記事登録
2008年12月09日(火) 09時08分

SNS経由でのマルウェア感染が拡大ITmediaエンタープライズ

 ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を通じてのマルウェア感染を広がっているとして、US-CERTやセキュリティ各社が注意を呼び掛けている。

【拡大画像を含む記事】

 US-CERTやMcAfeeによると、現在出回っているのは米国の人気SNSのMyspace.com、Facebook.com、Classmates.comを使ったマルウェア。電子メールで「You look just awesome in this new movie」(この映画の中の君は素晴らしいよ)といった文面を送り、YouTubeなどのビデオに見せかけたリンクをクリックさせようとする。

 ユーザーがリンクをクリックすると、「Flash Playerのバージョンが古くなっています。このアップデートをダウンロードしてください」というメッセージが現れるが、この指示に従うとマルウェアに感染する。McAfeeによれば、この「flash_player.exe」というファイルは、SNS経由で感染する「Koobface」というマルウェアの亜種だという。

 問題のメールはマルウェアに感染したSNS友達の名で届くことも多いという。たとえ知っている相手から届いたメールであっても、身に覚えのないメールの添付ファイルやリンクを不用意にクリックしてはいけないとMcAfeeは警告している。

【関連記事】
→ 「SNS」 最新記事一覧
→ 「McAfee(マカフィー)」 最新記事一覧
オバマ氏当選に便乗のスパム、「BarackObama.exe」でトロイの木馬に感染
FacebookワームがGoogle Readerを悪用、不正サイトに誘導
SNS標的にしたマルウェア攻撃が相次ぐ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-00000036-zdn_ep-sci