記事登録
2008年08月18日(月) 12時01分

Wiredが選んだ「ベスト・カー・デザイナー5名」WIRED VISION

カー・デザイナーはミュージシャンによく似ている。一度かぎりのヒットを飛ばして消えていく者もいるが、真の才能に恵まれた者もいる。最も優れた者たちは、時とともに進化を続け、その作品は、新境地を開きながらもそれぞれの時代を映し出す。偉大な音楽と同様に、偉大な車は魂を揺さぶる。

ミュージシャンは名声や財産といったもので報われることが多いが、カー・デザイナーは、いかに優秀でもどちらかといえば無名であることが多く、仕事仲間や筋金入りのカー・マニアぐらいにしか知られていない。1965年式『Ford Mustang』はほとんど誰でも知っているが、それをデザインしたDavid Ash氏とJohn Oros氏を知っている人は何人いるだろうか?

ワイアード・ブログ『Autopia』では、認められてしかるべき功績を称えるという方針で、5人の偉大なデザイナーに敬意を表することにした。いずれも、自らの技術向上に努め、その作品は時を経ても色褪せることがなく、今後も輝き続けると思われるデザイナーたちだ。

Italdesign社のGiorgetto Giugiaro氏

Giorgetto Giugiaro氏の、親しみやすいがエレガントなイタリア的デザインには、側面がフラットな第1世代の『Volkswagen Golf / Rabbit』のような大衆車から、象徴的な存在でありながら今でも購入しやすい価格の『Fiat 850 Spider』まで、さまざまなものがある。

洗練された美しさを備えている一方で、大衆に受け入れられる実用性も持っている。たとえて言えば、ラジオから心地よく流れるクインシー・ジョーンズのファンキーな音楽のようだ。『スリラー』から『愛のコリーダ』に至るまで、クインシー・ジョーンズが制作に関わったアルバムはすぐに分かる。それと同じように、ボンネットにどのバッジが付いていようと、時を超越したGiugiaro氏の作品は一目瞭然だ。

Giugiaro氏の率いるItaldesign社は実に素晴らしい。低価格モデルの『Daewoo Leganza』でさえ、それなりに注目を集めている。だが、われわれのお気に入りは『BMW M1』(上の写真)だ。30年前の車だが、今でも新鮮に見える。

GM社のHarley Earl氏

Harley Earl氏は、カー・デザイン界のフランク・シナトラだ。Earl氏は、General Motors社での経歴の中で、クレイモデルやテールフィン、コンセプト・カーというアイデアを生み出しただけではない。自動車デザインという分野そのものを開拓することに大いに貢献し、新境地を切り開き、米国らしさをはっきりと打ち出した。

シナトラに、甘いラブソングで売れたコロンビア時代と、スイングジャズに傾倒したキャピトル時代という対照的な時期があるように、Earl氏のデザインも、流線型が美しいアール・デコ調の『Buick Y-Job」(上の写真)から、宇宙時代の到来を告げるテールフィン、そして初代『Corvette』へと変化した。

Earl氏は1958年にGeneral Motors社を離れ、1969年に他界したが、同氏がフェドーラ帽をかぶって登場するあのこっけいな『Buick』のコマーシャル以上に、Earl氏の影響が同社に及んでいてくれたらとよかったのにと思う。もしそうだったら、『Pontiac Aztek』なんて見ないですんだだろう。

(2)へ続く

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080818-00000004-wvn-sci