記事登録
2008年12月29日(月) 00時05分

ローソン、生鮮品扱う店舗倍増 3年後に国内1万店の方針も東京新聞

 コンビニ業界2位、ローソンの新浪剛史社長は28日までに共同通信のインタビューに応じ、野菜など生鮮食品を販売する店舗を現在の約1500店から約3000店に今後3年間で倍増させる方針を明らかにした。景気悪化で消費者が外食を減らし、家庭で食事をする「内食」傾向が強まっていることに対応する。

 今年9月に連結子会社化した九九プラスが展開する「ショップ99」を含む国内の店舗数を現在の約9500店から、3年後に1万店超にする方針も示した。1万店を超えれば、最大手のセブン−イレブン・ジャパンに次いで2社目となる。

 現在は低価格志向の「ローソンストア100」、地域の需要に合わせて品ぞろえする「ローソンプラス」と「ショップ99」の計約1500店で生鮮食品を販売している。新浪社長は「消費者のニーズに合った店舗にしていく必要がある」と述べ、新規開店に加え、中核店舗の「ローソン」を「ローソンストア100」などに転換し、生鮮食品の取り扱いを増やす方針を示した。

 また独自ブランド商品について「価格を下げるよりも、容量を増やすなどで対応したい」と話し、実質的な値下げにより低価格志向に対応することを示唆した。

 コンビニ業界の再編にも「積極的に対応していく」とし、交渉中のam/pmジャパンなどの買収を検討する考えを明らかにした。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008122801000395.html