池島ゆたか監督作品


不倫妻の淫らな午後

2003年、製作:セメントマッチ、配給:オーピー映画
監督:池島ゆたか、脚本:五代暁子
出演:佐々木基子、牧村耕次、本多菊次朗、望月梨央、月島のあ、竹本泰志

ヒロインはホームヘルパーをしている人妻である。夫(本多菊次朗)は会社の部下(望月梨央)と浮気をしていてもう三年にもなるのだが、ヒロインは全くそれに気が付いていない。娘(月島のあ)は1浪ののち大学生になり、学生生活(と彼氏との関係)をエンジョイしている。ある日、新しく担当することになった独居老人の名前と住所を見て、主人公はショックを受ける。それは彼女が結婚する前に長く不倫関係にあった当時の会社の上司(牧村耕次)だった。彼との関係に深く傷ついた彼女は、その傷を癒すために今の夫と見合いで結婚したのである。家に出かけてみると、彼は妻に先立たれ、子供達からも見放されて一人で住んでいるうえに痴呆が始まっていた。むろんヒロインのことは覚えていない。しかし彼女は、昔かなわなかった「好きな人の身の回りの世話をする」ことができることに喜びを感じ、かいがいしく彼の面倒を見る。こんな形であれ自分の夢がかなった、と密かな幸せをかみしめている時、彼の心臓の持病が悪化し、入院しなくてはならないという知らせを受ける。

しみじみとしたラブストーリー。なんといってもヒロイン役の佐々木基子が良い。自分を覚えていない昔の男に思わず「部長」と呼びかけるシーン、「修子です」とようやく下の名前を名乗るシーン、たぶん映画の残り15分から10分ぐらいじゃないかと思うけど、そのシーンを皮切りに私は映画が終わるまで泣きっぱなし。(試写室が乾燥していたせいだけではないと思う。笑)良くできている話なんだけど、とくにこの彼女の告白のシーンからエンディングまでがドラマチックで切なくて・・・いかん、書いていてもまた泣けてくる(笑)。相手役の牧村耕次もよく見ると若々しいのだけど(笑)身体の動かしかたから表情まで本当におじいさん。クライマックスでは彼の力でも泣かせられる。
伏線として、ヒロインと上司の過去の関係にだぶらせるように、彼女の夫と部下の不倫関係が描かれるのだけども、この対比も面白かった。傷ついて別れて見合い結婚、というヒロインとは少し違って、自ら「もう終わりにしたい」と告げる少し強い女の子。それに、その別れのシーンで、「姿の見えない人(奥さん)に嫉妬するのはもう疲れた」と言う彼女に対し、夫がぼんやりと「わかるような気がするな」(←たしかこんな感じ)と応じるのだけども、このシーンは、もしかすると夫はヒロインの過去と、彼女の心に巣くっていた男の存在を知っているのかしら?とも思わせて印象深かった。まあ深読みって気もするけど、こういう印象があったからこそ、最後の最後で描かれる夫婦の営みのシーンまで含めて切なく感じられたんじゃないかしら。
65歳でボケちゃってほとんど寝たきり、というのは無理な設定に思えるものの(定年が65歳の職場もあるくらいなので)それ以外はピンク的違和感もあまり無し。私は去年の感動作「OL性告白 燃えつきた情事」よりこっちのほうが好きです。池島監督ご自身がチラリとご出演。なんか笑えました。

大学生の娘がいるお年にはまだ見えないけども、ヒロインの夫役が本多菊次朗氏。妻にも浮気相手にも調子のいい人なのだが、同時に、ちょっと居場所がないような、満ち足りていないような切なさがあるのだった。(例の如く私の目が曇っているせいかもしれませんが。)娘役が月島のあ(母の若い頃との2役)。この年の女の子が父親の浮気に寛大でいられるとは思えないのだが、まあそれはフィクションとして、ちゃっかりしっかりした存在が面白かった。演じている月島のあ、新人らしいけどとても良い。(2003.6.19 東映ラボテックにて鑑賞)


-BACK-

痴漢電車 誘惑のよがり声

原題「タッチ&ゴー」
2003年、製作:セメントマッチ、配給:オーピー映画
監督:池島ゆたか、脚本:五代暁子
出演:愛田美々、山口玲子、望月梨央、柏木舞、本多菊次朗、神戸顕一、樹かず、銀治、平川直大、牧村耕次、池島ゆたか

東京都および近郊のJR・私鉄・地下鉄各沿線で痴漢被害が続出している。その影で暗躍する痴漢集団、suica(本多菊次朗、神戸顕一、樹かず、銀治)。刑事二人が彼らを追いつめるが、土壇場で柏木刑事(牧村耕次)はリーダー(本多)に刺されて死亡、榎本刑事(池島ゆたか)は殴られて意識を失う。
数年後、車椅子生活を余儀なくされていた榎本は、痴漢撃退・suica逮捕のためのおとり捜査官として、故・柏木刑事の娘で今は婦人警官の安奈(愛田美々)を抜擢する。彼女は、父の仇をとるべくおとり捜査官としての使命に燃えながら電車に乗り、suicaに立ち向かって行く。

suicaの面々が歌いながら登場するオープニングにグイッとひきこまれる。それぞれ上北沢、江戸川、阿佐ヶ谷、八幡という通称を持って、それぞれの得意技や個性も簡単に紹介する仕組みになっているこの始まり方は上々。だったのだけど・・・。
こういう軽やかなオープニングなのだから、観る側としては、ちょっとおバカなコメディかと思って期待してしまう。ところが開幕すぐに刑事が殺され、そんなコメディ気分が薄らいでしまう。最初のツカミでsuicaを楽しいヘタレなヒーローとして認識したはずなのに〜。彼らの楽しい活躍に期待した私はどうなる!(笑)そして物語半ばで一人の女性被害者(望月梨央)がレイプされるシーンにはちょっとガッカリしてしまった。
結局、コメディなのかシリアスなのか、どっちつかずのままで最後まで物語は進み、そこのところ合点が行かないままだった。「痴漢集団と熱血婦人警官の追いかけっこ(リーダーと婦警とは実は惹かれあっていたり)」というドタバタ喜劇に徹してくれたのなら、他愛ないけどもっと好きになれたかもしれないなぁ。そしたら「ゴールドフィンガー上北沢」本多菊次朗氏の大活躍もたくさん観られただろうし(笑)。
チョコチョコと笑いどころはあるのだけど、物語全体がそういう調子なので、私は“文句無しに爆笑!”はできなかった。出だしがとても良かっただけになんだか残念。

俳優陣はとても良かったと思う。池島監督が大変なもうけ役。主演の愛田美々はスラリとした脚が大変キレイだしキュートでした。(2003.9.30 東映ラボテック)


-BACK-

淫乱なる一族・第一章 痴人たちの戯れ

2004年、製作:セメントマッチ、配給:新東宝
監督:池島ゆたか、脚本:五代暁子
出演:平川直大 、矢崎茜、酒井あずさ、山口玲子、華沢レモン、牧村耕次、本多菊次朗

「ぼくは結婚したかった」彼女にふられて意気消沈していた主人公(平川直大)は、取引先との合コンで二人の女性と知り合った。貿易会社の社長令嬢リョウコ(矢崎茜)と、外資系会社のキャリアウーマンさくら(山口玲子)。雰囲気のまるっきり違う二人に心惹かれる彼だったが、その場の流れでリョウコと親しくなり、半年後には結婚。東京郊外の彼女の実家に同居することになる。そこに住まうのは一見紳士的な義父(牧村耕次)と、お色気たっぷりな義母(酒井あずさ)、そしてレオナルド・ディカプリオにえらく入れ込んでいる、リョウコとは腹違いの義妹(華沢レモン)。ラブラブな新婚生活が始まった…はずなのだが、なんとなく変だ。彼女の、その家族が。主人公だけでなく彼の母親にまで2億の生命保険に入れとしつこくすすめる義母に、ちょっと心がどこにいっちゃってるらしい妹の奇行、カラスと鳩を人類の敵と見なして異様に憎む義父。そしてときおり見える、天井裏からの謎の灯…。実は義母はリョウコにとって3番目の母親らしく、それまでの二人は相次いで急死したらしい。そして主人公の母までが謎の事故死。何故。もしかしてそれって。脳裏によぎる、無理やり加入させられた二億の生命保険。妻リョウコの言動も変だ。徐々に彼に不安が忍び寄ってくる。よせばいいのに、不安にかられた彼はたまたま再会したさくらと浮気してしまう。そこで遂に訪れる最大の災難。「さくらさんと、結婚すればよかったー!」そう叫んだとき、既に事態は手遅れなのだった…。

変態一家に婿入りしてしまった男が悲惨な目に合う話…かな。ある程度筋は読めても、謎の部分は結構最後の方までひっぱられるので雰囲気としてはいい感じ。結局その家族が何者であるのかもきちんと描かれないところが、余韻としても面白い気がした。でもなんかこの結末は嫌だなぁ。(その部分での主人公のクローズアップ、昔見たタイ映画の「ナンプーは死んだ」を思い出してしまった。いや全然違うけど勿論。あと音楽の使い方では「マルホランド・ドライブ」を…ってこれも全然違うけど)もうひとつ何か大逆転が欲しかった。それに登場人物それぞれの変な感じも、活かされているような、いないような…。
この作品は第二部と両方観たほうがきっと面白いだろーから、3月に衛星劇場で放映されるのを楽しみに待ちたいと思います。

出演している俳優がみんないいなぁ。女優三人も皆きれいだし、とくに酒井あずさ…たまりません。なんでこんなにキレイなのか。そしていやらしいのか。彼女の登場シーン(と喋るシーン)が待たれて仕方なかったです。攻めセリフもいちいち素敵。主人公の平川直大のトホホぶりも可愛らしかった。

なお本多氏は謎の社長(牧村耕次)の手足となって働く運び屋の役で登場。仕事を果たしたごほうびに、社長夫人とその娘にいたぶられて歓ぶM男で、見事なヨゴレでした。どひゃー(笑)ああ…ホンダさんが美しき酒井あずさにあんなことやこんなことをされて。萌え楽しい。楽しい…けど…(ちょっとだけ涙目)(2005.2.11.)


-BACK-

淫乱なる一族・第二章 絶倫の果てに

2004年、製作:セメントマッチ、配給:新東宝
監督:池島ゆたか、脚本:五代暁子
出演:山口玲子、秋津薫、本多菊次朗、牧村耕次、平川直大、矢崎茜

「ぼくは結婚したかった」彼女にふられて意気消沈していた主人公(平川直大)は、取引先との合コンで二人の女性と知り合った。貿易会社の社長令嬢リョウコ(矢崎茜)と、外資系会社のキャリアウーマンさくら(山口玲子)。雰囲気のまるっきり違う二人に心惹かれる彼だったが、その場の流れで 主人公はさくらを選び、その後結婚。さくらは主人公の実家で専業主婦となり、寝たきりの祖父(牧村耕次)の世話、男やもめの父(本多菊次朗)の世話、そして出戻りの姉(秋津薫)のイヤミも苦にせず、かいがいしく嫁の務めをこなす。美貌で性格もよく、家事も万能。全てがカンペキに思われたのに、彼女には問題が少々。ひとつはセンスの悪さ、もうひとつは妙な(特にセックスに関する)理屈っぽさ。そして最後は、イジョウなまでの性欲。毎晩責め苛まれる主人公は新婚三ヶ月目にして不能になってしまい、へとへとになって彼女を避けるようになる。夫に避けられるようになったさくらはそのはけ口を家族に求めるようになり、主人公が気づいた時には父も姉も祖父も皆さくらのとりこ。謹厳実直な家族はいつの間にやら、立派な変態家族になってしまっていたのだった。みんなどうしちゃったんだー!こんなことなら、「リョウコさんと、結婚すればよかったー!」

「淫乱なる一族・第一章」で社長令嬢を選んで死にかける主人公が、この物語ではもう一人の女の子を選んでやっぱりヒドイ目に遭う、そんな気の毒な話(第一章と矛盾してる部分があるのだけど、まあいいことにしよう)。でも、誰も死なないし彼以外はみんなハッピーなんだから第一章よりもシアワセな物語なんじゃなかろうか。寝たきりのじいちゃんは起きて歩けるようになるし(一時的にだけど)、意地悪な姉さんも優しくなるし、今のとこめでたいことばっかりじゃん。主人公以外は。
微妙に不気味な雰囲気を残しつつコメディだった一章と違って、これは完全にスラップスティック。「ノーパン秘書2」系だなぁ…(音楽も「2」と同じだなぁ)と思ったら、その映画(「2」のほう)を家族で観てるなんて楽屋オチもあったりします。第一章もそれなりに面白かったけど、あれはちょっと後味が悪かったし、私はこっちのほうが底抜けにバカバカしくて好きだな。もう展開といいセリフといい演技といいとことんベタなんですが、なにも本気にならずにおきらく〜に楽しめました。
ストーリーなんかあってないようなものだけど、山口玲子の新妻っぷりがキュートで(ちょっと怖いけど)エロくて大好きです。濡れ場はほとんど全部が彼女主導で描かれるんですよね。絡みのシーンの彼女を見ているのもとても楽しかった。それにあのグラマラスな…大迫力な巨乳。うらやましい。けど、他の女優が皆胸ちっさく見えちゃうのが気の毒な感じでもありました。

マジメーな教師だったのに、自分の父親が息子の嫁とやったと聞いた瞬間「ちきしょー!親父のヤツ!自分だけいい思いしやがって!」と切れちゃうのが本多菊次朗氏。このシーンある意味見せ場です。マジメで善良な顔して実はかなり変てこ、という「ノーパン秘書」シリーズの社長役と似た雰囲気で、ものすごく特徴的な役柄でもないんですが、第一章でのヨゴレ役にちょっぴり涙目になってしまった私、正直ホッとしたし、且つ楽しめました。
あとは何より牧村耕次のじいちゃんぶりが必見。過去「不倫妻の淫らな午後」のおじいさん役は本当に素晴らしかったのですが、こっちのじいちゃんぶりのほうが大好き。いやもうセリフ言うたびこっちを向くたび笑えて仕方なかったです。何がツボだったのだろう私。ツボといえば「パール根太」というアイテムも妙にツボでした。なんか絶妙なタイミングで名前が出てくんだもの。 (2005.6.5.)


-BACK-