05−06モデルスキー板!試乗感想レポート
注)リンクを張るときは必ずTOPページにリンクするようにお願いします。
〜前置き〜
05-06シーズン中に販売されている板についてのインプレッションです。
ここの主旨としては雑誌などに記載されるデモなどのコメントとは一味違う一般スキーヤーの試乗感想掲載です。
また試乗した方は、感想をくれればどなたでも掲載いたします。みんなで情報交換できたらいいですね。
又、ここに掲載されてない板の感想でも全然OKです。
試乗感想を投稿したい方はこちらをお読みになってください。
また、試乗感想が記載されているホームページのリンクも歓迎します。
skijam TOPページに戻る
05−06モデル!気になる板達のリンク!
05/2/23up
@試乗者:Kojiさん 試乗日:2月12日 場所:八方尾根名木山第3リフトを中心に2本ずつ
バーン状態 カリカリ、ところどころアイスバーン 身長:182cm 体重:81kg 技術:1級(96年取得^^;)
〜試乗した板〜
1:FISCHER AMC 900 Ti 165cm★★☆
2:ATOMIC ST11 160cm★★
3:HEAD Demo i.SL SW VistPlate 161cm★★
4: HEAD Demo i.RC SW VistPlate 170cm★☆
5:ATOMIC LT11m 170cm★★★
6:ATOMIC LT9 174cm★★
※不整地の評価次第でまた変更
リンク先:http://homepage.mac.com/shilverhowk/ax.html
05/4/10up
A試乗者:SHIBAさん 試乗日:4月2日 場所:ふらのスキー場
スキー歴 30年 SIAゴールド 現在乗っている板 ATOMIC BETARACE GS9.21 170cm
リンク先: http://blogs.yahoo.co.jp/sb2525jp/folder/145701.html
05/4/10up
BSnowfan.mimo ショップの試乗インプレッションの部屋です。 参考になりますよ(^^)
リンク先:http://snowfan.mimo.com/event/20050311_tanguramu_newmodel/index.html
05/4/26up
CICI石井スポーツの試乗インプレッションの部屋です。SIGERの内容と同じ物です。(かなり記述ミスがあるので内容注意)
リンク先:http://www.ici-ishiisports.co.jp/ski/item/index.htm
リンクの一番上へ
05−06モデル!気になる板達の紹介!
オガサカ05/04/26up ディナスター05/04/26up サロモン05/04/26up ヘッド05/04/26up
ロシニョール05/04/14up ノルディカ05/04/14up フォルクル05/05/21up アトミック05/04/26up
フィッシャー05/04/02up K2 KEI−SKI05/03/28up エラン05/04/26up
ハート05/03/10up
★の評価は3点で満点です。
skijam TOPページに戻る シーズン日記のTOPに戻る
オガサカ
@Triun S
試乗場所 軽井沢プリンス
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg
レベルクラウンプライズ
試乗日 3/5 試乗長:155cm 114-65-104 R=11
雪質 硬い人工雪にうっすら新雪が乗っている。
★★
04-05モデルからのマイナーチェンジ。
表面のトップシートと板の厚みのバランスを変えたらしいです。
いかにもSL板というキビキビした感じが特になく、強いグリップも感じません。
返りも適度で操作は楽チン、安定感は感じるが刺激がありません。
でも、なぜかカービングするとスルスルスルって感じで良く走る・・・。
メーカーの人に、よく走りますね〜、と聞いたところ、
板のフレックスの前後のバランスがそうさせるのだとか。
こういう板の方が実際のレースでは速かったりするんでしょうね、きっと。
ひねり系の小回りにも大人しく対応するので基礎でも使える点はオガらしく、
オガ好きにはタマラナイのだろうが、個人的には、なんか楽しくないな〜。~o~;;
試乗場所 ガーラ湯沢
試乗者ょぅ ♂ 身長160cm 体重53kg レベル2級 使用スキー オガサカKS-FT
試乗日 3/20 雪質 適度に固め ややガリガリ
★★★ 軽快
チューンのせいかエッジのグリップ感はケオッズGTより劣りましたが、軽快感
ではこちらが上と感じました。きわめて軽く操作性もいいのでミスをしにくい
スキーだと思います。
一番上へ
--------------------------------------------------------------
AKS-CH
試乗者:Duke
身長:170cm 体重:ちと重い レベル:1級
試乗場所:会津高畑スキー場 試乗長さ165cm 雪質:よい
★★☆
実は、オガサカの板はザウスでTRを何本かと今年モデルのUnityを数本
履いたくらいしか無かったのですが、Unityよりも足下がしっかりしていて、
大回りから小回りまでできそうな感じがしました。
長さも165であれば、1本で何でもOKといった感じです。
楽しく安全にスキーといふ趣向から、それなりにスキーにはまっている人で、
板は1本で!!といふ方にはおすすめかも知れません。
ただし、コブは滑っていませんので?ですが。
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル
試乗場所:会津高畑スキー場 試乗長さ165cm 雪質:よい
★★☆2.5点 ものすご〜く普通!
「何をやらせてもそつなくこなす」といった言葉がぴったりのスキー板だと思いました。
板が主張することはまったくありません。板を自由自在に操ることができるといった
操作感を味わうことができます。
そういう意味では完全オートマチックという言葉は似合わず、ある時にはオートマ、
ある時にはマニュアルに切り替えられる感じです。
ただオートマ時もある程度技術は必要です。板まかせに滑るときっとつまらないでしょう。
それに試乗した感じのインパクトは全くありません。
去年のST11のように誰でもカービングができる板とは対極にある感じで、板を自由に
操れる上級者ほど楽しいと感じるでしょう。
オールラウンドで1本購入するならば、購入筆頭候補に入れてもよいと思います。
※1級以上におすすめ
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日3月26日
試乗場所:グランデコスキー場 試乗長さ170cm 雪質:パウダー
★★2.0点 超普通な板。
2回目の試乗です。
印象は特に変わらず「おもいっきり普通」です。
板からのアピールはまったくありません。
乗り手の技術がそのまま板の挙動になって現れます。
素直でとても扱いやすい板とも言えますし
板が助けてくれないちょっと難しい板とも言えます。
すべてが平均点という言葉がぴったりで、他の板を
評価するにあたりこの板を基準にするといいかもしれません。
いろんな板と同じ日に乗り比べるとちょっとつまらない板に
感じてしまったのも事実です。
1級ぐらいの人なら誰が乗っても「別にいいんじゃない?」という感想を持つ
車でいうカローラタイプな大衆向けの板です。
ただあまりに普通のなので今回は2点の評価にします。
※1級以上におすすめ
試乗者:Kojiさん 試乗日:3月27日 場所:ASAMA2000
バーン状態 午前中固くしまったバーン状、昼前からややカリカリしたところとぐさぐさ
身長:182cm 体重:81kg 技術:1級(96年取得^^;) 試乗長さ:170cm
http://homepage.mac.com/shilverhowk/aa.html
★★☆ 2.5点
オガサカの来期の一押しモデルですが、オガサカも少し強い板を作るんだなあと思いました。
SVに比べると板の強さを感じます。そのためか大回りについてはSVよりも気持ちいいです。
単純にフリーで使うならこっちだろうけど、
現在持っているアトミックのLT11とかぶるので買わないなあ。。
一番上へ
--------------------------------------------------------------
BKS-GT
試乗場所 ガーラ湯沢
試乗者 ょぅ ♂ 身長160cm 体重53kg レベル 2級 使用スキー
オガサカKS-FT
試乗日 3/20
雪質 適度に固め ややガリガリ
★★★ 安定している
適度な重量感で、とにかく安定しているので滑りやすいです。ツインキール構
造の KS-FT より反応はおとなしいのですが、サイドカーブが深いので回転力は同等です。
ずらすのに少し力がいりますがグリップ重視の小回りモデルとしてとてもバランスが取れています。
来季購入ほぼ決定です。
試乗場所 尾瀬岩鞍
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg
レベルクラウンプライズ
試乗日 4/9 試乗長さ:155cm 114-65-104 R=11
雪質:硫安をまいたにも関わらず少し軟らかいが、朝一番のきれいなバーン。
★★☆(二つ半) いかにもオガの基礎板
Triun Sとサイドカーブや構造は同じですが、やや軟らかい感じです。
小〜中回りでは、しなやかにたわむ感じがして、適度に走ってくれます。
普通に乗ると大回りにはなりませんが、それ以外は何でも望む通りになります。
性格が良くて、頭が良くて、何でも言うことを聞いてくれる友達みたいな板です。
もうちょっとハメをはずしてヤンチャなところがある方が魅力的なんですが、
まー、基礎板なんだから、このくらい思い切って素直な方が潔いかな、と思い、
TriunSよりも良い評価にしてみました。
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日4月24日
試乗場所:志賀高原横手山スキー場 試乗長さ165cm 雪質:春の雪
★★☆2.5点 優等生なグリップ感
CHと同様にやはりオガサカっぽい感じです。いわゆる普通。
どんなスキーヤーからも「扱いづらいという」文句はきっとでないと思います。
FTの時のようなガツンという回り込みはなく扱いやすくなった印象。
ずらしも切れもいい感じで癖もなくとても好印象です。
ただ、板が助けてくれるというのはあまりありません。
上手な人が乗れば上手。それなりの人がそれなりの滑りになります。
角を立てただけまわり、ずらしただけずれる。
板に頼らない真の技術を身に付けたい方には非常にお勧めだと思います。
ある意味CHと同じ乗り味です。
あっちは大回り用、GTは小回り用ってな分けになります。
一本でなんでもやりたいという上級者には165cmがかなりおすすめ。
一番上へ
--------------------------------------------------------------
CKC-RV
試乗場所 アサマ2000
試乗者 四十路クラウン♂ 身長167cm 体重64kg
レベル 正・クラ 試乗日 3/26
雪質 粉雪・モサモサ、底はシャーベット上のアイスバーン
★★基礎大回りで点を出すため(だけ)のモデル
KC-RVのR=21mモデル。佐藤久哉モデルという触れ込みでしたが、一言でいうと「落ちていく板」です。
良く言えば「谷回りが大きく取れる板」になるのでしょう。
たわみが余り出ないので、前半スキッドさせながら落ちていく滑りが良いのかも知れません。
切れ上がらないので、基礎の大回専用機としては綺麗な弧を描くことが出来る良い板のではないでしょうか。
この手のタイプは個人的には余り好みではありませんが。
一番上へ
--------------------------------------------------------------
DTriun G
試乗者:Kojiさん 試乗日:3月27日 場所:ASAMA2000
バーン状態 午前中固くしまったバーン状、昼前からややカリカリしたところとぐさぐさ
身長:182cm 体重:81kg 技術:1級(96年取得^^;) 試乗長さ:190cm
http://homepage.mac.com/shilverhowk/aa.html
★1点
「太っ!!」というのが第一印象です。
昨年からモデルチェンジしたそうですが、ターンにはいるときはもっさりしていて、
どういう感じで踏んでいったらいいかわからなかったです。
基礎板のオガサカのイメージで乗るとびっくりしてしまいます。
一番上へ
--------------------------------------------------------------
EKS−SV
試乗者:Kojiさん 試乗日:3月27日 場所:ASAMA2000
バーン状態 午前中固くしまったバーン状、昼前からややカリカリしたところとぐさぐさ
身長:182cm 体重:81kg 技術:1級(96年取得^^;) 試乗長さ:165cm
http://homepage.mac.com/shilverhowk/aa.html
★★★3点
昨年の継続モデルですが、試乗は初めてです。
さすがオガサカというくらい扱いやすい板だなあと思いました。
今使っているLT11が剛ならばこれは柔という感じです。
とにかくターンへのきっかけが非常につかみやすい、且ついわれるほど反発は弱くないという印象です。
大回り小回りとも踏んだら踏んだだけの返りがあります。
板が優しいため自分の意のままにターンを表現しやすいのかなと勝手に思ってます。
来期の検定受検時までに特売あったら買ってしまうかなあ核爆
一番上へ
ディナスター
@Banshee course SX
試乗者 おかもと 身長165cm 体重54kg
レベル テクニカル、SIAゴールド
試乗日3/26, 27 試乗場所 戸隠スキー場
試乗長さ172cm (R=?
?-?-?)
★★☆(2.5点) 普通に扱いやすいがしっかりしている
Speed
courseのデモタイプで、基本的に大回り系の板とのことです。
ラディウスとサイドカットをチェックするのを忘れていました。
約R=16m程度だと思います。フルサンドウィッチでした。
26日はかなりしまった雪での試乗でしたが、あまり個性を感じられません。
一日コブばかり滑っていましたが、かなり扱いやすい板です。
バンクの滑りも溝に落とす滑りもOK。ずらしやすく感じました。
27日はポールレッスン中に履き替えて一本すべりましたが、
スピードが出ても普段使っているSpeed
course(04/05 R=21m
184cm)と
比べても不安感はあまりません。Rが小さい分回りやすいです、やはり。
回りすぎと言われてしまいましたが(笑)
その後フリーで滑りましたが、しっかりグリップしていい感触でした。
ただし、強烈な板の走りはなく、それが逆に自分には丁度良かったです。
強烈な個性がないので、あまり評価されない板かもしれません。
一番上へ
--------------------------------------------------------------
ASpeed course comp
試乗者 おかもと 身長165cm 体重54kg レベル テクニカル、SIAゴールド
試乗日3/27
試乗場所 戸隠スキー場
試乗長さ176cm (R=?
?-?-?)
★★★ 軽く軟らかいのにしっかりしていて、走る
フリーで二本だけ滑りました。
去年モデルの下位機種を使っているのですが、それとは全く違う板の
走りとレスポンスの良さにびっくりしました。最近のディナスターの
イメージでしっとりとした感じを想像していたのですが、それに
プラスアルファして板に推進力があるように感じました。
板に重みがかかってたわんだ後の開放の際に、かなり走ります。
今使っているアトミックSL:11mと似た感覚です。
来年の購入候補です。でも、コブには入れませんね
一番上へ
--------------------------------------------------------------
BBANSHEE SX11
試乗者:Kojiさん 試乗日:3月27日 場所:ASAMA2000
バーン状態 午前中固くしまったバーン状、昼前からややカリカリしたところとぐさぐさ
身長:182cm 体重:81kg 技術:1級(96年取得^^;) 試乗長さ:165
http://homepage.mac.com/shilverhowk/aa.html
★★
ラングのブーツ名を思わせる名前です笑。
今回試乗した基礎系モデルの中ではもっともセンターが太い板です。
ただし、乗り味は上記ロシニョールとほぼ同様で、やはりもっさりしている嫌いがあります。
ただ、中回りではもっさりせず結構いい感じがありました。
板のデザインはロシニョールよりも好きです。
一番上へ
--------------------------------------------------------------
CBANSHEE SX09
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日4月23日
試乗場所:志賀高原横手山スキー場 雪質:締まったいい雪
★★☆2.5点 普通の板
いい感じでなんでもできる板です。なんとなくオガサカっぽい印象を受けました。
優等生的な板です。きっとどんなシチュエーションでも使える感じで板の主張を
あまり感じませんでした。 素直な板です。
購入してもきっと後悔はしないと思いますが、優等生ぶりはオガサカの方が上に
感じます。2級からテクニカル検定でも問題なさそうな感じ。(^^;アバウトすぎ?
※2級以上におすすめ
一番上へ
サロモン
@Demo10 3V
試乗場所 軽井沢プリンス
試乗者 みわ ♂ 身長167cm
体重68kg
レベルクラウンプライズ
試乗日 3/5 試乗長さ:165cm 124 -66-104 R=12.3
雪質 硬い人工雪で所々コブ。
★★☆(二つ半)
基礎小回り系の最上級機種。
04-05モデルからプロリンクがなくなりました。
サロモンらしく適当にグリップがルーズで、軽く柔らかいので、
こんなきついサイドカーブなのにターン弧の調整が自由自在。
しっかりしたグリップを求める人には不適だと思いますが、
一台でなんでもしたい人には大変向いてます。コブもいけちゃうと思う。
個人的には絶対買わないと思うが、
自在に滑れる操作性の良さを評価して★二つ半。
試乗場所 ガーラ湯沢
試乗者 ょぅ ♂ 身長160cm 体重53kg レベル 2級 使用スキー
オガサカKS-FT
試乗日 3/19 試乗長155cm
雪質 かなり固め
★☆ 楽しくない
相変わらずダイレクト感に欠けるフィーリングで、滑っていて楽しくありませ
ん。切って滑ってもカラカラとにぎやかで切ってる感じがしません。
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日3月26日
試乗場所:グランデコスキー場 試乗長さ165cm 雪質:パウダー
★★☆2.5点 楽にスキーをしたい人にすすめる小回り系オールラウンド!
2Vの感想を先に書いたので、2Vの感想とかぶってしまいますが、とにかく楽なスキーです。
乗り味は2Vとそっくり。ぐいぐい曲がるか、ゆっくり曲がるかの違いだけです。
オールラウンドに使うなら2Vをお勧めしますが、乗っていて楽しいのは3Vかもしれません。
ずらし、カービングどちらでもOK。
操作感は軽くとても軽快なスキーで、膝や体にとても優しいスキーだと思いました。
不整地に関しては問題ないと思いますが、私は2Vの方が滑りやすいと思います。
小回りはワイドスタンスで滑る方が乗りやすいです。この辺りは2Vと大きな違いです。
やはり2Vと同様でハイスピードにはちと弱いです。
又、大回りで1級検定、指導系検定で使うのは微妙です。
これは安定感うんぬんよりターン弧が大回りにならないので、横滑りをたくみに使わないと
いけなくなるのである意味技術がいると思います。
※2級以上におすすめ
試乗者:Kojiさん 試乗日:3月27日 場所:ASAMA2000
バーン状態 午前中固くしまったバーン状、昼前からややカリカリしたところとぐさぐさ
身長:182cm 体重:81kg 技術:1級(96年取得^^;) 試乗長さ:165cm
http://homepage.mac.com/shilverhowk/aa.html
★★☆2.5点
もうとにかくまわるまわるといった感じの板です。
面白いように腰下でくるくるまわすことができます。
卓也クイックのまねごともこの板ならできそうです。
2級クラスでもこれならショートカービングをためせると思います。
小回りメインの板だとは思いますがサイズを長めにすることにより中回りも十分、
大回りは、サイドカーブと相談しながらになりますが応えられると思いますね。
ただし、センターが本当に板の真ん中ですので、ハイスピードで滑っているとき
トップが見えないのが少し不安です^^;
一番上へ
--------------------------------------------------------------
ADemo10 2V
試乗場所 ガーラ湯沢
試乗者 ょぅ ♂ 身長160cm 体重53kg レベル 2級 使用スキー
オガサカKS-FT
試乗日 3/20 試乗長さ162cm 雪質 適度に固め ややガリガリ
★★☆ ある意味感心
こんなに短くてサイドカーブも深いのに滑ってみると大回りができます。こん
なに短くてサイドカーブも深いのに滑ってみると小回りがやりにくいです。妙
に感心してしまいました。
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日3月26日
試乗場所:グランデコスキー場 試乗長さ170cm 雪質:パウダー
★★☆2.5点 楽にスキーをしたい人にすすめる完璧なオールラウンド!
滑りはじめた瞬間に感じたことはとにかく操作が楽です。
一日中のっていても疲れないスキーは?と聞かれたこのスキーを一押しで勧めます。
やはり3Vとの兄弟機だけあって乗り味はそっくり。
ぐいぐい曲がるか、ゆっくり曲がるかだけの違いでこれは好みだと思います。
この板で小回りをやるなら閉脚気味の小回りがいいですね。
カービング、ずらしともにどちらでもOK。
操作感は軽くとても軽快なスキーで、膝や体にとても優しいスキーだと思いました。
不整地などが苦手な人は是非この板を不整地用としても使ってほしいです。
ここまで書くと完璧なような気がしますが、やはり楽なスキーというのは超高速になると弱いです。
テクニカル検定などでハイスピードロングに使うとなるとちょっと安定感にかけます。
逆に1級、指導系検定ではすごい威力を発揮するでしょう。
テクニカルでも不整地に使うならまったく問題ありません。
個人的には満点をあげてもよいぐらいお気に入りなんですが、やはりよく言われるサロモンの
demoシリーズはハイスピードになると板がパタパタする感じがして弱いというのは事実だと思います。
この板はその辺りを割り切って使うべきだと思います。あくまで楽なスキー用としてね。
採点としては、ハイスピードが弱いという点を減点して2.5点とします。(私の中では★★★ですが)
また、年配の方などにも安心をしておすすめできる最新スキーのひとつです。
※2級以上におすすめ、年配者でも平気です。
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日4月24日
試乗場所:志賀高原横手山スキー場 雪質:朝一のハードバーン
★★2.0点 固い斜面はやはり弱い。割り切りが必要。
前回の試乗はパウダーだったのですが、今回は全く逆のハードバーンです。
今回はちょっと強めに乗ってみたので印象が変わりました。
前回懸念していた通りの結果でちょっとがっくり。
ハードバーンでのハイスピード系になると板が弱いです。これはサロモンの宿命か。
まあ、やはりこの板は割り切りが必要です。楽にスキーがしたい人のオールラウンド。
また、前回のパウダーでは感じなかったのですが、固い斜面で回転弧をどんどん
小さくしていくとTOPがひっかかる感じがします。
去年の3Vの感想にも書いたのですが、板が前にすすもうとするのではなく板がTOPを
支点にその場で横を向こうとする感じがします。今年モデルの2Vも同様の印象。
あくまでも楽ちんスキー用と割り切るべきです
※2級以上におすすめ
一番上へ
--------------------------------------------------------------
BDemo9
試乗場所 ガーラ湯沢
試乗者 ょぅ ♂ 身長160cm 体重53kg レベル 2級 使用スキー オガサカKS-FT
試乗日 3/19 試乗長さ162cm 雪質 かなり固め
★★☆ オールラウンド
一台でオールラウンドならデモ10 よりもグッドでしょう。小回りはデモ10 3V
より滑らかなターン弧が描けました。
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日4月23日
試乗場所:志賀高原横手山スキー場 雪質:締まったいい雪
★★☆2.5点 すんごいたわむ
たわみをものすごく感じることができる板です。
この板はDEMO10 2Vの柔らかいバージョン。のり味は似ていますがとにかくたわむ。
たわむので雪面をがっちり掴む印象が強いです。
綺麗なカービングを習得したい人はDEMO10よりこちらの方が早く上達するかもしれません。
ただハイスピードになると板がたわみすぎてスピードが落ちてきてしまいます。
しかし2級〜1級ぐらいの方ぐらいの速度でしたらそんなにハイスピードにならないので
万能な感じです。
DEMO10は最上級グレードなのにハイスピードには弱いのでテク検定には役不足。
あっちは最上級グレードなのに中途半端な板にも思えます。
そういう意味ではサロモンのデモシリーズは1級までの検定用という割り切りをすれば
DEMOシリーズは9で十分かもしれません。
※2級受験、2級以上におすすめ
一番上へ
--------------------------------------------------------------
CEQUIPE SC PILOT /W S 912Ti
試乗場所 アサマ2000
試乗者 四十路クラウン♂ 身長167cm 体重64kg
レベル 正・クラ 試乗日 3/26
雪質 粉雪・モサモサ、底はシャーベット上のアイスバーン
★★回りすぎ、つんのめる
未だに慣れないサロモン。今回の試乗会でも、内足ひっかけてすっ転んだ板です。
いつでもどこでもショートカービングという謳い文句ですが、Rきつすぎ。
これで抜けやキレが良いのなら楽しいのかもしれませんが、つんのめります(ポジション悪いのか?)。
自分から仕掛けることもしないのにサイドカーブで回っていくのは余り好きではありません。
一番上へ
--------------------------------------------------------------
DEQUIPE 2V RACE
試乗者:Kojiさん 試乗日:3月27日 場所:ASAMA2000
バーン状態 午前中固くしまったバーン状、昼前からややカリカリしたところとぐさぐさ
身長:182cm 体重:81kg 技術:1級(96年取得^^;) 試乗長さ:185cm
http://homepage.mac.com/shilverhowk/aa.html
★★2点
今回乗ったGSの板では、一番軽快な板でした。
ただ、サロモン独特のぱたぱたといった感触はまだまだ健在でしたね。
あとターン前半は板に任せて入っていく感じがあります。
この感じがどうしても好きにはなれないんですねえ・・・
一番上へ
ヘッド
@Demo i.Supershape CP13
試乗場所 ガーラ湯沢
試乗者 ょぅ ♂ 身長160cm 体重53kg レベル 2級 使用スキー
オガサカKS-FT
試乗日 3/19
雪質
かなり固め
(星の評価不能)ずれない
テールがまったくと言っていいほどずれません。フィッシャーとは逆にトップ
のグリップはさほどではないので真っ直ぐ行きたがるおそろしいスキーでした。
これはチューニングのせいだと思います。
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日4月24日
試乗場所:志賀高原横手山スキー場 雪質:春の雪
★★☆2.5点
DEMO i.RC SWと色が似ているので、どっちに乗ったか度忘れてしてしまいました。
乗った感じターン弧が小さくなったので、たぶんSupershapeだったと思います(^^;
ということで、Supershapeとして感想を書きます。
サンドイッチ構造のしっかりした感じの乗り味です。
ずらした小回りもとてもやりやすく好印象。 試乗時はヘッドの赤色の板は大回り用だと
思っていたので、こんなに小回りがやりやすくてへんな大回り用の板だなと思って
いました。実は小回りベースのオールラウンド用だったんですね(^^;
ショートターンはDEMO I.SLに一歩譲りますが、TOPが前に進もうとする躍動感のある
滑りの質は同じです。
逆に大回りは、DEMO I.SLよりちょびっといい感じでした。 ただしどんぐりの背比べ状態です。
個人的には面白みのあるDEMO I.Sの方をお勧めしたいです。
※1級以上におすすめ
一番上へ
----------------------------------------------------------------------
ADEMO I.SL SW/Vist Plate
試乗場所 野沢温泉
試乗者Bunny1 ♂ 身長168cm 体重66kg
レベル準指導員 使用スキー HEAD ic180
試乗日 4/9 雪質
ザラメ雪やや硬め 試乗長さ161cm
★★★星3点(欲しい!メロメロです)
あまりトップから入っていく感じはありません。
サンドイッチ構造の為か、
ターン始動を仕掛けてから板全体をたわませてあげると雪面に張り付いた様に
きれいな弧を描いて体の下に戻ってきます。
整地のカービング小回り、中回りは怖い位サクサクいけます。
大回りは小回りほど気持ち良くはいけませんが、
板の長さを長くすれば結構いけると思います。
この板は、たわませる技術が有る程度無いと厳しいかもしれません。
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日4月24日
試乗場所:志賀高原横手山スキー場 雪質:朝一のハードバーン
★★★3点 テクニカル受験の今シーズン一押しかも!
とにかくショートターンがやりやすい。
板のTOPが切り替えでスッと入り、板が前に走り、ターン弧も綺麗に見せれます。
ゆっくりとしたリズムのずらした小回りでも、滑らかに板が動くので滑りやすい。
なにげにBunnyさんの感想をいただくまでノーマークの板だったので、あまりの
よさにびっくり。 又、ロングターンに関しては普通によいです。
まあショートターン用なのでロングはすごくいい!って訳ではありませんが問題は
ありません。 不安なこともなくしっかりしています。
張りがある板なので、しっかり踏めない人は(特にロングターンで)綺麗に曲がら
ないかもしれません。 またショートターンで板を横にしてしまう人は手ごわく感じる
と思います。 上級者には是非試してもらいたい板です。
※テクニカル以上、テクニカル検定にかなりおすすめ
一番上へ
ロシニョール
@Zenith 10D OVERSIZE
試乗者:あきらさん 試乗場所:鹿沢スノーエリア
試乗した長さ:167cm 116-68-100 R=14.5
バーン状態:固い。程よいアイスバーン。
身長・体重:175cm・73kg
スキー技術(年数や級):テクニカル、準指導員
★★☆
フレックス:固め:トーション:固め:レスポンス:強め
大回り:やり難い。直ぐ曲がる。
中回り:やり易い。切れる。快適。
小回り:凄くやり易い。切れのあるカービング小回りが出来る。快適。
コブ:やり難い。板が固くて暴れる。トップが重なる。
総評:小回り系オールラウンドの部類に入ると思います。
コブを重視する方にはオススメできないです。
低速、中速よりも高速の小回り、中回りで威力を発揮しました。
中低速ではトップに入り難いですが、その代わり高速での安定性は抜群です。
高速時は落差を取った、アグレッシブな小回りができます。
大回りはすぐに回り込んでしまうため、落差が取り難いです。
春のグサ雪でどんな感じになるかまだわかりませんが、固い斜面ではかなり切れます。
全体的に固めですが、サンドイッチ独特のしなやかさも兼ね備えていて、レスポンスが良く、
とても気持ちよかったです。
板を真上から踏むことのできる、1級以上の方にオススメします。
試乗者:佐藤俊彦 身長:182cm(68kg) レベル:1級(2年前に取得)
試乗場所:ぶどうスキー場 試乗長さ:167cm 雪質:湿雪&悪雪
評価:★★★ (究極のオールラウンド板)
実は3週間くらい前に試乗板を手に入れ、上記のスキー場で5回くらいじっくり乗り込んでみました。
従って、正確には試乗レポートというより、来期モデルの純粋なフィーリング・リポートです。
今シーズン、ロシの9DMO(174cm)と9S Oversize(165cm)をメインに乗ってきたのですが、
この2台の板のいいとこ取りをしたような感じの板です。フィーリングは(トーションやフレックス)
10Demo Oversie(165cm)に似ています。
167cmというサイズも絶妙で、地方のゲレンデでオールラウンドに使うには(私の身長でも)丁度良い感じ。
どちらかというと、回転半径は従来の概念からするとSL系に近いと思いますが、
やはり日本の平均的ゲレンデで使うにはある程度サイドカーブのきつめの板の方が断然面白いです。
幅広できつめのサイドカーブ・・・これはこれから数年トレンドとなるでしょう。
手で押してみると9Sよりは柔らかく感じるものの、決してソフトだとは思いません。
しかし、滑ってみるとたわみを感じやすく、雪面の凹凸をきれいになめっていくような優しさを感じます。
尚、フレックスバランスは(エッジグリップも)全体に均一です。
サンドイッチ構造のアルティメットは後半部より前半部がかなり柔らかいですが。
高速安定性では9DMOにやや劣ります。
幅が広めでメタルが入っていないため、トップスピードになるとやや振動を感じます。
まだ低温下での硬いバーンでは滑っていないのですが、多分本当に硬いバーンだとややぶれるかも。
不安定さを感じるほどではないにせよ、そのかわり柔らかい雪や湿雪での操作性に優れており、
新雪の中でも板が浮いてくれるため、雪質への対応幅は特筆ものです。
返りの早さや強さは9Sと9DMOの中間くらい、おそらく10DEMO OVERSIZEか8S OVERSIZEと
同じくらいではないかと思われます。
板のスイングウェイトも軽く(自重自体、9Sより軽いものと思われます)、ロシ特有の面で張り付くような
エッジグリップと全体にシャーッと均一でずれていくマイルドさが高い次元でバランスしており、
軽快かつ安定したターンができます。
この板にメタルシートが一枚加わったのが9X Ti Oversizeなので、より切れと高速安定性を重視する方は
こちらの板を買うと良いでしょう。9X Tiからメタルを抜いたのが8X Tiであり、ZENITH10Dです。
例年8Xは9Xより1万円安く販売されるので、より安くZENITH10Dを購入されたい方は、
中身が限りなく同一な8Xを買うという手もあります。
デフォルトではエッジが噛みすぎ、硬めの荒れたバーンを滑ったときは板が暴れました。
これは板のチューンの個体差によるものと思われます。
(工場出荷時はベース1度ビベル、サイドエッジ89度だそうです、ロシの全ての板が)
なので自分でいろいろチューンして実験してみたところ、ベース1度ビベルでやり直し
(どうもフラットだったようでした)、サイド89.5度でしっくりくるようになりました。
(ぼくのホームゲレンデは湿雪が当たり前なので、やや甘めかもしれません。)
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日3月26日
試乗場所:グランデコスキー場 雪質:パウダー
★★☆2.5点 ロシは以外に普通だった。
この板の印象はフィッシャーのAMC800と同格という感じです。
乗り味はロシニョールとフィッシャーの違いはありますが、
扱い易さなどの面ではいい勝負。
ただAMC800に比べこちらは比較的クルクルまわる感じがしました。
乗り方は特に無くオーソドックスなオールラウンドの板です。
オガサカのCHよりは板の主張があるので、こっちの方が楽しいです。
本当はGTとかとも比べないといけないのでしょうけども、試乗しなかったので
比較できず。スンマセン。
この板も総評すれば、誰にでも安心しておすすめできるオールラウンドです。
(なんかメーカーの言い分は中〜大みたいだけどその割にはよく曲がる感じ)
※1級以上におすすめ
試乗者:Kojiさん 試乗日:3月27日 場所:ASAMA2000
バーン状態 午前中固くしまったバーン状、昼前からややカリカリしたところとぐさぐさ
身長:182cm 体重:81kg 技術:1級(96年取得^^;) 試乗長さ:167cm
http://homepage.mac.com/shilverhowk/aa.html
★☆1.5点
ロシニョールのデモ系トップモデルです。
ターン前半、後半ともややもっさりしているような気がします。
このもっさり感は、スキーヤーに負荷をかけず次のターンへの切り替えに
自分の意志を反映させやすくしているとは思いますが、個人的には好きになれないんですねえ。
一番上へ
-------------------------------------------------------------------------
A Zenith Ultimate
試乗場所 尾瀬岩鞍
試乗者 みわ ♂ 身長167cm
体重68kg
レベルクラウンプライズ
試乗日 4/9 試乗長さ: 165cm 117-65-104 R=12
雪質 硫安をまいたにも関わらず少し軟らかいが、朝のまだきれいなバーン。
★★ ニブい!
まず、パッと見て「太!」って感じ。はいてみると重く安定感があります。
踏んでも反応がニブく、「オレ、今日は踏めてねーなー」と感じさせる板です。
フレックス硬めで、とにかく足元にしっかり感があり、それでいてニブい。
少し雪硬めの所で思いっきり踏んでみたら、「いくら踏んでも大丈夫!」って感じ。
「象が踏んでも大丈夫」っていう昔の筆箱のCMを思い出しました。~o~
(しっかし、アレだけ踏んだら普通キョーレツに返ってくると思うんだが・・・。)
グリップ感は良いので、多分、アイスバーンの上で思いっきり踏んで
その分、内傾角をとってカービングすると、この板の本領が出るのでしょう。
雪の硬い所で試乗したら全く別の評価になる、という予感はありますが、
軟らかい雪ではサイドカーブなりに大人しく乗ってるしかないかな、ってことで、
★二つにしてみました。大人しく乗ってる分には操作しにくくはないと思います。
良くも悪くも「ロシの基礎板」って感じです。
一番上へ
-------------------------------------------------------------------------
BZenith Z9 TI OVERSIZE
試乗場所 尾瀬岩鞍
試乗者 みわ ♂ 身長167cm
体重68kg
レベルクラウンプライズ
試乗日 4/9 試乗長さ:170cm 126-74-105 R=15
雪質 午後のグサグサ雪の荒地とコブとポール撤去後のバーン
★★☆(2.5) 意外と良いかも
基礎板ってよりはオールマウンテン板の上級機種。
グサグサ雪の荒地では、ナルホドと思わせる走破性。
しかも、所々に出ている硬い雪の上ではグリップもしっかりしている。
コブ斜面では、適当にズレてくれるので、不整地大回りも小回りも楽チン。
ポールセット撤去後の硬いバーンでは、大回りはソコソコ走り、
ヒネリ系小回りもやりやすい。出来ないのはカービング小回りだけか。
もしかして、アイスバーンはダメかもしれませんが・・・。
オールマウンテン的な使用がベストかと思いますが、検定でもイケそうです。
多分、一級〜テクニカル検定は、これ一本で大丈夫じゃないかと。
個人的には、どうしてもロシの板一本でテクを受け直すことになったら、
アイスバーンが無いことを条件に、10Dよりもこちらを選ぶと思います。
整地種目のキレで少し劣る分、不整地種目で取り返してお釣りが来ると思うので。
一番上へ
フォルクル
@Supersport Allstar
試乗場所 尾瀬岩鞍 試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg レベルクラウンプライズ
試乗日 3/17 168cm 116-70-101 R=14.4
雪質 硬い雪が柔らかくなりかけて、少しボコボコが出てきたバーン
★★☆(二つ半) Volklの基礎オールラウンド用トップモデル。
04-05のSixstarによく似た外観ながら、比較する質問をメーカーの人にしたところ、
「全く違うコンセプトで新開発された板です!」と断言されてしまいました。~o~;;
実際乗ってみると、結構違うフィーリングです。
はいた時の軽さはSixstarと同様なのですが、よりたわみやすくなっているようで、
たわみによるターン弧のコントロールが容易です。
また、だからと言って、グニャグニャに柔らかい訳ではなく、
そこそこのしっかり感があって、安心して乗れる感じはあります。
ビンビン走らせる板ではなく、コントロールの容易さに重点を置いている感じで、
リズム変化を交えながらターン弧を自在に操るような滑りをすると、
この板の真価が発揮されて、面白さが出てくるかなと思いました。
コブでも楽に扱えますが、それほどRがきつい訳ではないので
バンク滑りよりは操作性を生かして縦目に行く方が向いているかも。
個人的には、一台で何でもこなすオールラウンド性にかなり好感を抱きました。
一台でテク受験を考えている人にはかなりオススメです。
自分でも、来期一台だけで滑れと言われたら、コレを選ぶかも。
試乗場所 アサマ2000
試乗者 四十路クラウン♂ 身長167cm 体重64kg
レベル 正・クラ 試乗日 3/26 試乗長さ168cm
雪質 粉雪・モサモサ、底はシャーベット上のアイスバーン
★★★オールマイティ
どんな雪質でもいけると感じる板です。
挙動はまったりしてますが(オイルサスペンションがついてたせいか?)、小回り・大回りとも
綺麗な弧を描いてくれます。得意は高速中・大回りと思います。
荒れた斜面での走破性も良く、1本で何でも使うのなら、持っていきたい板です。
レッスンで使用したいです。去年もそうなのですが、VOLKLの板はオイルサスペンションが
ないほうが良く感じるのは私だけでしょうか。
一番上へ
--------------------------------------------------------------
ARaceTiger SLRacing
試乗場所 尾瀬岩鞍
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg
レベルクラウンプライズ
試乗日 3/17 160cm 115-66-99 R=12
雪質 硬い雪が柔らかくなりかけて、少しボコボコが出てきたバーン
★★☆(二つ半)
SL板ですが、それほど元気過ぎる感じはなく、
グリップも返りも十分で良く走るけど、コントロールが比較的容易。
スキッド系小回りもカービング系小回りもコントローラブルで安定感があります。
トップの捕えが速い感じなのも好感持てます。
SL以外にも、基礎競技会やテククラ検定の小〜中回りに使えそう。
実際、今年の全日本技術選の小回り種目では、この黄色い板を結構見ました。
試乗場所 アサマ2000
試乗者 四十路クラウン♂ 身長167cm 体重64kg
レベル 正・クラ 試乗日 3/26 試乗長さ165cm
雪質 粉雪・モサモサ、底はシャーベット上のアイスバーン
★★★即決!
会ったその日に一目ぼれ、20回程滑り込み、予約を決めました。
R=12.8mですが、サイドカーブよりもたわみの素直さに魅力を感じました。
中斜面でカービング小回りをやってみたところ、切れ味抜群、ヘビのように
シュルシュル加速して行きます。
一方、急斜面・悪雪でも挙動は安定してます。
体の外に出た板が戻ってくる感覚が素直で快感でした。
敢えてスノーブロックが転がっている箇所を滑って見ましたが、不安感はありません。
コブにも3度ほどぶつけてみました(試乗会の方ごめんなさい!)が、
意外にもトップの落としこみが楽でした。
オイルサスペンション(カウンターフレックスを押さえるとかいうダンパー)付にも
乗ってみましたが、安定感は増すものの、板の返りがまったりした感じになるので、
キュンキュンという返りが好きな方には、ないほうが良いと思います。
レース用なら、純競技用の平板はグリップと加速感があり、下に下に走らせて
いけるのでこちらもお勧めです。
でもこのデザインなんとかならないものだろうか。
いくら名前がレースタイガーだからって、そのまんま阪〇タ〇ガースじゃないですか。
試乗場所 かぐら・みつまた
試乗者 GAMA 身長 163cm 体重 70kg
レベル 1級 試乗日 5/1 試乗長さ 165cm 雪質 グサ雪、硫安で固めた雪
★★☆(2つ半)
SL板ですが思いのほか扱い易い印象です。
硫安で固めたバーンを滑ってみましたが、よくたわんで走っていきます。
グサグサの悪雪でも安定しています。
中〜小回りが本職でしょうが個人的には165cmなら大回りまでこなすのもありかと?
コブにも入ってみましたが、幅の広さも思ったほど気にならず、柔らかい雪質の
コブでは扱いづらさは感じませんでした。が、トップシーズンの硬いコブでは
板の走りが凶と出る?、、かもしれません。
蛇足:問題のデザイン、、トラキチが涙しそうなトラ縞に赤いロゴ、ゲレンデで目立つこと間違いなし。
一番上へ
アトミック
@ST11m
試乗場所 ガーラ湯沢
試乗者 ょぅ ♂ 身長160cm
体重53kg レベル 2級 使用スキー オガサカKS-FT
試乗日 3/19 雪質 かなり固め 試乗日 3/20 雪質 適度に固め ややガリガリ 試乗長さ150cm
160cm
★★★ すごいグリップ感
去年は試乗できなかったので遅ればせながら試乗しました。このグリップ感は
ショートターンモデルに新しい感覚をもたらしたという評判も納得できます。
160cm
で重々しいと感じたら 150cm
だとだいぶ軽快感があります。
このようなカービングショートターン向けの特殊なモデルがこんなに売れるな
んて驚きです。みんなそんなにショートターン好きだっけ??(笑)
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日3月26日
試乗場所:グランデコスキー場 試乗長さ160cm 雪質:パウダー
★★☆2.5点 いつでもどこでもカービング!自分が上手になった?と勘違いをおこすスキー(^^;
04-05モデルの基本的に継続モデルですがビンディングが2種類になって軽いタイプ(開放値12まで)
と重いタイプ(開放値14まで)が選べるようになるようです。
試乗板はビンディングがレンタルビンディングなので、どちらのモデルでもないという状態でした(笑)
実は04-05モデルを持っているのですが、今年は一度も使っていないので、どんな感じだったかな?
ということで試乗してみました。
板は重い(^^; 乗り味はアトミックという感じが強く、雪面をつきやぶっていく滑走フィールで
安定感は試乗板の中でも抜群です。
その代わり楽をさせてくれず、いつでもギュンギュン板が動きます。
気を張ってのっていないとすぐに体が遅れるので、ちょっと疲れます。
サロモンとはまさに正反対の性格を持っており、これはこれでありだと思います。
このような板とサロモンのdemo10のようなある程度ルーズな板を2本持つというのもいいかな?と。
気分や用途によってガンガンと楽ちんを使い分けるなんて感じで。
カービングというカテゴリにおいては、基礎用では間違いなくトップレベルの性能を持っていると
思いますが、あまりに簡単にカービングができるため「自分は上手に滑れている」という
錯覚に陥りやすい板でもあると思いますので、上達を阻害するかもしれません。
その辺りの自覚ができる人にお勧めしたいです。
※テクニカル以上におすすめ
試乗者:銀髪 試乗場所:白馬岩岳スキー場
バーン状態:ベシャ雪、荒地
身長170cm 体重68Kg SAJ1級 試乗長さ:160cm
★★★素晴らしい捉えのよさ!
シーズン中よく乗っている人を見かけ、そんなにいいのかということで試乗。
1本目乗ってすぐ、すごい安定感に笑ってしまう!
荒地なのだが、拾いすぎてしまうことなく板の挙動は落ち着いていていてモモモモッ
と潜って進んでいるようにさえ感じた。
中回りも気持ちよく滑れ、特に特筆すべきは小回り時の走りと安定感だった。
切り替え後、TOPで捉えたらその後はとても安定していて、安心して踏んでいける。
いままでF社のRX6に乗っていたが、安定感という意味では全然STのほうが上回ってい
たように感じた。
そのうえ、体を落としていけばいくぶんだけスキーが反応してくれる。
私の滑りを見ていた友人も、「うまくなってる!」と驚いていました。
安定感があるだけに自然とコントロール性もよくなり、すごく気に入ってしまいました。
たまらず、オークションで新品を購入(笑)
メーカーの人の話では基本、ニューモデルは05モデルの継続らしいので旧モデルも十分買いですね!
コスメで選ぶというのもアリかもしれません。
また、同じく1級もちの友人は「この板は人を選ぶ板だ。暴れ馬で抑えるのが大変」と言っていました。
私はそうはおもいませんでしたが…(^^; 買う前には試乗必須な板だと思います。
試乗場所 尾瀬岩鞍
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg
レベルクラウンプライズ
試乗日 4/9 試乗長さ:160cm 123-65-103 R=11
雪質 少し柔らかくなったがまだまだキレイな午前九時頃のバーン
★★★ やっぱ三つ!
昨年は★二つ半にしたんですが、やっぱ良いわ〜。~o~
特に、ロシのUltimateの後に乗ったもんで、しなやかさが際立ちました。
軟雪でもしなやかにたわんで良く走ります。
カービング系小〜中回りの走り、安定感、自在性は素晴らしい。
ヒネリ系小回りでも、板が勝手に体の外へ出て回ってくれました。
久しぶりに上手くなった気分にさせてくれたので、
昨年より★を半分増やしてしまいました。~o~
試乗者:管理人 テクニカル受験の今シーズン一押しかも!
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日4月24日
試乗場所:志賀高原横手山スキー場 試乗長さ165cm 雪質:ハードバーン
シチュエーション限定で★★★ オールラウンド用なら★★☆
今年2回目の試乗です。
前回はパウダー。今回はハードバーンです。
アトミック全般の印象ですが、ひらりひらりと軽やかなターンをするのではなく
どっしりと板が前に進むことによって弧を描く感じ。安定感はすごい物がある。
ST11はその中でTOPモデルでかなり楽しい。しかし楽さは薄い。
同等の楽しさを備えてなおかつ楽な板が、いくつかの他メーカーにはあるような気がします。
ST11にフリースキーとしての評価でどうしても満点をあげることができません。
言い換えればST11はとても硬派な応援団が着ている学ランのような板です。
対極するメーカーはもちろん、ダボダボのブレザー派のサロモンです(笑)
板を横にしないで、下に向かってショートターンができる人に履いてもらいたいです。
あくまでもフリースキーとしての評価であって、大会で使うなら文句なく★3つです。
※テクニカル以上にお勧め
一番上へ
-----------------------------------------------------------------------
AST9
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日4月24日
試乗場所:志賀高原横手山スキー場 試乗長さ165cm 雪質:ハードバーン
★★☆オールラウンドであればLT9よりこっちをおすすめ
ST11のなんちゃらマグネシウムという素材を抜いた板です。
構造の違いはそれだけのようだ。 しかし板の特性はだいぶ違っているのが面白い。
その分、トーションが柔らかくなり板がねじれやすくなっている印象。
言い換えればずらしやすく扱いやすい。 アトミックの中のLTとSTシリーズの中で
オールラウンドに使うなら個人的に一番こいつをお勧めしたい。
固いハードバーンで試乗したのですが、ST11に負けず劣らずいい感じです。
テクニカル検定などにもまったく問題ないと思います。
※1級以上におすすめ
一番上へ
-----------------------------------------------------------------------
BST8
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日4月24日
試乗場所:志賀高原横手山スキー場 試乗長さ165cm 雪質:春の雪
★★★ 中級者には一押し!
去年のST7がなくなり、ST8が新しく出てきました。
とにかくたわみます。サロモンのDEMO9よりよくたわみます。
とても軽く扱いやすい板で、アトミックのデモグレードにやっとこういう板が出てきたか!と
うならせる板でした。 扱いやすいがアトミックらしく挙動もしっかりしている印象。
正直、ハイスピードにはちょっと向きませんがそのようなスピード領域ですべる人用では
ないので問題ないと思います。女性の方にも安心しておすすめできる板です。
ST9とST8は9と8の数字以上に、乗り味が違う感じです。
2級以上、2級受験にかなりおすすめ
一番上へ
---------------------------------------------------------------
CLT11m
試乗者:管理人 テクニカル受験の今シーズン一押しかも!
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日4月24日
試乗場所:志賀高原横手山スキー場 試乗長さ165cm 雪質:春の雪
★★★大回り専用なら最高! オールランド用なら★★
大回りは「しなやかにしなり」「しなやかに板が走り」ます。
特にTOP側が柔らかいようで、ターン前半で前につっこみすぎると板がたわみすぎてしまう感じ。
足の真下から踏んでやると、驚くほどスムーズにターンすることができます。
このスムーズさは試乗したロング用の板の中でもTOPクラスだと断言できます。
ただショートターンはやりにくいです。
フレックスが柔らかめで、トーションがかなり強い乗り味です。
板がたわんだままの状態からエッジがねじれない感じがあり、板が雪面を離しません。
どっちかというと、板をずらそうと思うとガツンとすぐに板がとまってしまう乗り味。
オールラウンドとして使うには私の技術では無理です。
購入するならロング専用と割り切って使った方がよさそうです。
※テクニカル以上にお勧め。 ロング専用としてテクニカル検定でかなりおすすめ。
一番上へ
--------------------------------------------------------------
DLT9
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日3月26日
試乗場所:グランデコスキー場 試乗長さ166cm 雪質:パウダー
★★☆2.5点 オールラウンドというにはちょっと強すぎるかも?
LT11がマイルドになった板ということですがやっぱりアトミック。
他メーカーに比べると乗り味はかなり強いです。
これはもともと乗っている板によって評価が大きくわかれるところ。
ST11やLT11を好んで乗っていた人は、マイルドで扱いやすい!と評価するでしょうし
サロモンやオガサカなどを好んで乗っていた人は、カービング特性が強い板と感じるでしょう。
アトミックのメーカーの人に聞くと「オールラウンド用はこれしかありません!」というような
言い方をしますが、たしかにアトミックの中ではこれしかないのかも(^^;
基礎スキーのオールラウンドというカテゴリにおいては私はまだ乗り味が強いと思いました。
オールラウンドというカテゴリに置くならばカービング思考のオールラウンドモデル。
オガサカやサロモン、ロシニョール、フィッシャー等のオールラウンドと呼ばれるモデルの
他メーカーの中でも一番硬派な板という印象。
硬派といっても板の特性は素直です。へんな癖もなく乗りやすく扱いやすい。
また硬派なだけあって悪雪などもなんのその(笑) 雪面をつきやぶって滑走していきます。
この辺りは他メーカーにはない安定感です。
ただずらす滑りとなると、できないことはないが他メーカーよりやりずらく技術が必要。
この辺りをどう評価するかで、試乗感想はかわってくる板だと思います。
いい板だと思いますが、私の好みではオールラウンド性としてはちょっと微妙なので2.5点とします。
※1級以上におすすめ
試乗場所 尾瀬岩鞍
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg
レベルクラウンプライズ
試乗日 4/9 試乗長さ: 166cm 108-65-94 R=16
雪質 グサグサの荒地&所々硫安が効いているバーンとポールコース
オールラウンドなら★☆だが、基礎大回り系なら★★☆ LT10.2!
メーカーの人はオールラウンドと言い張ってましたが、大回り板だと思います。
LT11のフレックスを柔らかくしたらしいです(両者をあおるとハッキリ判ります)。
大回りでは、LT11同様グリップが大変良く、よくたわんで走ります。
それはもう、セカンドモデルと言いたくないほど。
ポールの中でもガッツリとグリップして狙ったラインをトレースしてくれました。
LT11の良さをかなり残しつつ、扱いやすくしてくれた感じです。
メーカーの人によると、高速安定性が11と9は大分違うそうですが、
正直言って、試乗会のバーン程度ではあまり気になりませんでした。
しかし、小回りは・・・、LT11同様、しやすいとは言えません。
サイドカットから言って、カービング系小回りにはならないし、
ヒネリ系をやるには、グリップ良すぎ&ビンディング後ろ過ぎ、なんですよ。~_~;;;
意識的に前頚骨筋を緊張させて足首を絶対緩めないようにし、
トップをしっかり押さえるようにしないと上手くいきません。これはLT11と同じ。
コブでも当然、LT11に近いフィーリングになります。
もっとも、長さが長さなので、コブを滑れないことはありませんが・・・。
全体にLT11に似すぎてる感じで、LT9って言うよりLT10.2くらいじゃないかと。
「中〜上級用オールラウンド」という売り方をするらしいけど、
コレはやっぱオールラウンドっていうよりは、大回り板なんじゃないのかな。
レベル的にも、小回りをするには一級レベルではキビしいかも。
一番上へ
--------------------------------------------------------------
E SL11m
試乗場所 アサマ2000
試乗者 四十路クラウン♂ 身長167cm 体重64kg
レベル 正・クラ 試乗日 3/26
雪質 粉雪・モサモサ、底はシャーベット上のアイスバーン 試乗長さ:165cm
★★☆整地スペシャルか?
トップ110mmとなり、「お、去年よりワイドになったんですね」と試乗会スタッフの方に聞いたら、
計測する場所を変えただけで、去年と同じだそうです。GS板と同じくたわみが綺麗に出る板です。
アイスバーン、パックされた雪での噛み付きは最高!ですが、悪雪・不整地にまで連れていくとつらいです。
コブでは板が逆反りするんじゃないかという不安があります、というより本来そんなところで
使っちゃいけないのでしょう。
そいえば今シーズン、GS11でコブパラをやったら板がのたくってたもんなぁ。
一番上へ
--------------------------------------------------------------
FGS11m
試乗者:Kojiさん 試乗日:3月27日 場所:ASAMA2000
バーン状態 午前中固くしまったバーン状、昼前からややカリカリしたところとぐさぐさ
身長:182cm 体重:81kg 技術:1級(96年取得^^;) 試乗長さ:186cm
http://homepage.mac.com/shilverhowk/aa.html
★★★3点
昨年からの継続モデルですが試乗は初めてです。
ATOMICということでパワーを要するかというとそうでもなく、
フリーでは、前半やや前気味に加重するだけでターンに入っていけました。
そしてターン後半よく走ります。この後半に足下からわいてくる反発は結構癖になりそうです。
ただしポールでは、ターン後半の反発にあわてて前半の加重が遅れ少し苦労しました^^;
この辺は慣れかもしれないですね。
一番上へ
フィッシャー
@AMC900
試乗場所 軽井沢プリンス
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg
レベルクラウンプライズ
試乗日 3/5 試乗長さ:165cm 118-66-99 R=13
雪質 硬い人工雪が少しデコボコしてきた感じ。
★★
05-06の基礎オールラウンド最上級機種という位置づけらしいです。
実質的には、04-05のRX10Sの後継機種。
つかほぼそのままなのでは?サイドカーブ全く同じだし。
中回りのヌケの良さと快感度は優れているのだが、
普通に踏むと大回りにはならないし、小回りにはイマイチ。
と言って、オールラウンドというには張りがあり過ぎてコブでどうか。
なんかこの長さ、この硬さでは中途半端な印象をぬぐえません。
整地中回り専用機って感じです。
多分、AMC800や700の方がわかりやすいオールラウンドなのかも。
試乗場所 ガーラ湯沢
試乗者 ょぅ ♂ 身長160cm 体重53kg レベル 2級
使用スキー オガサカKS-FT
試乗日 3/20 雪質 適度に固め ややガリガリ 試乗長さ160cm
★ アンバランス
トップがやたらに内側に行きたがるのにテールのグリップがややルーズなので
ターン弧が小さくなりやすく不安な感じでした。今年の
RX10s
に試乗したと
きはそんな感じはありませんでした。どうもフィッシャーのスキーってエッジ
を尖らせすぎるとこのようになりやすいようです。
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日3月26日
試乗場所:グランデコスキー場 試乗長さ165cm 雪質:パウダー
★★2.0点 テールが走るちょっと他と違う乗り味の板
最近の基礎系の板では珍しい荷重ポイントがテールにある妙な乗り味の板です。
ちょっと前のアトミックのアンビションがマイルドになったような感じ。
荷重センターポイントが少し後ろ気味にあるようで、前よりにのると全然板が走りません。
普通にのるとまったくつまらんのですが、少し後ろ気味に乗ると板がバビョーンと加速します。
なにげに緩斜面でこの乗り方をすると試乗板の中でもかなり走る方でした(^^;
基礎用というよりも競技系に近い感じかもしれません。
又、後ろよりに乗ると板が走るということは、いい換えるとずらしにくいということ。
オールラウンドで使うには向かないと思いますが、整地でカービング!という用途には
いいと思います。
※1級以上におすすめ
一番上へ
--------------------------------------------------------------
AAMC800
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日3月26日
試乗場所:グランデコスキー場 試乗長さ165cm 雪質:パウダー
★★☆2.5点 以外にいいかも!隠れたダークフォース。
900とは印象がだいぶ違い、かなり乗りやすいと感じました。
個人的にはフィッシャーであればこの板をお勧めしたいと思います。
カテゴリ的にはオールラウンドの乗りやすい板。
サロモンdemo10ほどの楽さはありませんが、アトミックのST9やLT9ほどの硬派なところは
なく中途半端といえば中途半端。
ちょうどよいと言えばちょうどよい。
不整地を含むオールラウンドということで言えば、私はST9やLT9よりこちらの方が
ルーズなので扱いやすいと思います。
LT9やST9では強すぎるけど、サロモンはちょっと頼りないと感じる人などの
選択肢には十分検討の範囲に入れてよいと思う板だと思います。
※2級以上におすすめ
試乗者:Kojiさん 試乗日:3月27日 場所:ASAMA2000
バーン状態 午前中固くしまったバーン状、昼前からややカリカリしたところとぐさぐさ
身長:182cm 体重:81kg 技術:1級(96年取得^^;) 試乗長さ:164cm
http://homepage.mac.com/shilverhowk/aa.html
★★2点
基礎系のセカンドモデルです。
これまた太い板ですが、他の基礎系に比べて軽い!
多分片方金具込みで3キロないと思います。
金具のチョイスでさらに軽量化も狙えると思います。
滑りのフィーリングは幅広ということもあって?
ロシ、ディナと同様なのですが、この軽さは深雪やコブでは結構役立ちそうな気がします。
試乗場所 尾瀬岩鞍
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg
レベルクラウンプライズ
試乗日 4/9 試乗長さ:164cm 117-70-104 R=13
雪質 グサグサの荒地&所々硫安が効いているバーン
★★〜★★☆ 楽チン!
AMC900に続く基礎オールラウンドのセカンドモデルという位置づけですが、
AMC900とは全く構造も違うし、コンセプトの違う板です。
とにかく軽い!センターの幅があることもあって、重い雪の荒地では楽チンです。
小回りもしやすいですし、コブも大丈夫。オールラウンド性高いと思います。
ただし、グリップ感が弱く、板自体が軽いこともあって高速でやや不安定です。
多分、一級受験までなら全くOKですが、テクの大回りとなったら、
少し辛いかもしれません。
検定など考えずに山を楽に滑りたいという人になら、★二つ半は十分にありますが、
検定、特にテク以上の検定を一本でこなすとなったら★二つ以下かな。
一番上へ
--------------------------------------------------------------
BRC4 WC GS
試乗者:Kojiさん 試乗日:3月27日 場所:ASAMA2000
バーン状態 午前中固くしまったバーン状、昼前からややカリカリしたところとぐさぐさ
身長:182cm 体重:81kg 技術:1級(96年取得^^;) 試乗長さ:185cm
http://homepage.mac.com/shilverhowk/aa.html
★★★3点
FIS規格対応のGSモデルですが、滑り初めてそんな敷居の高い板ではないことがわかりました。
ターン前半、普通に加重をかけるだけで板がたわみホントにすっと入っていってくれます。
後半はATOMICほどではないが十分走ります。
ポールでも返りが穏やかであるため次のターンへのきっかけがつかみやすく、
操作性の良さでタイムが稼げるかもしれません。
さすがは各雑誌でナンバーワン評価を連発している板だけのことはあります。
上記2本を比較すると、「走りのATOMIC」と「操作性のFISCHER」といえますね。
安定感は今まで使っているEQUIPE 10 2Vよりもはるかに高いレベルにあります。
これはまだまだ悩みますね。
一番上へ
KEI−SKI GARAGE
@Kei-Ski RS
試乗場所 尾瀬岩鞍
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg
レベルクラウンプライズ
試乗日 3/17 155cm 112-66-95 R=13&165cm 115-66-97 R=13
雪質 硬い雪が柔らかくなりかけている
★☆(一つ半)
SL、小回り用とのこと。最初は155cmを試乗。
Kei-Skiは全く初めてはいたのですが、正直、面くらいました。
SL板と聞いていたのに、全く競技板らしいところがありません。
非常にフレックスがソフトで、グリップ、レスポンスともに「軽過ぎ!」って感じ。
踏んでも、必要最低限しか返ってきてくれないので、乗ってて楽しくないし、
もう少しグリップ感がなければ、競技ではツライと思うのですが・・・。
165cmの方が安定感は増しますが、やはりグリップ感不足で、
頑張った滑りをすると、コントロールがままなりませんでした。
もし、競技板として使うのなら、SL入門、あるいはレディース用かと思いました。
基礎で使うとしても女性で1級〜テク受験、体重のある男性なら1級受験までかと。
もしかして、指導員系低速種目なら、スキッドさせやすさが生きるのかも。
一番上へ
--------------------------------------------------------------
AKei-Ski RS-HF
試乗場所 尾瀬岩鞍
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg
レベルクラウンプライズ
試乗日 3/17 165cm 115-66-93 R=13
雪質 硬い雪が柔らかくなりかけている
★★
普通のRSがSL板としてはあまりにも意外な感触だったので、メーカーの人に、
「コレほんとにSLで使うんですか?」と聞いたところ、察してくれたらしく
「試乗会では表に出してないけどRSの上にこんなのがありまして」
と奥の方から出してきてくれたのが、この板でした。
これは、純競技用なのだそうで、フレックスがRSよりもハードになっています。
確かに、RSに比べてレスポンスも良く、グリップ感もマアマアあります。
ソフトな感じは残りますが、中回りは結構楽しかったかな。
でも、トップの特殊な形状からくるものだと思うのですが、時々、トップの捕えが
モタつくことがあるような気が・・・。個人的には少し不満が残りました。
特にフレックスの柔らかい板を好む人向けのSL板なのだと思います。
一番上へ
エラン
@SLX RACE
試乗場所 アサマ2000
試乗者 四十路クラウン♂ 身長167cm 体重64kg
レベル 正・クラ 試乗日 3/26 試乗長:165cm
★★★板は最高!でもこの色が・・・
選手用の平板と両方乗りましたが、安定感とグリップ感は抜群です。
滑走性・操作性とも大満足でした。
とくに中・急斜面で、落差と幅を取った小回りをした時の安定感とキレは最高で
全然不安感もありません。コブもいけました。
板のデザインに我慢が出来る方は絶対買いだと思います。
私にはどうしてもあの宇治金時色に耐えることが出来ませんが。
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日4月23日
試乗場所:志賀高原横手山スキー場 試乗長さ165cm 雪質:締まった雪
★★☆レポに自信ちょっとなし。
この板は1ヶ月ぶりの1本目のスキーで試乗したのでちょっと正確なレポではないかも。
オーソドックスな特性で癖がありません。嫌だな・・と思うことは何もありませんでした。
とても板の張りがありますので、しっかり踏める人にお勧めします。
板は前に向かって素直に走ります。とてもいい感じです。
※テクニカル以上にお勧め
一番上へ
------------------------------------------------------------------
ADemo SLX
試乗場所 軽井沢プリンス
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg
レベルクラウンプライズ
試乗日 3/5 試乗長さ:160cm 114-66-104 R=11.7
雪質 硬い人工雪のアイスバーンに所々コブ。
★★★満点!
昨年のFusion Pro SXあたりに相当する基礎小回りの最上級機種です。
純競技用のRace
SLXと同じサイドカーブ、同様のサンドイッチ構造だが、
メタルを薄くしてFusion Proシステムを組み合わせたのだそうです。
その分、Race
SLXよりもしなやかにたわみ、しかも
Fusion
Proの構造上、抜けが大変スムースでターンがなめらかにつながります。
足元のグリップもしっかりと頼りになる感じでアイスバーンでも安心。
カービング要素でもひねり系小回りでも安定感があり、しかも走りまくり。
張りがかなりあるので、中回りも大変元気に出来ます。
つか元気過ぎてフッ飛ばされそうになりましたが・・・、
実は個人的には、そのくらいの元気さがまさにツボなんですよね〜。~o~;;;;
来期購入リストの今の所のトップにランクインしちゃいました。
唯一の不満は、ビンディングの解放値が12までしかないことかな。
ちなみに、コブで壊れませんかとメーカーの人に尋ねたところ、
「やっぱメタル入ってるからね、ウチの松沢幸靖は壊さずに平気で使うけど・・・」
とのことでした。~o~;;;
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日4月23日
試乗場所:志賀高原横手山スキー場 試乗長さ165cm 雪質:締まった雪
★★☆ あまり印象がない(^^;
なにげに、RACE SLXと板の色がまったく同じでエランのことをよく知らない人は
同じ板に見えます。競技用と基礎用でそっくりというのは珍しいかも。
実はSLXというグレードしか意識しないで長さを変えて試乗をしていたのですが、
返す時にDEMO用と気がつきました(^^;
私の中ではDEMO SLXとRACE SLXで乗り味の区別がありません(--メ
RACE SLX同様にとても扱いやすいです。板が前に進みながら綺麗なターン弧を描きます。
残念ながらこの板ではショートターンをしてみませんでした。
機会があればもう一度じっくり乗ってみたい板です。
※テクニカル以上におすすめ
一番上へ
--------------------------------------------------------------
BDemo SL
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日4月24日
試乗場所:志賀高原横手山スキー場 試乗長さ165cm 雪質:ハードバーン
★★★ 自由自在 1級受験の今期一押し!
ヘッドのSL板とオガサカのKS-GTの中間のような印象。
ヘッドの方がもうちょっと板がまっすぐ前に進んでいく感じがします。
ただまっすぐ進みすぎると、1級ぐらいで使用するには難しく感じるのでこれぐらいが
ちょうどいいと思います。
又、オガサカの方が素直でずらしやすい感じ。
ただこちらの方が、オガサカよりも雪面に対して板が主張して頑張ってくれる感じ。
なにげに私的にはとても好みでDEMO SLXよりもこちらの印象が強く残っています。
(この板では小回りをしたからだと思いますが・・・・)
楽にスキーをしたいけども、ある程度ガツンと攻めたいといった欲張りの人には
とてもお勧めです。
エランはマイナーメーカーだと思っていましたが、かなりいけてました。。
大変失礼いたしました・・・>エラン殿
1級以上、1級受験にかなりおすすめ
一番上へ
---------------------------------------------------------------
CDemo GS
試乗者:管理人
身長:169cm 体重:64kg レベル:病み上がりテクニカル 試乗日4月24日
試乗場所:志賀高原横手山スキー場 試乗長さ165cm 雪質:春の雪
★★☆ こいつも自由自在。
DEMO SLと乗り味は非常によく似ています。
ターン弧が小さいか、大きいかといった違いで板の挙動はそっくり。
素直でとても扱いやすい。滑りの楽さはかわらないけど、楽しさはSLの方がよく回るので楽しい。
ただ1本でなんでもこなすというのであれば、不整地も含めGSの方が扱いやすいと思います。
又、広いスキー場などで優雅にすべるにもGSの方がいいかもしれません。
ただ検定であればSLでもGSでもどちらでも全然問題なし。
後は人それぞれの好みです。個人的にSLの方が好きですのでGSを2.5点としました。
しかしこの板も非常に一押ししたい板です。
1級以上、1級受験にかなりおすすめ
一番上へ
ハート
@Circuit7.2 SW
試乗場所 軽井沢プリンス
試乗者 みわ ♂ 身長167cm
体重68kg
レベルクラウンプライズ
試乗日 3/5 試乗長さ:155cm 115-63-100 R=11
雪質 硬い人工雪にうっすら新雪が乗っている
★★☆(二つ半)
基礎小回り用の最上級機種で平板。
グリップが良く、フレックス柔らかくて良くたわみ、
軽くて返りが適度なので扱いやすいです。
レスポンス良いので歯切れの良い小回りが出来ます。
ただし、個人的にはもう少し張りがあって元気に返って来た方が
カービング要素の小回りは楽だし楽しいような気もしたが、
これは雪面の上にのった柔らかい新雪のせいかもしれないな〜、
それに、この程度の返りの方が基礎の競技会や検定では
ミスが出なくて良いんだろ〜な〜・・・
などと思いつつ、半分☆を減らしてしまいました。~o~;;
でも、基礎の競技会やテククラの小回り〜中回り用としては、超オススメです。
もう一度、別のシチュエーションで試したら、★三つかも。
一番上へ
ノルディカ
@Speedmachine 17.1
試乗場所 尾瀬岩鞍
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg
レベルクラウンプライズ
試乗日 4/10 試乗長さ:165cm 114-64-100 R=12.8
雪質 グサグサの荒地&所々硫安が効いているバーン
★★☆ マニアックな設定に普通の性能。
日本オリジナルモデルで、カタログ外製品。
限定300台生産で、長さは165cmのみという、とってもマニアックな代物。
でも、性能は意外に普通の、オールラウンドに乗りやすい板。
ズレを使いやすく、ラディウスの割には、大回りでも扱いやすいです。
ビンビンに走らすタイプではなく、操作性に重点を置いている感じで、
小回りでも、足元のたわみを感じながら余裕の操作が出来ます。
ノルディカってこんなに優しい板も作ってたのかと感心してしまいました。
コブには入らなかったけど、多分、大丈夫ではないかと思います。
一番上へ