バスケと生徒会と親友との再開


 賑やかなウィニングバーガーで、尽は新発売の照り焼きうどんバーガーに興味津々といった表情で囓りついている。何事にも臆することなく、好奇心のままに生きているような彼を眺めながら、玉緒はフライドポテトを摘まむ。

「高等部でも、バスケ、続けるんだろ?」

尽の問いかけに、玉緒は笑顔で頭を振る。

「もう、いいよ。バスケは」

「“スコアの鬼”、やめんの?」

「鬼って……そんなじゃないよ……」

怪訝そうな表情と何かを惜しむような声で、

「先輩達からも誘い、もらってんだろ? お前のスコアとデータ分析は、チームの要だったじゃん。試合の時もだけど、トレーニングとかでもさ」

と、尽が言った。

「うん、まぁ、それは……。けど、バスケが下手だから、他にできることがなかったから始めただけであって、誰にでもできるよ。高等部にはマネージャーも多いから、別に僕がやらなきゃならないわけでもないし。それに……バスケは、もう、いいんだ」

バニラシェイクと共に玉緒は、“自分から始めた訳でもないから”という言葉を飲み込んだ。

 『はばたき学園中等部』に入学してすぐに、玉緒は姉の珠美から無理矢理にバスケットボール部に放り込まれた。運動が得意ではなく、どちらかというまでもなく気も弱い。要領も良いとは言えない玉緒を案じての姉心だと言ってえしまえば美談だが、当時の姉は、自分がマネージャーをしいている男子バスケットボール部の誰かに絶賛片思い中で、卒業後も自分をダシにしてコンタクトを取ろうとしていたのだろうと、何となくだが察していた玉緒である。百歩くらい譲って、自分を心配する気持ちがあったとしても、多分それは、ほんの少しにすぎない。

 専門学校卒業後、栄養士として働き始めてからは、さすがに弟にかまけている暇はなくなったらしい姉の過干渉から解放された玉緒は、引退試合が終わってからというもの平穏な日々を過ごしている。時々、後輩からスコアの分析方法について尋ねられることはあったが、現役時代のように胃がキリキリと痛むようなことはない。

「玉緒はさ、セコンドっていうか、コーチとか参謀とかの才能あったのにな。てっきり、そっち方向に進むと思ってたんだ、オレ」

「ないよ、そんなもの。バスケ部にだって、姉さんに無理矢理入部させられただけだし、基本的にスポーツは向いてないんだ。人並みにできることが他になくて、何となくスコアラーやってただけ」

 負けん気だけは多少なりとも強かったのと、勉強だけは人よりも得意な方だったお陰で詳細なスコアを作ったりだとか、データ分析の真似事もできた。けれど、それは才能なのではなく、朝顔や向日葵やメダカの観察日記をつけたり、周辺環境の情報を集めて、後々の変化を予想するといった理科の自由研究と大差ない。現状や問題点が分かったとしても、自分の身体さえイメージ通りに動かせない玉緒には結局のところ、他の部員のような結果は出せない。問題解決の糸口を見出し、示すことはできても、その先は才能や実力を持つ選手達の独壇場。運動が不得手もいいところの玉緒の場所などない。だが、他にスコアラーを務める人間がいなかったため、玉緒は一年生の時から殆どの試合ではベンチ入りを許された。思いがけずスコアラーとしての結果を出した玉緒は、その後、分不相応な期待を寄せられてしまったが故に、バスケットボールというスポーツについて学び、また、ライバル校の情報を集めたりもしたのだ。しかしそれは、ベンチに入りたくても入れなかった同級生の気持ちを考えてのことであり、陰口を叩かれないための自衛策でもあったのだ。もちろん、一番親しくしている尽にさえ、本音を話したことはないけれど。

「何となくでも結果を出せるのを、才能っていうんだよ。勿体ねぇなぁ」

少しばかり意地悪な表情で、尽が笑う。

「そっちだって、内部進学しないクセに。人のこと、言えないじゃないか」

玉緒の反撃は予想していなかったらしい尽が、一瞬だけ目を見開く。

「まぁ……少年老いやすく学何とかとか? あ、あっちもいい。少年よ荒野を目指せ?」

「少年よ、大志を抱け」

「それ。まぁ、オレも色々と考えることあるんだよ。武者修行に出て、今よりももっとイイ男になってやろうかとか?」

 人懐っこくて、容姿にも恵まれている尽らしいと、玉緒は思った。さり気なく、高校サッカーの古豪と呼ばれる学校を選ぶ辺りも、サッカー部のレギュラーとして活躍してきた経験を生かすつもりなのか、見事にソツがない。きっと、どこに行っても大勢の友人に囲まれるのだろうとも思う。

「高等部に行ったら、何するんだ?」

尽の言葉に、玉緒は迷わず「帰宅部」と、答えた。

「帰宅部?」

「そう。部活をしない分だけ本を読んだり、あと、廃線の駅舎とかの写真を撮りに行きたいんだ」

「あ、そっか。玉緒は撮り鉄だっけか」

「中学の時は、部活の写真ばっかり撮らなくちゃいけなかったから、純粋な趣味だけで写真を撮りに行くのを、楽しみにしてるんだ。運動部は休日返上で練習することも多かったからね」

「じゃぁ、いよいよオレら、マジでピッカピカの新生活ってヤツ?」

「そうだね」

「そんじゃぁ、お互いに頑張りますか」

尽は既に食べ終えた照り焼きうどんバーガーの包み紙をクシャクシャに固めながら笑う。

「慣れない場所に行くんだから、身体とか、気を付けて。尽は疲れてるとか、そういうのに鈍いんだから」

ついつい小言めいたことを口にしてから、しまったと思った。しかし、目の前で悪戯小僧のように笑う玉緒の友人は気にもとめていない様子で、

「オレは自分の限界を決めない主義なんだよ」

と、応える。軽やかな言葉と笑顔が、いかにも尽らしい。しっかり者で明るい性質には、小学生の頃から随分助けられたものだったが、それも、しばらくの間はお別れだ。そう思えば、玉緒の胸中に一抹の寂しさが過ぎる。

「それより、玉緒。オレがいないからって、泣くなよ?」

「何で、泣くんだよ」

「寂しくてー、オレに会いたくてー?」

「ないな、絶対」

わざとらしく戯ける尽を真正面から見据えた玉緒が憮然として、尽は人が好いのか悪いのか解りかねる表情で“そうかよ”と笑った。

◇◇◇

 間が悪いにも程がある。顔の左半分に笑顔を浮かべながら、残りの半分を引きつらせている幼馴染みに、尽は笑顔で手を振ってやる。

「久しぶりだな、玉緒」

 親戚の何かで久々に実家に戻った尽は、はばたき駅から続くショッピングモールで懐かしい顔を見つけた。

「紺野先輩のお知り合いですか?」

「そう。幼馴染みの尽君です。君は?」

「水田まりです。はじめまして」

玉緒の横を通り過ぎ、その隣で微笑む女生徒に笑いかけた途端、玉緒が緊張するのがわか。ほぼ2年ぶりの再会に、こみ上げる笑いを抑えながら、尽が言葉を継ぐ。

「こちらこそ、初めまして。あ、もしかして、玉緒の後輩?」

「はい。はばたき学園高等部生徒会執行部一年です」

「へぇ、生徒会執行部ね……で、玉緒は? 何やってんの?」

「先輩は、生徒会長ですよ」

「玉緒のクセに?」

「大抜擢なんです。皆から信頼されてるんです、先輩は」

尽の言葉をサラリと受け流し、ほんの少しだけ胸を張りながら、制服がよく似合っている少女が答える。

「へぇ……今は、生徒会長なんだ。意外……でも、ないか。小学生の時からイインチョウとか、得意だったもんな、玉緒は」

「別に、得意な訳じゃないさ」

「そんなこと、ないです。先輩じゃないとできないこと、たくさんありますよ?」

微笑みを浮かべながら傍らに立つ玉緒に、彼女が“具体例を挙げますか?”と、問う。とんでもないと頭を振る玉緒に、彼女は少しばかり残念そうな表情で応える。合っているような合ってないような二人の間合いと、何とも言えない空気感が、尽の笑いを誘う。

「変わんねーな、玉緒は。嫌み一歩手前の、無駄な謙虚さとか、さ」

「尽……そういう言い方、どうかと思うけど」

眉間に皺を寄せる玉緒に構わず、尽は水田に笑顔を向けた。

「謙虚なところも、紺野先輩のチャームポイントですよ?」

言いながら、彼女が玉緒に微笑みかける。

「水田さん。君は少しばかり、僕を買い被り過ぎだよ」

「そんなこと、ないです」

自信たっぷりに断言してから、水田が笑顔で尽に同意を求めた。
水田の笑顔に気を良くした尽は、ポケットに入れっぱなしにしていた携帯ストラップを引っ張り出す。

「玉緒、コレ、やるよ」

玉緒の目の前でプラプラと、学校近くの駅前で配られていたご当地ゆるキャラを揺らすと、水田が「カワイイ」と、目を見張る。尽にしてみれば微妙この上ないものでしかない何かにも、女心には多少なりとも訴えかけるものがあるのかと、尽は思わず感心してしまう。

「それは、玉緒のラッキーカラーだから……そうだな、まりちゃんには今度、別バージョンのをあげるよ」

好きな色は? などと訊きながら幼なじみの方を窺うと、“まりちゃん”呼びが相当気に入らないらしい玉緒の仏頂面がある。

「じゃあ、学校に戻ったら速攻で手に入れて、玉緒先輩に送るよ。玉緒、伝書鳩、頼んだぜ?」

それだけ言うと、尽は再会の言葉と笑顔を残して二人に背中を向けた。

「おい、尽。もう、行くのか?」

「そう。法事なんだ、今日。さすがに、遅れたらアネキにどやされる」

「そっか。今度、帰ってくる時は連絡しろよ」

たまにしか会えないのだからと言葉を継ぐ、相変わらずお人好し丸出しの言葉に振り返ると、微妙な表情の玉緒が突っ立っていて、その隣で水田が笑顔で手を振っている。

「わかった」

そう応えると、玉緒が微かな安堵の表情を浮かべた。その顔は小学生の時、転校初日に学級委員の責任を一身に負い、決死の覚悟で話しかけてきた玉緒に笑顔で応えた自分に見せたものと変わらない。高校生にもなれば多少、世間体を繕うのもうまくはなっているのだろうけれど、きっと、あの後輩の彼女の前ではグダグダになりそうなのを、維持と根性と負けん気で押さえ込んでいるのだろう。さっき、必死で笑いをこらえていた自分のように。

凄い先輩の意外な一面を彼女に伝えるため、玉緒に言付ける微妙なストラップと一緒に親展扱いで送る、小中学校時代の微妙なお宝を、法事の後で実家で探そう。そう決めた尽であった。


『玉緒のバスケ』の後日談というか、別バージョンというか。
帰宅部宣言しておきながら、生徒会執行部という、
あまりにも玉緒らしい部活に入って生徒会長なんかして、
あまつさえ、気だての良さそうな後輩女子と歩いてるとか、
玉緒のクセに生意気とか思いつつも、
微笑ましく見守りつつも、おちょくってそうな親友ポジションは、
結構、尽には似合ってると思いました。


HOME 版権二次創作 ときメモGS