悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2006年12月12日(火) 16時14分

浪速の姉妹殺人13日判決 被告の謝罪なく 大阪地裁朝日新聞

 大阪市浪速区のマンションで昨年11月に起きた姉妹殺害事件で、強盗殺人や強盗強姦(ごうかん)などの罪に問われ、死刑を求刑された山地悠紀夫被告(23)の判決が13日、大阪地裁(並木正男裁判長)で言い渡される。弁護側は計画性や完全責任能力を否定して死刑回避を求めているが、半年間の公判で山地被告が謝罪の意を示すことはなかった。

 並木裁判長は審理を迅速に進めるため、検察、弁護側双方が今年5月の初公判前に争点を絞り込む「公判前整理手続き」を適用。論告求刑公判前の10月下旬には9日間で5回の公判を開き、重大事件としては異例の半年で結審した。

 公判では山地被告の責任能力が大きな争点となった。検察側は、山地被告が16歳当時に山口市で母親(当時50)をバットで殴殺した際に感じた興奮と快感を再び得ようとして犯行を決意した「快楽殺人」だったと指摘。精神鑑定結果を踏まえ、「証拠隠滅のために放火するなど違法性を認識しており、責任能力はあった」と主張した。

 これに対し弁護側は、山地被告が少年院時代に特定の物事に執着するなどの特徴がある広汎(こうはん)性発達障害の疑いがあると診断されたとし、「行動制御能力に質的な障害があり、犯行時は心神耗弱状態だった」として無期懲役を求めた。

 山地被告は被告人質問で、同被告の死刑を求める遺族に対して「思うことはない」と言い放ち、また公判が進むにつれ、「覚えていない」と述べるなど投げやりな態度を示すようになった。

 弁護側は先月10日の最終弁論で、反省の意を示さない被告の態度について「強がりと解すべきだ」と訴えた。しかし、娘2人の命を突然奪われた遺族の処罰感情は強く、厳しい判決が予想される。

http://www.asahi.com/national/update/1212/OSK200612120053.html