記事登録
2007年03月25日(日) 17時58分

石川県能登地方で震度6強 女性1人死亡、けが人多数朝日新聞

 25日午前9時42分ごろ、北陸地方を中心に広い範囲で強い地震があり、石川県能登地方で震度6強を記録した。気象庁によると、震源は同県輪島市の南西およそ30キロ沖で震源の深さは約11キロ、地震の規模はマグニチュード6.9と推定される。警察庁などのまとめでは、石川県内では輪島市鳳至町上町で宮腰喜代美さん(52)が自宅の灯籠(とうろう)の下敷きになって死亡したほか、重傷13人、軽傷130人。富山県内で軽傷11人、新潟県で重傷1人、軽傷3人が確認された。家屋などの被害は石川県内で42棟が全壊、半壊が351棟となっている。

地震の震源と周辺図

路肩の下のがけでがけ崩れが起こり(写真左)、アスファルトはまっぷたつに裂けていた=25日午後0時48分、石川県志賀町で

1メートル近い段差ができて全面通行止めになった国道249号=25日午後1時41分、石川県志賀町富来深谷で

粉々に割れた商店のガラス戸=25日午前10時15分、石川県七尾市檜物町で

地震で品物が散乱した輪島の朝市通りの土産物店=石川県輪島市で

落ちてきた屋根の下敷きになった車=25日午前10時11分、石川県輪島市河井町で

地震で倒壊した家屋=25日午前10時13分、石川県輪島市河井町で

 輪島市立輪島病院によると、39人がけがをし、このうち4人が骨折などの重傷。石川県の珠洲(すず)市総合病院では、70代の女性が倒れたブロックで骨折し、重傷を負った。同県羽咋(はくい)市の公立羽咋病院では、地震でやけどや打撲のけがをした2人が治療を受けている。

 同県消防防災課などの調べでは、輪島市では、家屋の全壊は15棟、半壊は108棟に上った。門前町の約900人を中心に、住民計1091人が市内の小学校や集会場に避難した。門前町深見地区では、集落へ向かう道路が陥没するなどで寸断されたため、約45世帯が孤立している。

 震度6強を記録した同県穴水町役場によると、強い揺れで庁舎内の本棚が倒れ、床にひびが入った。周囲の道路や橋の複数個所で長さ数メートルの亀裂を確認したという。

 北陸電力(本店・富山市)によると、地震発生時、石川県の能登地区では約3万5000戸で一時停電した。七尾市と志賀町の一部で計数百戸の停電が続いている。震度6弱を記録した志賀町にある志賀原発は1号機、2号機とも点検のため停止中で、放射能漏れなどはない。

 能登有料道路では崩落や陥没などの損害があり、別所岳サービスエリア(七尾市中島町)付近に観光バス4台を含む18台の車が立ち往生している。石川県道路公社によると、けが人がいるとの通報があり、救急車が現場へ到着したという。同道路は柳田IC(羽咋市柳田町)〜穴水IC(穴水)までが通行止めとなっている。

 鉄道では、上越新幹線の越後湯沢—新潟間で運転を見合わせたほか、JR北陸線が福井、石川、富山各県などで一時運転を見合わせている。

 主な各地の震度は次の通り。震度6強=石川県能登▽震度5弱=新潟県中越、富山県東部、富山県西部、石川県加賀▽震度4=新潟県上越、新潟県下越、新潟県佐渡、福井県嶺北、長野県北部、長野県中部、岐阜県飛騨

http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY200703250039.html