66のケーブルは真ん中のピンが1本ブランクになているのだが、変換コネクタはフルピンになっている。たぶん切ってしまって問題無いんだろうが(マザーもピンが無いし)ちょっと不安。で、普通のケーブルで繋いでいるが、コレだと33のままだし。そのせいか、どうもHDの挙動が変で、クラスタエラーとか出るしなぁ・・。困った。
(2001/02/24)
 んで、ガストで朝御飯食べてお出かけ・・したら追突された。このところ故障が続いていたけど、最後は車と自分かい(汗)。なんか首が痛いが、むち打ちとかになってないと良いけど。幸い車は動くので、そのまま出かけたり(をい)。リアハッチが閉まらなくなっちまったりとかいろいろ影響は出てるが。停止している車探しを再開しないとなぁ・・。

 帰ってきてもどうも首回りが痛いしちょっと偏頭痛気味なのでとっとと寝る。
(2001/02/23)
 お客様サービスに電話した。見てくれるらしいので発送予定。

 吉ちょが来る。また放置プレイしちまった(汗)。また〜りして缶ビール呑んで沈没。
(2001/02/22)
 肩がバキボキにこってるのう・・・。

 ドリームキャスト死亡。例によってコケた後、しばらくしてから本体をラックから引っぱり出して繋ぎなおしたら、一瞬電源ランプがついてそれっきり。なにやらハンダ付けの匂いが部屋中にただよってるし・・(汗)

 電源をブッタ切る。金鋸でギ〜コギ〜コと始めたのだが・・・か、硬い・・・。ここ最近柔らかい素材しか扱ってないからなぁ・・・。それと、かさばっても弓のついた金鋸使った方がいいわ・・刃だけだと、どうにも力が入らない。苦労の末、なんとか15mmほど切り落とした。ケースにもきちんと収まる。よしよし。問題は冷却ファンの取り扱いと、ケースへの固定方法なんだけどねぇ・・・。どうしたもんだか。

 衛星で08小隊。震える山(前編)。漢だノリス・・(涙)
(2001/02/21)
 なんかお腹痛くてボロボロ。風邪引いたかな・・・。

 一応動くが、しばらく経つとコケるようだ・・・マメにセーブすりゃいいか・・>DC
 ジャミトフティターンズを潰してシロッコティターンズを出す。前回の経験に鑑み兵力を配置したので、即ベルファウストに突入・・したんだが・・・メッサーラやらギャプランやら固いのがゴロゴロいやがる。ズゴックEではちと荷が重いが、拠点を制圧して勝利。グリプス2での砲撃を開始しようとしたらまたコケた。

 体調悪いんでとっとと寝る。
(2001/02/20)
 いい加減技術レベルも上がったし、キュベレイも提案されたしなので、ティターンズを潰すことにする。地上軍と宇宙軍を配備しなおして、グリプス2の敵機を撃破・・・・あ、しまった。地上の拠点の場所間違えてた(汗)。あわてて再編成したけどなんとかなるだと・・・・と進んだ所で、あ〜くそっ!DCがコケやがった・・・・故障?故障ならキツイよぉ・・・今年に入って何台目だよ(涙目)。

 マザーの固定には、まず別の板にネジ止めしてその板を箱にセットするつもりだったのだが(箱に直接ネジを打ち込むと強度が心配だったり、裏側に飛び出して見苦しいため)、打ち込む必要の無い琴柱のようなネジベースがあったので、これを箱に接着しちまうことにする。埋まって行方不明だったバックパネルをようやく掘り出すしたので、まずは箱の後ろ板を切り抜いてバックパネルをはめ込む穴を開ける。パーツを並べて位置決めをして、ネジベースをスーパー液とゼリーアロンアルファで接着。買っておいてよかった。強度はちょっと使ってみないと判らないな・・。DVDカードを付けてみたが、バックパネルを大きく切り取らないとならないようだが・・・。確か、PCIライザーカードには2段の製品もあったはずだから、そっちを買って上段を使えばなんとかなるかも。とりあえず新たに買った電源のテストもかねてパーツを仮組して電源投入。ちゃんと動く。ただ、CPUファンがやたら五月蠅いな。静音ヒートシンクを探すか。そりゃそうと、次はいよいよ電源ぶった切りだな・・・。

 コンビニで見かけてちょびっツ1巻を購入・・・・なんか激しいデジャヴュに襲われるんですけど(汗)。いやま、エンジェリックレイヤーの流れからすれば、別段不思議でも無いんだけど・・・。どうでもいいけど、このパソコン電源はどこから取ってるんだ?。後、成人男性がようやく担ぎ上げるほど重い物体が蛍光灯にぶら下がるのは危ないんでやめようね(重箱の角)
(2001/02/19)
 でまぁカセットケースにパーツを並べてみる・・・蝶番は撤去するしかないね(端子がいっぱい並ぶ部分だし)。電源が3mmくらいの差で入らないのが非常に悔しい。そうこうしたら、接着面がパリパリと剥がれてきた(汗)。なにしろ僕が高校生のころから持ってる代物だしなぁ(何年前だよ)。いっそのこと板をもう少し良いので張り替えようかとも思ったが、それなら一から作ったのと変わらん。まぁ、めんどくさいので、手持ちのパーツで行けるところまで組んでみることにする。まずはフェルトみたいな内張りを剥がし。静電気とか出たらたまらんしな。剥がれかけの板をボンドで貼り直しておく。基盤をボール紙の上に置いてネジ穴のチェックをしておく。

 先日秋葉のゲーマーズで拾ってきたガチャポンの球をちょっとノコギリでカット。お皿状になったのをバイポッドの石突きに接着、エポキシパテを充填した。パテの量がちと足りなかったか・・・。まぁ、後で様子を見て調整しよう。これで少しはバイポッドらしくなったかなぁ・・・・。

 ひたすら開発に投資。ようやくMS技術はフルになったが、一般とMAはまだまだ。既に何10ターンと単純作業を続けているんだけどね・・・。ノイエ・ジールやマラサイの開発提案が出てるけど、金がかかるのでまだまだ先だな・・・。
(2001/02/18)
 買ってきたパーツを組んでみた。電源ランプには青いLEDを使用。ライザーカードの高さがかなり低い(ワンラックのサーバー用だし)ので、少し端子に当たるが、接触不良ってことは無いか・・・。DVD再生カードからTV出力を繋ぎ、さっそく再生。をを、コマ落ちせん(当然です)。音声はカード側からしか出ない。これはこれで正解。Athlon機だと音が全て5.1chの方に出てしまうので、ダークロウズを立ち上げたときに部屋中に喘ぎ声が鳴り響いて困ったし(笑)。どうも再生ソフトの使い勝手がイマイチだが、あんまり贅沢は言うまい。リモコンも効いたし。いつまでもむき出しではアレなので、なんとか組み上げたいのだが、HDの箱はダメだったのでなにかガワになるのを探さねばらなら無い。最初はは重箱に入れて漆塗りのパソコンにしようと思っていたのだが(ヨセ)。電源の空き部分を切り落とせば、手元にある木製のカセットテープのキャリングケース(懐)に入るかも・・・。

 ちょっと買い出しに出かける。発泡塩ビの板や水道管、紙筒等々。金ノコを買ったってことは、電源をぶった切るのか?<自分。メジャーを持ち歩いて、箱ものは片っ端から寸法を測っていたり・・・

 んで続き。グラナダは1機残して寸止め。グリプス2に侵攻。ビグザム4機(全部エース搭乗)に囮のガトルを連れて準備砲撃。ガトルが落とされて包囲される寸前に退却。半分近くは撃破したかな?。2回目の砲撃時は次ターンに行ってしまったので、そのまま後続を送り込んで本格攻撃に切り替えた。で、こちらも寸止め。で、現在開発レベルアップと新兵器開発に注力している。かなり遅れ気味だったし、開発予算に1ターンの総収入を全て投入しなきゃならないくらい金かかるしねぇ・・・。
(2001/02/17)
 上京(またかい)。アメ横経由で秋葉へ。FE22用のバックパネルが出て、以前購入した人には保証書があれば無償でくれるらしい・・残念ながらレシートは行方不明だった。購入させてくれないかと思ったのだが、別の店で売ってるのを発見して購入。久々に目的をもっていろいろ買った、電源(前のより小型のヤツ)、PCIを90度傾けるライザーカード、リモコン付きDVD再生カード。ノート用のデバイスをデスクトップに接続するアダプタ、LEDやリセットスイッチ、20世紀アリス(プレミア付いてやがるし・・)、SUNのHDの空き箱(笑)、ゾックのプラモデル(爆笑)等々。

 帰って続き。グラナダの数減らしに入るが、包囲されてヤバイ目に遭う、リセットしてやり直そう。戦力を分散させたのが失敗だ。ルナ2周辺でも小競り合いを開始。ジャブローはそのまま制圧してしまったので、地上のビグ・ザムを打ち上げた。宇宙での主力MSは長らく使っていたリックドムIIから地上でも使えるハイザック(2ターンで建造できて、ビームも実弾も使えるので)に切り替えていたのだが、地上でも有効に使えるように、ゲルググM(ハイザックより山岳の踏破がしやすい)を増やし始める。同時に北米の残りの地域を制圧し始め。こちらはかなり楽。
 SUNの空き箱は、あわよくばFE22のケースにしようと思っていたのだが・・・開かない(汗)。ようやく開け方が判った・・というか、強引に開けたら構造が判ったのだが・・壊した(笑)。まぁ500円だったしな。で、どうもいまいち寸法が合わなくて使えない模様。高さがちょっとだけ足りない。まぁ500円だったし・・・。
(2001/02/16)
 なんだかまぁ、19時頃から故障対応の電話が来るとは・・・。他にもいろいろと相談事が来るし。まぁ、年度末だし再編を控えてるししょうがないか・・。

 まぁ呂布と同じというか。腕はあっても頭がCPUなんで勝ちました。敵ユニットはこちらより数で劣性になると拠点に引きこもって動かなくなるので、基地に戻って補給を繰り返して地道に攻撃しかけて撃破しました。背後の心配の無くなったところでニューヤーク侵攻。新たに作ったビグ・ザムをマッドアングラーで輸送して準備砲撃を加える。これまた総帥座乗のPジオングがいやがるので弾が当たらないなぁ・・。ちゃんとビグ・ザムにエースを乗せておけばよかった。でもまぁ数の減ったところで拠点確保に向かったら総帥が撃破に動いたので、その隙に拠点を全部制圧して勝った。脚の遅いジオングで遠出するからそうなる・・・。ネオジオンはこれでいいが、ティターンズが増長してきやがったので、こちらの押さえにかかる。ビグ・ザムを輸送し、南米に侵攻を開始。回りを抑えたところでジャブローに乗り込む。こちらが少数だとなめて叩きにきたところで、砲撃で一掃。退却しだしたな・・数減らしだけのつもりだったが、大西洋からズゴックを繰り出して挟撃するか。
(2001/02/15)
 フィルムスキャナーとプリンターをまとめて修理に出す・・・・・見積もり費だけで6千円。消費者なめてるとしか思えないな(汗)。こんなことまでして買い換え需要増やしたいのか・・・。

 ぼちぼちとズゴックEに機種変換。しかし、高いうえに製造に3ターンかかるので、なかなか進まない。仕方ないので一部はハイゴックにした。なんとかハワイを押さえ、オーストラリアからニュージーランド方面まで侵攻中。問題はグリーンランド占領に向かった部隊。ズゴックE、ハイゴックの混成部隊で、エース級を揃えたので楽勝・・・と思ったら、敵も同装備のうえ、キャスバル総帥自らが護っておりました(大汗)。全滅寸前です。どうしましょう。
 宇宙ではようやく完成したビグザムを全面に押し立てて数減らし(拠点の前に空き地を作ってユニットを誘い出して殲滅する)に入りました。あと2機建造中なので、完成が待ち遠しい。第1部で開発が遅れたので、アプサラスを造れないのが非常に辛いのだが(汗)。
(2001/02/14)
 塩ビパイプを買ってくる。改修改修(またかい)

 99ターンまで粘って完全勝利。やはり開発関係がだいぶ遅れていたみたいだ。技術レベルは上がったが、新兵器開発が全然追いつかない。そういやすっかり忘れていたけど、1回目のプレイじゃクスコ・アルは出ないんだっけ・・(汗)。
 とりあえず第2部開始で部隊を再編成・・するんだが、どうにもこうにも旧式機材ばかりだしなぁ・・。地上は例によってズゴックEを主力として生産、逐次第1部の主力だった(ドムより生産台が多かった)ズゴックと交代。西は大西洋を当座の抑え地点として、インドから北京方面へ東進する。さすがにGMクゥエル相手だとズゴックでは苦戦するが、エースパイロットの力量と、ザメルとビッグトレーに乗るギニアス兄妹の砲撃で割と順調に進撃。
 問題は宇宙で、いつものごとくリックドムII主力に据えたのだが(攪乱膜併用なんで)生産が間に合わず5ターン過ぎたら途端にサイド3に侵攻を受けた。完全包囲されたギレン座乗のグワジンのゲージが半分を切るなど、かなりヤバイ状態に追い込まれたが、敵ユニットが軒並みガス欠だったおかげでア・バオア・クーからの援軍が間に合って九死に一生を得た。代わりにア・バオア・クーへの侵攻を受けてしまったのでアレだが・・・。地球軌道上でもティターンズの猛攻を受けて青息吐息の状態。核バズーカ撃ちまくってなんとか凌いでいるが、おかげで外交はボロボロ状態だし・・・。

 プリンターが故障(涙)。フィルムスキャナー、電話の留守番機能につづいて三つ目。呪われてるのかのう・・・。
(2001/02/13)
 レンズを引き取りに行く。28mmが無いとハルコンネンの全身は撮りづらいのでありがたい。

 ふらりとギレンの野望。安全策の自分にしては珍しく電撃戦を心がけたの、で80ターンにしてジャブロー陥落寸前。いつもより10ターン以上早い。未だにゲルググすら作って無いよ(笑)。おかげでラル隊へのドム派遣ができずに全滅しちゃったけど・・・というか、オデッサ作戦の段階ですらまだドムが無かった。さすがにガンダムの相手はちょっと辛いが、そこはそれ核バズーカ撃ちまくりで(殴)。
(2001/02/12)
 お昼頃からまた撮影。でもさすがに半分しか使えなかったな(1キャラだけだったし)・・。残りはハルコンネンのパーツの写真でも撮ってから現像に出すか。
 また〜りと駅へ。電器屋さんとかをぶらぶら回ってから地ビールのレストランで晩御飯。美味しかった〜。売店でドイツグッズ売ってるけど、ナイフに心惹かれるナントカに刃物兄妹。
 いつもより早めのこだまで帰還した。でもこだまなのでいつものひかりより遅いのはご愛敬ってことで。
(2001/02/11)
 写真を現像に出して、イチゴ狩りに出発・・・したのはいいけどさすがに連休の中日のせいかえらい渋滞だ。で、着いたらイチゴ狩りは終了してました(爆)。どうも気温が低めなんで、イチゴの成熟が遅れ気味らしい。仕方ないので浜名湖畔をちょっとドライブして遅めのお昼。・・・・30分も待たされるってどうよ?(ぶつぶつ)。
 てれてれと帰還して写真を引き取る。む〜ん・・・やはり1燈だと影がなぁ・・・バウンズかますかレフ板使うか、ちょっと研究&試し撮りは必要だよな。まぁ、本人がある程度気に入ったようなのでいいか。更新に期待(笑)。ちょっと挙動の変だったパソコンの整備もした。DX7を入れたりしたらなんとか調子が戻った模様。
 晩御飯で焼き肉のお店に行ったら、待ちがぞろぞろ入っていた。もう一軒もダメだったので、あきらめてココスへ。こっちでも結構待たされたが(汗)。反省をふまえて写真を撮り直すつもりだったが、眠くて断念。
(2001/02/10)
 で、起きてシャワー&準備で既に昼過ぎだわ(撲殺)
 買い出しでちょっと秋葉に寄ったりで、結局着いたら18時回ってるし。でもまぁ、主目的ということで、ちょっと写真撮りしてみる。前回よりはマシな写真になったと思うんだけどなぁ・・・。
(2001/02/09)
 出かける準備しなきゃならないんだけど、コタツで沈没&二度寝。あ、そういやレンズ治ってるって連絡あったけど、カメラや行く暇もねーや(涙)。
(2001/02/08)
 あ〜・・・仕事がアレで最近は1行しか書くことが無いです。とりあえずハルコンネンのリアサイトのマウントを作ってます。写真見せてもらうと、やっぱり小さく見えるんで極太にしようかと画策してみたり・・・。
(2001/02/07)
 久々に筑波ハムのベーコンを買う。スライスものに比べたら無茶苦茶高いんだが、やっぱり旨いわぁ(幸せをかみしめている)
(2001/02/06)
 DC版のギレンの野望を買ってしまったり・・・。セーブに恐ろしく容量食うね・・・。しかも、やり方忘れてて惨敗しちまったり。
(2001/02/05)
 起きたら相変わらず頭イタイ。仕事して帰ってまた寝ました。
(2001/02/04)
 起きたら9時でした。ちなみに11時開場です(笑)。
 出発しようと思ったら、冷蔵庫が洪水。最近冷え過ぎなので温度をいじったら、冷凍庫回りに付着した氷が溶けだしたらしい。心配なので、出がけに氷剥がしとか始めてしまったり。
 ちなみに着は14時。ええ、出発は12時20分でしたよ(殴)。秋葉からてれてれと歩く。地図を見ると水道橋から書いてあるが、どう見ても秋葉からの方が近いような気がするんだけど・・・地図は書き直した方がいいと思いますよ。
 会場に着いたら文和さんが待ちわびてまして。あ〜・・あと1時間しか無いですねぇ・・てへ(殴)。とりあえず登録してハルコンネン組立。またり〜と1時間過ごす。なんか主催者の態度(放置)に嫌気がさして、いくつか出場を取り消したサークルさんがあるとか。それにも関わらずに脳天気に明るい主催者見てちょっと萎えた。アニメ化されたらまたやりたいとか言っていたけど、もう辞めた方がいいと思うよ・・。

 そんなこんなで撤収。秋葉駅で六角のみなさんとお別れしてアメ横へ・・・行ったけど時間も無いので引き返して東京駅。ニュートーキョーで晩御飯。禁酒してたんで、久々に酒呑んだ〜(喜)。吉ちょとお別れして帰還。バスの中では則沈没。帰り着いたら妙に頭痛が・・。肩こりが原因だとは思うが・・。頭痛と眠気が酷くて、玄関から布団に直行でした。吉ちょから帰還報告の電話があったけど、時計見て寝坊して職場から電話が来たと思ってあわてたのはナイショにしておいたほうがいいだろうか・・・。
(2001/02/03)
 目玉焼き出したら驚かれるし。そのぐらいウチでも造れますがね・・・・。

 作業しようかと思っていたが、砲身も固まったしで塗装すりゃ完成だし、引きこもっていると妹がグレるので出かけることにする。茨城県自然博物館へ。お昼について、2時間くらいまったりと回る。動物は剥製だけど魚は生きた姿を見れるのだが、「美味しそう」という感想が真っ先に出るのってどうよ?(笑)。
 お腹空いたので戻る。ファーストフードにしようかとも思ったが、スパ屋さんに寄ってみる・・・・待ちが入ってるし・・。仕方ないので他の店にしようと思ったが、いい加減渋滞になっていたりで、プチプチと切れ始める。で、勢いで隣町まで行っちゃうし。でグレつつも夢庵でお昼ご飯。で、クレオに寄ったりしてからJHに行って最後のパーツと手袋を購入して帰還。
 TV見たりしながらまったり作業。ベランダで塗装を仕掛けてるんだが・・・よりにもよって風が強くてうまく塗れない・・ってか寒い〜。なんだかんだで塗り終わったら4時過ぎていたんでばったり沈没。
(2001/02/02)
 日曜のイベントですが、主催HPのBBSが放置状態で、行く気が完全になくなりつつあります。

 とりあえず、FRPの硬化試験をしてみる。主剤と硬化剤は100:1なんつー、どうやって測るんだ?的な割合なので、勘でぽたぽたと硬化剤を混入。しっかり硬化することは確認できたので、混合して砲身に塗っていく。だいぶ毛羽立つが、どうせヤスリかけちゃうし、いいだろ・・。
 そうこうしてたら吉ちょが到着。布団に押し込んでおいて、2回目のFRP塗り。んで、コタツで気絶しちまう。
(2001/02/01)
 仮組してみる。・・・・砲身曲がってるやん(汗)。分解して砲身だけ結合してみる・・・・やはり曲がっている。ちょいと力をこめたら、ジョイントが取れたので、まっすぐになるように着け直し。新たに買っておいた塩ビパイプ用の接着剤を使い、定規を頼りに直線を出し、そのまま洗濯紐からぶら下げて乾燥させる。これでまっすぐになればいいけど・・・。瓦礫の中からFRPも掘り出した。これ硬化しないと悲惨なんだよね・・・。どうしたもんだか・・・。
 バラしてあったバイポッドを組立。石突きの部分をノコギリでカットして短縮。適当な半球を接着すりゃ見栄えするだろ。
ホームページに戻る