記事登録
2008年12月22日(月) 20時47分

重要課題推進枠、社会保障に775億円 来年度予算案産経新聞

 中川昭一財務相は22日、平成21年度予算編成の焦点となっている3330億円の「重要課題推進枠」の配分内容を各省閣僚に内示した。地域経済の下支えと生活不安の払拭(ふっしょく)のための施策などに重点配分した。“生活防衛”の対策として医療や雇用の社会保障に775億円を計上した。21年度予算案は24日に政府案をまとめ、来年1月の通常国会に提出する。

 重要課題推進枠の内訳は(1)社会保障(2)消費者庁・中小企業対策(3)地域の活性化(4)食料自給力向上(5)教育・研究開発(6)成長力強化・外交力強化−を重点配分項目とした。

 社会保障は、医師確保・救急医療対策に304億円、出産・子育て支援に42億円を配分し、非正規労働者の就労支援に51億円を充てるなど計775億円とした。生活防衛の消費者庁・中小企業対策としては、中小企業資金繰り対策の123億円など計255億円を配分した。

 “地方の底力”に関する分野では、地域の活性化で力強い水産業の確立(143億円)など計675億円。食料自給力向上は、水田の有効活用(423億円)など計630億円を盛り込んだ。また、世界最先端の研究開発(281億円)や、静止地球環境観測衛星(77億円)などの「教育・研究開発」は計705億円。農商工連携(112億円)などの成長力強化・外交力強化は、計290億円とした。

 中川財務相はこの日、記者団に対し「非常にメリハリを利かした予算になった」と述べた。

 重要課題推進枠は、麻生太郎首相が使い道を決めることから注目されていた。日本経済の悪化が猛スピードで進むなか、医療・雇用を重視した社会保障や、地域経済への対策に重点が置かれた。

【関連記事】
「生活防衛」に600億円超 推進枠 与党・政府が最終調整
黒字達成は絶望的 プライマリーバランス 赤字倍増
大盤振る舞いの予算案 ウチの暮らしどうなる? アソウさん一家を例に
「首相のいいところは笑顔」古賀氏ら激励
40分の指圧で就寝…夫人が麻生首相の素顔紹介

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081222-00000602-san-pol