記事登録
2007年03月29日(木) 22時29分

客室乗務員の個人情報、管理職が労組に提供 日本航空朝日新聞

 日本航空の最大労組・JAL労働組合(JALFIO)が客室乗務員の大量の個人情報を本人の同意を得ずに保有していた問題で、同社の管理職らが会社側が作成した人材評価などの個人情報を同労組に提供していたことがわかった。同社は近く情報を提供した社員20人を処分する。また29日までに個人情報の管理が不適切だったとして人事・労務担当の安中俊夫取締役ら役員2人を厳重注意した。

 日本航空とJAL労組は調査結果を29日、国土交通省と厚生労働省に提出。厚労省は同労組に厳重注意した。

 調査結果によると、労組保有の個人情報は96年以降データベース化され、実際は9862人分あった。情報の中身は、氏名、住所、生年月日、所属などのほか、社員の評価や容姿、病歴などを記した備考欄など、1人当たり158項目にのぼる。

 これらの情報提供の方法は(1)99年から03年まで、同労組役員出身の管理職2人と労組の客室乗務員の支部執行部との定期的な意見交換があり、口頭やメモで会社作成の健康、家族、人事考課情報などが提供された(2)00年に業務担当者が約800人分の人材評価結果や趣味、勤務状況の会社側のコメントなどを提供——などだった。

 同社は、個人情報保護法が全面施行された05年4月以降も、本人の同意を得ずに採用者の氏名と社員番号、入社日などを提供していた。

 一方、労組支部では個人情報リストを個人のパソコンや支部の共用パソコンで保管、更新していたが、パスワードで管理されていないケースもあった。02年には情報が入ったパソコンが車内から盗まれ、2日後に発見された。個人情報リストの流出も確認されたが、流出元は特定できなかったという。

http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY200703290294.html