悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2006年11月10日(金) 13時18分

<橋梁談合>23社8人に有罪、過去最高の罰金 東京高裁毎日新聞

 旧日本道路公団や国が発注した鋼鉄製橋梁(きょうりょう)建設工事を巡る談合事件で、独占禁止法違反(不当な取引制限)に問われた橋梁メーカー23社と担当者8人の判決公判が10日、東京高裁であった。高橋省吾裁判長は、談合組織の幹事社だった横河ブリッジと川田工業にそれぞれ罰金6億4000万円(求刑・罰金8億円)、他の21社に同4億8000万〜1億6000万円を言い渡した。同法違反の罰金額としては水道管ヤミカルテル事件で00年2月に同高裁がクボタに言い渡した1億3000万円を超え、過去最高となった。罰金総額は64億8000万円。
 横河ブリッジ元理事、横山隆被告(60)ら各社の担当者8人には、いずれも執行猶予が付いた懲役2年6月〜1年の判決を言い渡した。
 事件では、公団の元副総裁、内田道雄(62)と元理事、金子恒夫(59)の両被告も起訴され、分離公判で否認しているが、判決は「公団の現役職員から情報収集したり予定価格を探ったりした」と公団の関与を認定した。
 そのうえで、談合で生じた損害額を少なくとも落札額の5%と試算し「国交省発注分は28億5040万円余、公団発注分は両年度で64億5870万円余と甚大な額に上る」と指摘した。
 判決によると、横山被告らは03、04年度の公団発注橋梁工事で、過去の実績に基づき受注会社を決める合意をとりまとめ、二つの談合組織の加盟各社(03年度49社、04年度47社)で談合した。国土交通省の関東、東北、北陸の3地方整備局発注の橋梁工事でも同様に談合した。
 独禁法で規定する罰金は最高5億円だが、これを超過しているのは旧公団、国交省の2事件が併合されているため。【篠田航一】
 ◆鋼鉄製橋梁(きょうりょう)談合事件で、東京高裁が10日に言い渡した各被告への判決は次の通り。
 ■法人の罰金 横河ブリッジ、川田工業=6億4000万円▽石川島播磨重工業、JFEエンジニアリング=4億8000万円▽栗本鉄工所、高田機工=2億8000万円▽東京鉄骨橋梁、JST(旧日本鉄塔工業)、駒井鉄工、松尾橋梁、片山ストラテック、トピー工業、日本車輛製造、ハルテック=2億4000万円▽日本橋梁、三井造船、サクラダ、住友重機械工業、日立造船、川崎重工業、川鉄橋梁鉄構、佐藤鉄工=2億円▽瀧上工業=1億6000万円
 担当者の量刑 横山隆・横河ブリッジ元橋梁営業本部付理事=懲役2年6月、執行猶予4年▽清水賢一・川田工業元執行役員橋梁事業部営業部東京営業部長、神田創造・横河ブリッジ元顧問=懲役2年、執行猶予3年▽清宮正美・石川島播磨重工業元物流・鉄構事業本部橋梁営業部長=懲役1年6月、執行猶予3年▽竹田良司・栗本鉄工所元東京支社鉄構事業部営業本部長、林信行・高田機工元東京本社東部営業本部営業部長=懲役1年2月、執行猶予3年▽西英隆・JFEエンジニアリング元鋼構造事業部橋梁営業部長、戸田捷三・東京鉄骨橋梁顧問=懲役1年、執行猶予3年
(毎日新聞) - 11月10日13時18分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061110-00000046-mai-soci