悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2006年09月14日(木) 18時41分

ミクシィ上場記者会見、「上場は通過点であり、出発点」笠原社長japan.internet.com

株式会社ミクシィ は14日、東証マザーズに上場したことを受け、東京証券取引所で記者会見を開いた。

今回の上場は「資金調達」と「認知度向上」を目的としている。豊富な資金で人材確保、設備増強、他社との提携を進めると同時に、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の可能性を広く認知させていきたい考えだ。さらに、自社にない技術や、既存ビジネスとのシナジーが考えられるサービスを持つ企業の M&A も視野に入れていくという。

今後の事業戦略は大きく3つのフェイズに分かれるという。第一段階では主に SNS「 mixi 」のサービス向上により、ユーザー数、PV、アクティブ率の増加を図る。第二段階ではターゲティングやバイラル広告を開発し、広告価値の最大化する。第三段階では mixi のメディア力を活かした新たな収益モデルを創出していく方針。

同社は、2004年3月期に黒字化、2006年3月には mixi の成長により経常利益率が48.2%となった。2007年3月期1Qの時点ですでに前年比50%を達成している。

同社が運営する mixi は、9月14日時点で570万人の会員数を集めるなど、国内 SNS の最大手として知られている。8月の月間 PV は64億とヤフーに次いで2位の規模であり、ネットレイティングスのデータによれば、1人あたり616PV、月間サイト滞在時間3時間55分は、ヤフーを抜いて第1位だ。

笠原氏は成長の要因に、早期にサービスを開始したことに加え、同氏が「国内最大の CGM」と自負するユーザーの「日記」、そして90万を超えるコミュニティを中心に、これまでユーザー同士のコミュニケーションを活性化させるサービスを提供してきたことを挙げる。

これにより、ネットオークションのようにユーザー数が増えれば増えるほどサービスの価値が高まる“ネットワーク外部性”が働いたことで、一気に競合の他サービスを突き放した。現在のところ mixi の収益源は広告収入とプレミアム収益の2つ、大半を占めるのは広告収入だという。

ミクシィのもう一つの事業である FindJob! は IT の分野に特化した求人情報サイト。mixi に広告掲載しており、求人への応募のうち10%が mixi 経由だという。mixi との連携により、求職者の獲得コストと広告費の抑制を実現している。

創業から2005年3月期までは Find Job!が売り上げの中心だったが、2006年3月期4Qに初めて mixi の売り上げが Find Job!を上回った。「今後は mixi が事業の中心になる」と笠原氏。



■関連記事
第二十五回 「Eコマースと連動するコンシューマ SNS 〜 梅コース」
Facebook、ユーザーの反発を受け知人の活動情報収集機能を修正
MySpace、コミュニティベースの音楽販売サービス開始へ
もっともよく使われてる Blog サービスは?
9月4日、クシの日に美容師向けの携帯電話用 SNS「mobico」がオープン

デイリーリサーチバックナンバー、コラム、セミナー情報等はこちらから
http://japan.internet.com/

デイリーでお届けする最新ITニュースメールの御購読申込はこちらから
http://japan.internet.com/mail/newsletters.html
(japan.internet.com) - 9月14日18時41分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000016-inet-sci