04−05モデルスキー板!試乗感想レポート
注)リンクを張るときは必ずTOPページにリンクするようにお願いします。TOPページに戻る
〜前置き〜
04−05シーズン中に発売されている板についてのインプレです。
また試乗した方は、感想をくれればどなたでも掲載いたします。みんなで情報交換できたらいいですね。
ここに掲載されてない板の感想でも全然OKです。
その時は、「試乗した場所」「長さ」「バーン状態」「あなたのスキー技術(級)」などを一緒に書いてください。
自分なりに試乗した板の採点を勝手にしました。あまり細かく採点してもしょうがないので、
3段階で採点とコメントしたいと思います。感想をくれる方も3段階で評価していただければ幸いです。
04−05モデル!気になる板達紹介!
オガサカ04/7/30up ディナスター04/7/30up サロモン04/4/14up ヘッド04/4/14up
ロシニョール04/5/12up ノルディカ フォルクル04/4/24up アトミック04/7/30up
フィッシャー04/7/30up K2 KEI−SKI04/5/12up ミズノ エラン04/4/24up
TOPページに戻る
オガサカ
@KS-SV
試乗者 ょぅ 身長160センチ 体重 53kg レベル 2級
試乗長さ たぶん160センチ
試乗場所 ガーラ湯沢 試乗日 3/20 雪質 固め
★★ 小回りが...
エッジを立てて小回りをしたときに、少しづつずれていって自動的
にターン弧を作ってくれる感覚に乏しくて快感度が低いです。この
へんは KS-TR にも共通する物足りない点です。
大回り〜中回りはいいので惜しいです。
---------------------------------------------------------
試乗者:管理人 身長:169cm 体重:63kg レベル:テクニカル
試乗場所:ASAMA2000 試乗長さ170cm 雪質:カチカチ&もさもさ
★★☆ 板の性能をいかして1台でなんでもやるにはちょうどよい
去年のTRにアーキュレーターとかいう素材をプラスしたもの。
たぶんそれ以外はほとんど同じだと思うが、履いた感じはTRより板が
頼り甲斐があるように思えました。(色のせいかな?)
しっかり踏めばきちんとカービング、角をたてなければ素直にエッジが
はずれるという普段乗るにはちょうどよい印象。
ただ一般基礎スキーヤーにはとてもお勧めですが、どこでもギンギンに
切って滑るという人にはちょっと物足りなく感じるかもしれませんが。
小回り、大回り問題なくできます。また、不整地にもちょこっと入りましたが
まったく問題なしでオールラウンド性を強く感じました。
やはりツインキールという構造のせいか、板の返りは強めです。
小回りでは板を強く踏むとビュッと戻ってくる感じがしますし、大回りでは
板がどんどん前に走ろうとする感じがよくわかりました。
特に大回りではTRより板が走る印象。
FTよりも扱いやすく、ユニティーEXより板が走るといった感じです。
---------------------------------------------------------
試乗者:管理人 身長:169cm 体重:63kg レベル:テクニカル
試乗場所:三国スキー場 試乗長さ165cm 雪質:もさもさ
★★ インパクト薄い
アサマに続いて2回目の試乗です。
今回の試乗で感じたことは、他の板に比べてインパクトがないということです。
自分の乗っている板が現在TRということもあるので、今とあまり変わらないので
当然といえば当然の印象なのですが・・・・。
TR自体が、自分で板を操るという感覚が強く、とてもよい板だと思うので当然、
SVもいい板なのは間違いないとは思いますけどね。
また、TRより板に張りが出て板が前に進もうという感覚は今回も感じました。
なにげに今履いている自分のTRがへたっているだけなのかも(笑)
この板はユニティーもそうだが、とにかく滑りがまじめになるのが特徴。
ありがちなオートマ感覚とマニュアル操作が半々なので、板の正しい操作方法を
覚えるにはもってこいです。
ですからバッジ検定や指導検定なんかにはとてもよいと思います。
一番上へ
AUNITY−EX
試乗者:管理人 身長:169cm 体重:63kg レベル:テクニカル
試乗場所:ASAMA2000 試乗長さ155cm 雪質:カチカチ&もさもさ
★★☆ 板と技術の調和で1台でなんでもやるにはちょうどよい
乗った感じの能力的なものはまったくSVと同じなので最初の部分はSVよりコピペします(^^;
−−コピぺ−−
しっかり踏めばきちんとカービング、角をたてなければ素直にエッジが
はずれるという普段乗るにはちょうどよい印象。
ただ一般基礎スキーヤーにはとてもお勧めですが、どこでもギンギンに
切って滑るという人にはちょっと物足りなく感じるかもしれませんが。
小回り、大回り問題なくできます。また、不整地にもちょこっと入りましたが
まったく問題なしでオールラウンド性を強く感じました。
−−ここまで−−
とても素直な板で板が自分から主張しない印象です。
SVと違い自ら走ろうともしないし、勢いよく戻ってくる感じもしません。
踏んだ分だけ走り、そして戻ってくる。 といった行きと帰りが等しいという表現
がいいかもしれません。
サンドイッチの特徴である、粘りというものを感じる事ができる板だと思います。
板が主張をしないのでSVよりごまかしが利かないかもしれませんね。
一番上へ
Bこぶ王
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg レベル クラウン
試乗場所:尾瀬岩鞍 試乗日:3/18 雪質:アイスバーンに湿雪の新雪が乗ったコブ
★★ オガサカが基礎スキーヤー用に出したコブ板。
中身はId-oneだという噂もあります。実際、モーグル板そのもののような外見で、はいてみると
オモチャのように細く軽い! R=21なので、大回りは出来ないわけではありませんが、
この細さ、軽さでは頼りなくて、整地を滑る気にはなりません。
さて、肝心のコブなのですが、普通の乗り方では、ターン導入時になかなかエッジが噛んでくれません。
トップが細すぎて、「アレレ!?」って感じになります。
しかし、意識的に先落としをして、トップを噛ませるようにしてやると、この板の扱いやすさが
生きてくるように思いました。
ただし、試乗した日のコブの状況があまりに悪かったので、板の能力を十分に試すことは出来ませんでした。
もう一度、良い条件で乗ってみたい板です。
----------------------------------------------------------------
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg レベルクラウンプライズ
試乗長さ:170cm(R=21) 試乗場所 八方尾根黒菱、うさぎ平
試乗日 4/19 雪質 春のグチャグチャ雪のコブ
評価:★(^^;
やはり、普通に乗ると、ターン導入時にトップが噛んでくれません。
ところが、足元が軽いので、トップを落とす際にテール引き上げの技術を使い易く、
それが上手くいくと、安定します。それをサボると、とたんに不安定になります。
また、板が結構走るので、リカバーも難しいです。
はっきり言って、非常に乗り方を制限する板です。
この板を使いこなすには、かなりのトレーニングが必要と思われます。
しかし、基礎の我々のレベルでは、その種のトレーニングはあまり意味がないかも。
直後に試乗してみたF社RX6の乗りやすかったこと!~o~
結局、どうしてもモーグル的に滑りたい人以外には、お勧めできない板かも。
また、モーグル的に滑りたい人は、Id-Oneを買っちゃった方が良いか。
もしかして、来シーズンが終わったら、
「あの板は何だったんだろう・・・」ってことになってるかもね。~o~;;;
一番上へ
CKS−AT
試乗者:管理人 身長:169cm 体重:63kg レベル:テクニカル
試乗場所:三国スキー場 試乗長さ175cm 雪質:もさもさ
★★☆ こいつはいいぞ!
R=21とのことであまり曲がらないかと思っていたのですが・・・・。
ぬぉ〜よく曲がる! 最近の板はサイドカーブだけじゃ回転性能は表せない
ということがすごくよくわかる板です。
トップの捉えが非常に早く、板のたわみを非常に感じることができると思いました。
ツインキールの特性である板の抜けはとてもよく、板がとても走る。
この辺りは自分は所有しているdemo10 pilot2Vよりも滑っていて楽しいし
きっと大会などでは得点が延びるであろうと感じた。
なにか得意な物がひいでてる板というのは、その種目を滑ると非常に楽しい。
反面ショートはできないことはないが、2Vに比べるとかなりやりずらく
オールラウンド性では2Vに劣る。
この辺りの板の使い方は非常に迷いどころですよね・・・・。
一番上へ
DTRIUN−G Light
試乗者:管理人 身長:169cm 体重:63kg レベル:テクニカル
試乗場所:三国スキー場 試乗長さ175cm 雪質:もさもさ
★★☆ すごく走る!!!
さすが競技用の板です。 とにかく板が走ります。
ICIで試乗した中では一番板が走ったと思います。その変わりテールがほとんど
ずれません。ATよりもずれないと感じました。
G-LIGHTという位置付けで、Gよりも扱いやすいと思うのですがそれでもテールが
ずれません。 Gには乗らなかったのですがGはもっとすごいのか?(笑)
扱いやすさではATの方に軍配が上がります。
基礎で一般スキーヤーが大回りで使うのであればATでいいかもしれません。
ただ、はまればGの方が間違いなく評価は高いと思います。
一番上へ
ETRIUN−S
試乗者 おかもと 身長165cm 体重56kg 足前SAJ1級、SIAゴールド
試乗場所 NZ Mt. Hutt 試乗長さ170cm(105-66-94 R=16m)
試乗長165cm(114-65-104 R=12m) 試乗日 7/19頃 雪質 軟雪
競技板?基礎板?★★
競技板なのですが、非常にずらした操作がし易く、カービング性能よりもむしろ
そちらの方が印象に残っています。ただ、私はそれほど感じなかったのですが、
コーチ曰く「しっかりと作ろうとしすぎてる」為、固くなりすぎの感があるとの事。
だから私には板を十分に撓ませることが出来ず、切れが感じにくかったのかも。
扱い易く感じますが、なにげに性能を引き出すにはかなりの技術が必要なの
かもしれません。
一番上へ
ディナスター
@SPEED OMEGLASS
試乗者 ょぅ 身長160センチ 体重 53kg レベル 2級
試乗長さ 165センチ
試乗場所 ガーラ湯沢 試乗日 3/21 雪質
少し柔らかい
★★☆ よく回る
165センチにもかかわらず、小回りでは
160センチのスキーに遜色
のない回転力を発揮してくれました。ただしポジションが遅れてし
まうと 160センチのようには回ってくれません。
一番上へ
AARTIST9 ARS
試乗者:管理人 身長:169cm 体重:63kg レベル:テクニカル
試乗場所:三国スキー場 試乗長さ165cm 雪質:もさもさ
★★ 普通
乗った印象はまったりしているという印象。
ほどほど軽快で、板が雪面に張り付く感じもほどほどあるといった感じ。
バランスはとてもよく、板の返りもいい感じ。
個性は一昨年のSKI CROSS64のようにあまりなく普通になってしまったなぁ・・・。
今シーズンは普通の板が沢山あるので、他にも似たような板が沢山あるので
ディナスターのファン以外はいろいろ考えてみる価値はあるかも(^^;
一番上へ
BSPEED COURSE
試乗者 おかもと 身長165cm 体重56kg 足前SAJ1級、SIAゴールド
試乗場所 NZ Mt. Hutt 試乗長さ170cm(105-66-94 R=16m)
試乗長さ178cm(? R=21m) 試乗日 7/24 雪質 固い上に軟雪
扱いやすい★★
フリーのロングターンで試乗。
私は基本的に後傾気味で滑るタイプなのですが、それでもターン前半・谷回りから
スルスルと回り始める感じがあります。前日の積雪でかなり柔らかくエッジが食い
込まない状況でしたが、それなりに普通に?ターンがまとまります。
最近のR>21mは私程度のレベルでもキチンとたわんで回ってくれるので、とても
扱いやすいです。
ただ、前年に試乗したRC4
WC
GSに比べると優しさが逆に刺激薄で物足りなく
感じてしまいます。ここ最近のディナスターの板は扱いやすさというか優しさが
感じられますが、これが少し印象を薄くしているのではないかと思います。
一番上へ
CARTIST 11 ARS
試乗者:hottan 試乗した場所:チャオ御岳 170p
バーン状態:4月末、春のグチャグチャ、ザラメ スキー技術(級):1級ぐらい
フリーでできる限りスピードを出しました。
春の腐った雪なので絶対的な評価は難しいのですが、大回り小回り関係無く、ねらっ
たライン通りに板は回るオールラウンドの板です。ます。スピードを出しても、板は
バタつかず安定感はあり、私個人的としては買いの板ですが、若干柔らかいので、昔
(カービング前)のスラ板好み、返り人重視の人のはもの足りないかもしれません。
一番上へ
サロモン
@Streetracer 10
試乗者:管理人 身長:169cm 体重:63kg レベル:テクニカル
試乗場所:ASAMA2000 試乗長さ160cm 雪質:カチカチ&もさもさ
★☆ ずれる・・・。
04/05モデルの3Vの形状を採用した、フリー用の板らしい。
そのせいか実際の重量も軽いし滑った感じも軽い。
ただ試乗日のバーンは硬くこの板には荷が重かったかもしれないがすごくずれる!
ちょっと恐くて踏み込めませんでした。
逆に初級者のみったんはとてもお気に入りのようで、すごくスムーズに曲がることが
できると言っていました。
また緩斜面では低速時もすごい勢いで曲がってくれますので、カービングの感覚を
中級者などが掴むにはとてもよいと思います。
個人的には、レジャー思考が強い板だと思えました。
2級ぐらいまでは別に問題ないですが、それ以降のバッジテストなどを真剣に取り組
む人にはあまりおすすめできません。
一番上へ
ADemo10 pilot 3V
試乗者:管理人 身長:169cm 体重:63kg レベル:テクニカル
試乗場所:三国スキー場 試乗長さ160cmと165cm 雪質:もさもさ
★☆ いまいち
03/04モデルのエキップパイロットと全く同じだと思っていたが実は、
板自体が薄くなって軽くなったらしい。
剛性も少しアップしているようなことをスタッフが言っていました。
で、滑ってみると「よりサロモンらしさが強調されている・・・・」って感じ。
なんかペラペラ感があり、滑るとものすごいカラカラという音がする。
また板の滑走フィーリングが軽すぎて、滑走音とあいまって安っぽさのような感じがある。
この辺は去年のエキップパイロットの方がよかった感じ。
また、縦目にラインをとり滑ると気にならないが、少しテールを振るような
滑りをするとTOPが内に入りすぎて板がすぐに横を向いてしまう。
これはコブ斜面などでは板が回りすぎてしまい、扱いにくいかもしれないと思いました。
が、なにげに悪雪でも安定感があり不安という感じはあまりないのはさすが。
また、今回試乗した板の中でカービングというカテゴリーでは一番曲がるのが
容易な板だったと思います。
整地で切るショートや切るミドルなどではいいかもしれませんが、オールラウンドと
言われると、デモ10シリーズの方がいいですね。
(ちなみに04/05のデモ10シリーズは、155cmと165cmが03/04モデル
の3V、175cmと185cmが2Vでほとんど変わっていないそうです)
一番上へ
BEquipe 10 3V race PWS
試乗者:管理人 身長:169cm 体重:63kg レベル:テクニカル
試乗場所:三国スキー場 試乗長さ160cm 雪質:もさもさ
★★☆ こいつは楽しい
さすがスラロームの板だけあって板がよく走ります。
demo10の3VにありがちなTOPが内に入ってきてしまうというようなこともなく印象はとてもよい。
個人的にはdemo10よりもこちらの方が滑りやすいと感じました。
1級以上であればこっちの方がいいかもしれません。
一番上へ
ヘッド
@Demo i.SL Chip CP13
試乗者 ょぅ 身長160センチ 体重 53kg レベル 2級
試乗長さ 165センチ
試乗場所 ガーラ湯沢 試乗日 3/20 雪質
固め
★★★ しなやか、万能
とてもしなやかで扱いやすいスキーです。小回りでじゅうぶんな回
転力があるのに大回りも落ち着いてできます。
大回りから小回りまで中途半端でなく楽しめ、乗るポジション幅も
広いオールラウンドなスキーだと思います。
---------------------------------------------------------
試乗者:ゆーすけ 身長:178cm 体重:66kg レベル:一級
試乗場所:白馬さのさか 試乗長さ:160cm 試乗日:3/27
雪質:湿雪(もさもさ)&ややカリカリ
★★☆2.5
小回り系オールラウンドといった感じです。トップの捕らえも
よく、キレもずらしも両方でき、非常に扱いやすいです。リフ
ト下のややカリカリになっているところで小回りをすると非常
に調子が良かったです。強く踏み込んでみましたが、暴れん坊
的な感じではなく、適度な返りがあるといった感じでした。去
年モデルと変っていない気がします。旧モデルが安くなってい
れば買いかもしれません。
---------------------------------------------------------
試乗者:管理人 身長:169cm 体重:63kg レベル:テクニカル
試乗場所:三国スキー場 試乗長さ160cm 雪質:もさもさ
★★☆ 上質な滑走感
すごく扱いやすい板です。 ずらせるし、切れるし万能な板だと感じました。
板の動きもスムーズで上質な乗り味だと思います。
コブ斜面も全く問題なく滑ることができるできると思います。
なんとなくオガサカに似た感じがするのは気のせいかな?
一番上へ
ADemo i.RC SW CP13
試乗者:ゆーすけ 身長:178cm 体重:66kg レベル:一級
試乗場所:白馬さのさか 試乗長さ:177cm 試乗日:3/27
雪質:湿雪(もさもさ)
★★★
基礎で大回り用に使う板を探しているんですが?と訪ねたら、
メーカーの人が「これがいいですよ」といったので乗ってみま
した。レース用の板のようにシビアな感じではなくマイルドな
感じです。この板はとにかくスキー全体がきれいにたわみます
。そのせいか、ターン後半の抜けもスムーズです。走りはレー
ス用の板にはかないませんが、十分といった感じでした。午後
になって荒れたバーンでも安定感はありました。ずらしもでき
るので、不整地大回りに良いかなと思いました。自分はかなり
気に入りました。堅いバーンでどんな感じかわからないのです
が、今回の試乗ではということで、星は3とさせて頂きます。
---------------------------------------------------------
試乗者:ゆーすけ 身長:178cm 体重:66kg レベル:一級
試乗場所:白馬さのさか 試乗長さ:163cm 試乗日:3/27
雪質:湿雪(もさもさ)&ややカリカリ
★★☆2.5
177cmを何度か試乗していたら(空いていたので)、メーカ
ーの人が「この板は短ければ小回りも調子いいですよ」といっ
たので乗ってみました。ひねり系の小回りはとても軽快にでき
ました。中回りもいけます。こちらも板全体がよくたわみ、操
作性がよいのでターン弧の調整がしやすかったです。同じ板で
長さを変えて大回り用、小回り用というのもいいかもと思いま
した。ただ、キレは同じヘッドならi.SL
Chipに軍配が上がり
そうです(特に固めのバーンでは)。
一番上へ
ロシニョール
@9S OVERSIZE
試乗者 ょぅ 身長160センチ 体重 53kg レベル 2級
試乗長さ 158センチ
試乗場所 ガーラ湯沢 試乗日 3/20 雪質
固め
★ 重い
小回りはきれいにターン弧が描けるのですが重々しいので楽しくあ
りません。でもポジションが遅れたりしてもコントロール不能にな
りにくいのはロシニョールの小回りモデルの好ましい点です。
一番上へ
A10DMO ULTIMATE
試乗者:管理人 身長:169cm 体重:63kg レベル:テクニカル
試乗場所:ASAMA2000 試乗長さ165cm 雪質:カチカチ&もさもさ
★★ ちょっと難しい。買うなら技術はテク以上?
どっしりした感じが強い板です。試乗会の 説明文にはオールラウンド
と書いてあったが、あまりずれない感じでコブなどはずらしてまわし込めず
非常にすべりずらかったです。
ロングに関しては特に問題もなく滑る事ができると思いました。
小回りに関してはあまりずれないので今風に滑るにはいいかもしれませんが
ずれを活用した楽な滑りにはあまりむいていません。
斜面を選べばとてもよい板だと思いますが、オールラウンドって言われると
ちょっと「ん?」という感じです。
一番上へ
B10DMO OVERSIZE
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg レベル クラウン
試乗長さ:158cm(R=11) 試乗場所 尾瀬丸沼 試乗日 3/5
雪質 しっかりパックされた硬い雪の整地&硬いコブ
★★☆(二つ半)
昨年の9DOSの後継機種らしいですが、9DOSよりもワイドボディです。
見た目通りに小回り〜中回りがしやすく、普通に乗ると、大回りにはなりません。
非常にフレックス硬く足元のしっかり感が強いのですが、反応のニブい板なので、
基礎板としてはむしろ扱いやすいってところは、ロシの基礎板らしい味付け。
板の軽さと相まって軽やかなタッチで小回り〜中回りのカービングが出来ます。
また、意外なことにスキッド系小回りやコブもやりやすいです。
多分、反応のニブさが良い意味で働いているからでしょう。
ただし、硬い雪の上で本気で踏むと、向こうも本気で応えてくれるようで、
かなり元気な中回りも出来ます。
全体的には、大変楽しく扱い易い小回り系オールラウンドだと思いました。
とても気に入ったのですが、このフレックスの硬さでは軟雪で
果たしてたわんでくれるのかどうか・・・。そこがとっても不安。
雪の硬いスキー場向けの板じゃないかと・・・。その点で星半分減点しました。
硬い雪でテク・クラ受験する人が小回り・中回りに使うのに向いてると思います
---------------------------------------------------------
試乗者 びり〜 身長 162cm 体重 79kg 技術レベル クラウン 準指
試乗板の長さ 167cm(R=12) 板のタイプ 小回り 試乗日 平成16年5月1日
会場 奥只見丸山スキー場 天候 晴れ(気温16℃くらい) 雪質 ざくざく雪
評価 ★★(2つ半)
みわさんのレポートの中に湿雪軟雪での不安がありましたのでそこの部分のコメントです。
硬い板で板をたわませるポジションはシビアに感じました。
比較的前より(つま先あたり)に圧をかけると軟雪でも板はたわみ走りました。
私が試乗したゲレンデ状況においてはテクニカル受験レベルでは少々難しい板と感じ
ました。
一番上へ
フォルクル
@SUPERSPORT SUPERSPEED
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg レベルクラウンプライズ
試乗長さ 175cm(R=17.6) 試乗場所 尾瀬岩鞍&八方尾根 試乗日 4/10・11&4/19
雪質 春にしてはしっかりしまった朝の整地、グチャグチャの軟雪(岩鞍)
雨で滑りやすくなっている柔らかい整地(八方)
評価:★★
Supersportシリーズの新たなフラッグシップモデル。
というか昨年までのSupersportシリーズに欠けていた大回りのどっしり感を強調したモデルです。
はいた瞬間に重さを感じますが、滑り出すと、それがドッシリ安定感に変わります。
低速では、ただドッシリなのですが、高速になるにつれて板の反応も良くなり、
高速大回りで、ブーツセンターのあたりのポイントをしっかり踏んでやると、
板全体がたわんで、かなりの返りと走りが感じられます。
はっきり言って、この重さでは機敏な小回りはできませんが、基礎大回り用と割り切って使うのなら
悪くないです。 しなやかさは感じられませんが、悪雪にも強い重量感は割りと好みです。
ただし、柔らかい整地では、たわみが不十分で返ってこないことがあり、
切り替えがモタつく感じになります。コレは結構不満でした。
硬い所とグチャグチャ雪は良かったんですが・・・。
ちなみに、丸沼テストセンターで、この板の168cmも試乗してみましたが、
こちらは、脚力のある人なら、かなりオールラウンドに使えそう。
整地小回りはレスポンスがややニブいけど出来るし、コブでもかなりイケます。
テク検定を一台で済ませたい人には、この板の168cmをお勧めしたいです。
荒れた斜面に強いので、不整地大回りもイケるから。
一番上へ
アトミック
@ST7
試乗者 ょぅ 身長160センチ 体重 53kg レベル 2級
試乗長さ 160センチ
試乗場所 ガーラ湯沢 試乗日 3/21 雪質
だいぶ柔らかい
★ つまんない
すべてに大味で敏捷性もグリップ感もなく退屈な板でした。
一番上へ
AST9
試乗者 おかもと 身長165cm 体重56kg 足前SAJ1級、SIAゴールド
試乗場所 NZ Mt. Hutt 試乗長さ160cm(117-65-103 R=11m)
試乗日 7/16頃 雪質 固い上に軟雪
ずらし易い板★★
このときもまだブーツの痛みと相談しながらの滑走です。
ですので、高速でのカービング性能は分かりません。
非常に扱い易いです。私の持つアトミックのイメージが覆されました。
ただ、自前のSX:11の元気さがこの板には感じません。
そのイメージがあるため、良い板だと思うのですが、
個人的には、ラディウスが小さいこともあり、もう少し刺激的な板で
あってほしかったです。ズレを伴うすべりにはとてもいいのですが、
エッジが雪面に食い込んで回っていく感じがあまりありませんでした。
ST:11mが丁度好みに合うのかもしれません。
でも、良い板だと思います。
一番上へ
BST11
試乗者:管理人 身長:169cm 体重:63kg レベル:テクニカル
試乗場所:三国スキー場 試乗長さ160cm 雪質:もさもさ
★★★ すごい! ちょっと難しいけど。
滑り出した瞬間からアトミックは扱いやすくなったと感じ、去年までのイメージは払拭されたのが
強烈なインパクトでした。
じゃじゃ馬な感じはなりを潜め万人受けになったと思います。
この板は安定感がかなりよくICI石井の試乗会で試乗したすべての板なかで一番好印象でした。
ショート系オールラウンドということですが、ワイドスタンスのショートターンが非常にやりやすく
この板の持ち味を出すためにはワイドスタンスが必須だと思いました。
板の走りがとてもよく躍動感ある滑りができると思います。
クローズスタンス系のひねりショートターンも問題なく滑れました。(すごくやりやすいとはいいませんが)
ミドルターンもとても快適で、こいつはすごいぞ! と感じた1本です。
オガサカのような優等生な板もいいが、こんな個性がある板もいいな。と感じました。
サイドカーブがきついので、板が内に入ってくる感覚が強いですがサロモンのようにTOP付近だけが
入ってくる感覚があまりなく、抜け、走りともとてもしなやかです。
なにげにほしくなりました(^^;
------------------------------------------------------------------
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg レベルクラウンプライズ
試乗長さ:160cm(R=11) 試乗場所 尾瀬岩鞍 試乗日 4/10・11
雪質 緩んだ雪で荒れてグサグサ&硫安で固めたフラットバーン
評価:★★☆
アトミックデモライン小回り系最上級機種。
管理人さんの試乗会レポートを見ていたので、是非乗ってみたい一台だったが、
やはり、かなり好印象でした。
サイドカーブきついので、トップが中に入ってき易く、普通に乗ると小〜中回りになる板だと
思いますが、緩んだ雪の中でも良くたわんで、抜け、走ってくれました。
また、ポールセットを撤収した後の硬いバーンを二本ほど滑ってみましたが、
カービング系小回りでも、ひねり系小回りでも、良く走り、安定感もあって、良い感触でした。
個人的には、もう少しじゃじゃ馬的な所があっても良いかなと思うので、★半分減点しましたが、
基礎板としては★三つでも良かったと思います。
基礎の競技会やテククラ検定の整地小〜中回りで使ってみたい板です。
一番上へ
CLT11
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg レベルクラウンプライズ
試乗長さ170cm(R=16) 試乗場所 尾瀬岩鞍 試乗日 4/10・11
雪質 春にしては比較的しまった朝の整地
評価:★★★ 最高!
デモライン大回り系の最上級機種ですが、昨年度のSX11に似てます。
サイドカーブも同じだし、もしかして中身もか?ちょっとSXより柔らかいかも。
アトミックレーシングモデルのエッジグリップの良さはそのままに、
たわみの出易い構造になっているようです。
トップ部がたわんでいくのを足裏で感じ取り易く、抜け走りも快感です。
ポールセットの中でも、良く走ってくれて、結構良いタイムが出ました。
ただし、トップでとらえて、母指球でしっかり荷重してあげないと
十分なたわみを引き出せないかも。
また、センター位置が後ろよりに設定されているらしく、トップ部が長く感じられ、
レスポンスも良いので、コブでは使いにくいです。
整地大回り用と割り切って、★三つにしてみました。
つか、現在、自分自身の購入候補リストのトップです。~o~
------------------------------------------------------------------
試乗者 おかもと 身長165cm 体重56kg 足前SAJ1級、SIAゴールド
試乗場所 NZ Mt. Hutt 試乗長さ170cm(105-66-94 R=16m)
試乗日 7/22頃 雪質 固い上に軟雪
良いんじゃないか?★★☆
自前のSX:11と同じメーカー、プロポーション、長さなので、一番比較しやすい板でした。
切れは同等程度、扱い易さはかなり上、刺激は少し薄れた、といったところでしょうか。
谷回りのアウトエッジの捉えの鋭さがSX:11の特徴だと感じていたのですが、
それが完全に鳴りを潜めています。これぐらいのほうが滑り易そうです。
180cmで大回りしたらかなりいいんじゃないかと思います。
そうするとRX10のように小回りまで対応することは、 私には無理だと思いますが…。
一番上へ
フィッシャー
@RX 6 Railflex
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg レベル クラウン
試乗長さ170cm(R=15) 試乗場所 尾瀬岩鞍 試乗日 2/14
雪質 しっかりパックされた雪が気温上昇でやや緩んでいる。
★★☆(2.5点)
Fischerの新しいデモラインの中でも、オールラウンド用トップモデル。
エッジグリップもそこそこ良く、大回りもしやすいが、軽いので小回りがしやく、
特に、コブでは扱いやすいです。
岩鞍のコブを二本ほど攻めてみましたが、適度にたわみもどりがあって、
しかも操作性が良いので、とても楽しく安定したコブ滑走が出来ます。
自分の板(elan
M12)より良いじゃん、と悔しかったのですが、
後で自分の板でコブに行ってみたら、
やっぱり自分の板の方が少し乗りやすかった・・・。~o~;;
個人的には、もう少ししなやかさが感じられる方が好きかなと思います。
一級〜テク検定を一本でこなしたい人にはかなりオススメできます。
---------------------------------------------------------
試乗者:管理人 身長:169cm 体重:63kg レベル:テクニカル
試乗場所:三国スキー場 試乗長さ160cm 雪質:もさもさ
★★ 軽快な動き!
操作感はとても軽く、振り回して乗るにはとてもよい板だと思います。
板の張りが比較的強いのか、エッジグリップがあまり粘りません。
張りが強いとテールコントロールがしやすく、ずらしやすい反面
しっかり踏めていないと硬い斜面でカービング中に突然エッジが
外れるようなことがありますので・・・・。
個人的にはRX6はKS-SVなどと同系列の板だと感じました。
ただ、板のトータルバランスではSVの方が上かな?と思います。
この辺りは完全な好みですので、なんとも言えませんが・・・・。
---------------------------------------------------------
試乗者 おかもと 身長165cm 体重56kg 足前SAJ1級、SIAゴールド
試乗場所 NZ Mt. Hutt 試乗長さ170cm(105-66-94 R=16m)
試乗長160cm(111-67-96 R=13m) 試乗日 7/15頃 雪質 アイスバーン
ずらし易いが切れもある★★☆
扱いやすいです。実はこのとき新しく購入したブーツのチューンナップ最中で、
まだ足が痛くて仕方がありませんでした。
(普通は三日もすればインナーが馴染むので、もう痛くないはずなんですが…。
後日、履き方、足指先の収め方を教わり、習得してからは随分楽になりました。)
そのため、高速ターンでの評価は出来ませんでした。
ずらしと中速程度のミドルのみの印象になります。
中速程度までであれば十分なカービング性能がありますが、かといって、
ずらし難さは感じません。ただ、少しフレックスが固めで、S600と比べても
それほど明確な柔らかさの差を感じませんでした。
ですが、スラロームポールに入るにはちょっと物足りないかなぁ〜。
コブは…、行けませんでした。。。
一番上へ
ARX10 Racingplate
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg レベル クラウン
試乗長さ180cm(R=17) 試乗場所 尾瀬岩鞍 試乗日2/14
雪質 しっかりパックされた雪が気温上昇でやや緩んでいる。
★★☆(2.5点)
Fischerの新しいデモラインの大回り用トップモデル。
昨年までのGS板W.C.RCを基礎用に柔らかくした板です。
昨年までのRCは、踏み込んだ時にやや硬さを感じ、
普通のゲレンデで使うには、少し手強いという印象があるのですが、
RX10はしなやかなたわみと板の走りが感じられる板で、扱いもRCより楽です。
もちろん、素性がGSだけに、十分なエッジグリップがあります。
小回りもそこそこ出来ますし、長さが少しジャマでしたがコブでもイケました。
テク〜クラ検定の大回り種目や基礎の競技会、地方予選などの大回り種目で
使ってみたい板です。
つか、個人的な購入候補リストの上位に早くもランクインしてしまいました。~o~
---------------------------------------------------------
試乗者 びり〜 身長 162cm 体重 79kg
技術レベル クラウン 準指 試乗板の長さ 175cm 板のタイプ 大回り
試乗日 平成16年4月30日 会場 八方尾根 天候 晴れ 雪質 ざくざく雪
評価 ★★
大回りベースですが整地小回りでもTOPから入っていく小回りができます。
しかしオールラウンドというよりはやはり大回りの板です。
湿雪においてはコブもそこそこすべることができました。
1本で大会に出るのは厳しいですが、この板1本でレッスンするのはできるかな!
という感じを受けました。
---------------------------------------------------------
試乗者 おかもと 身長165cm 体重56kg 足前SAJ1級、SIAゴールド
試乗場所 NZ Mt. Hutt 試乗長さ170cm(105-66-94 R=16m)
試乗長170cm(112-66-97 R=15m) 試乗日 7/17頃 雪質 固い上に軟雪
少し手強めのオールラウンド★★☆
春先に180cmを試乗しましたが、この長さでもなんとか小回りが出来たのが
非常に印象的でした。短くしたら、やはりオールラウンド性が上がっていました。
小回りも出来ますし、大回りもOK。でも、大回り板としてはRがきついので、
はやく回りすぎ、急斜面の高速大回りでは板の返りに跳ね飛ばされそうでした。
暴走直滑降気味。まだ足痛かったし…。
---------------------------------------------------------
試乗者:hottan 試乗した場所:チャオ御岳 長さ175
バーン状態:4月末、春のグチャグチャ、ザラメ スキー技術:1級ぐらい
大回りではスピードを出しても、板はバタつかず安定感はあります。
久しぶりのスキーで、いきなり乗ったこともあり、板に慣れないと言うこともありま
したが、小回りは若干難しいかもしれません。しかし、大回りの練習板としては良い
と思いました。
一番上へ
BRX10S Racingplate
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg レベル クラウン
試乗長さ 165cm(多分R=13) 試乗場所 尾瀬岩鞍 試乗日2/14
雪質 しっかりパックされた雪が気温上昇で緩んでいる。
★★(2.0点)
Fischerの新しいデモラインの小回り用トップモデル。
つか、昨年のS600の後継機種です。
S600のサイドカーブを少し緩やかにし、ターンの抜けを良くしたのだそうです。
昨年のS600同様、良い板だし、中〜大回りの快感度はかなり高いです。
しかも、確かにS600よりもターンからの抜け出しがスムーズで、
回り過ぎによる失敗は少ない気がしました。
しかし、RX6やRX10があってみると、果たして、
この板の165cmに存在価値はあるんかしらん、と首をひねってしまいました。
中回りの快感を極めたい人には良いと思いますが・・・。
今風小回りをやりたい人が155cmを買うなら意味はあるんだろうけど。
---------------------------------------------------------------
試乗者 ょぅ 身長160センチ 体重 53kg レベル 2級
試乗長さ 160センチ
試乗場所 ガーラ湯沢 試乗日 3/21 雪質
少し柔らかい
★★☆ フツーになった
昨年の S600 は乗ったことないのですが、ベースになった SLモデ
ル(W.C.
SC)は軽快感に著しく欠けていました。これはこれでおも
しろい特徴でした。
それに比べると小回りモデルとしてとてもいいスキーになりました。
安定性もいいです。でも強烈な個性が失なわれたともいえます。
---------------------------------------------------------------
試乗者:管理人 身長:169cm 体重:63kg レベル:テクニカル
試乗場所:ASAMA2000 試乗長さ165cm 雪質:カチカチ&もさもさ
★★☆ よくまわる。
去年のS600の後継機種のようです。 印象としてはよく回る。
重量感も特になく軽快に板は動きます。 エッジの食いつきはよくずれを多様
する滑りにはあまり向いていない感じですができないことはない。
フィッシャーはシニオシリーズが発売されてからとても操作性がマイルドに
なってじゃじゃ馬的要素が少なくなった感がありますが、その傾向はRX
シリーズになっても引き継いでいるようです。
少し、エッジ感覚が強めのオールラウンドの板がほしい方にはとてもお勧め
だと思います。
一番上へ
KEI−SKI GARAGE
@AR
試乗者 びり〜 身長 162cm 体重 79kg 技術レベル クラウン 準指
試乗板の長さ 170cm(R=16) 板のタイプ オールラウンド 試乗日 平成16年5月1日
会場 奥只見丸山スキー場 天候 晴れ(気温16℃くらい) 雪質 ざくざく雪
評価 ★★★
春のざくざく雪のためハイスピード大回りの板の安定性は試すことができませんでした。
サイドカーブは緩めなのに整地小回りは小回りモデルのように回転しやすくサイドカーブを
活用してターンすることができる。
不整地小回りは板が小回りの板のように太すぎずまた大回りの板のように硬くないので
非常に滑りやすい。縦に攻めていくこともできまたバンクを使ってしっかりターンすることもできる。
まさにオールラウンドでテクニカル・クラウンまた準指・指導員検定を1本でする方にはお勧めです。
最近ではめずらしいオールラウンドで高品質な板です。難しい板でもありません。
オーダーメイド値引き0の板ですので、ちょっと金額が高くなってしまいますが、
予算の都合がつけばこれがほしいです!
一番上へ
エラン
@Fusion Pro GX
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg レベルクラウンプライズ
試乗長さ 170cm(R=15.4) 試乗場所 尾瀬岩鞍 試乗日 4/10・11
雪質 緩みつつある雪&硫安でしまった雪の整地
評価:★★☆
Fusionシステムを進化させたFusion Proシステムを搭載したGS&基礎大回り用。
昨年のFusionは気に入っていたので、Fusion
Proには期待していたのですが、
昨年までのFusionシステムのたわみ易さ抜け易さを、少しスポイルした感じです。
足元のしっかり感と抜け走りの良さは印象的ですが、昨年のFuionに比べると、
普通のGS板になっちゃったという印象はぬぐえません。
とは言え、低速でもそこそこの抜けが感じられるのは、
やはりFuion
Proの恩恵なのでしょうか。
多分、昨年のFuionに乗っていなければ、もう少し感動はあったのでしょう。
AM666 Fusion
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg レベルクラウンプライズ
試乗長さ 168cm (R=16.1) 試乗場所 尾瀬岩鞍 試乗日 4/10
雪質 緩んだ雪で荒れてボコボコ
評価:★★☆
昨年のM12の後継機種、というよりはFuionを搭載したセミファット。
センター部が太いので、荒れた斜面にめっぽう強く、
緩んだ雪の雪だまりを、全く苦にせず大回りできます。
また、サンドイッチ構造のためか、セミファットの割りに、
しっかりしたエッジグリップを持っていて、硬い所ではしっかりたわんで走ります。
整地カービングも出来て、新雪悪雪にも強いと悪いことがなさそうですが、
昨年のM12に比べれると重く太いため、取り回しがしにくく、
意外に走ることもあって、コブではあまり良いフィーリングが得られませんでした
一番上へ
おまけ
SEV
試乗者 ょぅ 身長160センチ 体重 53kg レベル 2級
試乗長さ 10センチ(笑)
試乗場所
ガーラ湯沢 試乗日 3/21 雪質
だいぶ柔らかい
自動車雑誌などで見かける、貼るだけでイオンなんとか効果で性能
アップするというシロモノがスキー、スノーボード界にデビュー。
自分のスキー(オガサカKS-FT)に貼ってもらって試乗(?)してみました。
わざと片足のスキーにだけ貼ってもらっていざ試乗。両足のスキー
を取りかえながら滑ってみましたが、違いはわずかでした。
もともと両スキーの状態なんて完全に同じとはいかないし、金属の
板を貼ればスキーに影響があるだろうなっていう程度の差でした。
一番上へ