記事登録
2007年04月11日(水) 20時47分

パロマ事故、2遺族が1億6000万円の賠償求め提訴読売新聞

 パロマ工業製の湯沸かし器による一酸化炭素(CO)中毒事故で、岐阜市内で男女が死亡した事故の2遺族が11日、パロマ工業と、機器販売元の東邦ガス(いずれも本社・名古屋市)などを相手取り、総額約1億6000万円の損害賠償を求める訴訟を名古屋地裁に起こした。

 昨年7月に経済産業省がパロマ工業製品の事故を公表して以降、パロマ工業側の責任を問う提訴は、昨年12月の札幌地裁に次いで2件目だが、経産省が回収命令を出している7機種以外の事故を巡る訴訟は初めて。

 提訴したのは、1989年9月10日、岐阜市内の自宅アパートでCO中毒で死亡しているのが見つかった調理師見習いの少年(当時17歳)と、知人の高校2年の女子生徒(当時16歳)の遺族。訴状などによると、当時、アパート室内の台所で、パロマ工業が製造し、東邦ガスが販売した大型湯沸かし器を使用しており、CO中毒は、機器の不完全燃焼が原因だった。

 原告側は、事故より前にパロマ工業製の湯沸かし器で、排気設備の不具合によるCO中毒事故が少なくとも9件あり、11人が死亡していたと指摘。パロマ工業は、事故を把握していたはずで、適切な対応を取っていれば2人が死ぬことはなかったと主張している。

 パロマ工業広報室と東邦ガス広報部の話「訴状を見ていないのでコメントは差し控えたい」

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070411i211.htm