厚藤四郎(戦闘服)

 おかーちゃんがコミケのサークル受かったそうなので、兄をコスプレさせてサークル襲撃しようかと考えた。18禁サークル?とりあえずキニシナイ(しろ)。人生には驚きが(以下略)。でまぁ、兄は髪を短くしてるし、以前に袖を作ってあるから、やるなら厚藤四郎がいいんじゃねの?ということになった。おかーちゃん刀らぶサークルだしな。というわけで、兄のコスプレデビューを計画してみる。

 さすがに型紙から作るのも大変だし、ミシンでガタガタやってたら驚かすどころじゃ無い。そもそも俺は市販服をベースにコスプレするのがほとんどだったので(除く、造形物)、ベースになる服を探してみた。、、、だが、子供用のダブルのスーツとかほとんど無い。ぶっちゃけ、園児服くらいしか無い。園児服って襟がついて無いんだけどな。まぁ、デザイン見るとスーツよりVゾーンの位置がかなり高くて裾も長目、、、ぱっと見軍服なんだけど、似たような型の服が見つからない。強いて言えばダブルのネイビーのピーコートか何かで、生地は薄手の方が良いんだが、コートは基本的にウールで厚手だw。トレンチコートなら生地は基本ギャバジンだし、ダブルなんだけど丈がちょっと長いし片方の肩に別布が着いていたりで、ちょっと気に入らないなぁ。あーだこーだとグーグルの画像検索で渡り歩いていたら、ようやく似たのを見つけた。


これ(フェリシモのサイトからの転載なんで、他所で使わないように注意)

 キッズサイズのダブルボタンコート。探した限りはフェリシモで扱ってるのしか見当たらない、、、、、仕方無いのでユーザー登録したよw(後で調べたら、フェリシモはAmazonにも出してるみたいね)。

 という訳でブツが到着。おかーちゃんに「フェリシモとかどうしたの?」と聞かれるけど、言葉を濁して誤魔化しておく。変な物いろいろ買ってるので、あんまり突っ込まれないw。コートなんで大きめだろうと、1サイズ小さいのを買った(兄は130サイズ、買ったのは120サイズ)。機密保持のために試着させる訳にもいかんので、まぁ行き当たりばったりでやるしか無い。兄のお葬式用ジャケット(120サイズ)と重ねてみた限りは、なんとか大丈夫そうだ。ただ、、、袖丈がやたらと短い。130サイズのワイシャツと重ねてハンガーにかけて見たら、ワイシャツのカフスが全部はみ出すくらい短い。まぁ、右袖は白の折返しがあるからそれを付け足し、左は籠手を付けてるからなんとか誤魔化せるか、、、。
 基本ミシンはつかえないので、アイロンと手縫いで作る(笑)。アイロン接着のバイアステープを買ってきた。ついでにアイロンも買った(藁)。無印のトラベルアイロン。若い頃にもトラベルアイロンで衣装作ってたんだよねぇ、、、電源入らなくなって捨てちゃったけど。軽くて小回り効くので、細かい作業するには向いてる。これで襟とダブルの合わせ部分をパイピングする。脇から背中に入る白線は、ネーム用のアイロン接着布を買ってきた。バイアスは一番狭い幅なんで、折り曲げ部分の処理とかできない。普通に外で折って、ばたつく部分は手縫いかボンド留め。
 白いラインは全部アイロンで入れた。設定ではボタンがダブルで縦に5個だけど、この服は3個しか無い。襟の裏に固定用の隠しボタンがあるので、それを切り取って4個目の位置に縫い付けた。さすがにボタンホール作る訳にはいかないので、飾りボタンだが。5個目は、、、長さが足りなくて付けられないので諦め。もう、市販服改造の時点でモドキ衣装にしかならないからいいよ畜生。金ボタンに取り替えてる余裕も無いので、ボタンはそのままベージュのボタン。右袖には、俺のワイシャツから切り取った袖〜カフス部分を付け足す形で縫い付けた。だから折返しのカフスだけど、開かない。

 ぶっちゃけ、上着はラインを入れるだけなのでこれで終わり。ハーフパンツ、ワイシャツ+黒ネクタイのセットも購入。パンツは色が若干違うけどまぁ仕方無いな。真っ白の靴下も無いはずなので、これも購入。片っ端から楽天(笑)。ハーフパンツの裾にも白いラインが入ってるので、脇腹に使ったネーム用のアイロンテープを半分の幅に切って貼る。、、、片方の裾、アイロンやり間違えて、折り目消えちゃったよ(トホホ)。
 左手の籠手に使う紗綾柄の布を探したけど、中々良いのが見つからず。とりあえず黒で妥協した。現物合わせで型紙を作って切り出す。長さはワイシャツの袖に合わせたけど、少し短かったみたいで、兄は輪をかけている中指が痛いと言っていた。縫いは無しにして縁はアイロンバイアスの黒で処理。まぁ、実物も縁は小縁革というバイアスで処理されてるので、良いだろう。手甲の部分のみ、バイアスが足りなくなったので、二重にして縫い合わせた。左肩についてるのはエポレットの類いかと思って布を買って金色パイピングを探していたのだが、設定資料をよく見ると「金属製」と書かれていたので、工作用紙で作った。サーフェーサー吹いて黒スプレー塗装。縁の覆輪はビニール被覆の単線コードを金色に塗装してから剥いて被覆だけにして接着した。黄色いコードを買うと剥がれても目立たないので良い。真ん中にある縄目の飾り?は、設定を見ると金属の飾りっぽいのだが、穴を開けて黄色の紐を通した。



この紐に袖を吊ろうと思っていたのだが、以外に重かったので籠手と上着は縫い付けてしまって、袖はこの縫い付けた籠手に直接固定することにした。その上に肩上をかぶせて黄色の紐で縛り付けて固定する。脇の下に回す紐は、飾緒風の三つ編み紐にして、袖に付けた白紐を背中側で結びつける、、、水呑の緒か、これ?。


 いろいろ紐で縛り付けてるので、裏はゴチャゴチャになってる。もうちょっとすっきり取り付けられるように改良しよう。

小手は工作用紙から製造。同じく覆輪を付ける、、、はずだったんだけど、時間が無くて省略。本来なら籠手の地に縫い付けだけど、もう時間が無いので平紐に接着して、籠手の上から縛り付けることにする。手甲はもう当初から省略。作ってる時間ねぇ。


 靴は手持ちのローファーをそのまま使用。礼装で使うので金色塗りする訳に行かないしなぁ。ベルトはダイソーで買ったキッズ用のミリタリーベルト。バックルを背中に回して絞めている。

 で、出来上がりはこうなった。ほとんど元のコートそのまま。元々がコートだから、ダブ付き気味で、タイトな軍服らしさがちょっと足りない。背中と脇にダーツ入れれば、少し見栄えするかな。あと左手の小手は覆輪かけるとかなり見栄えがよさそうなので、これはやっておきたい。、、、コード裂くのが面倒なんだけど。