悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2006年08月04日(金) 09時09分

WSJ-AOL、6カ月で最大5000人を削減へダウ・ジョーンズ

ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)米メディア大手タイム・ワーナー(NYSE:TWX)のインターネット事業部門AOLは3日、米国でのインターネット接続サービスのマーケティングを停止することに伴い、6カ月以内に従業員を最大5000人削減すると発表した。これはAOL全従業員の4分の1、タイム・ワーナーの全従業員8万7000人の6%に相当する。

前日の2日には、電子メールアカウントへの課金をやめAOLのほとんどのサービスを無料にする方針を発表した。これにより、今後3年以内に、契約者1770万人の半分以上が解約すると見込まれている。

AOLでのレイオフは予想されていた。タイム・ワーナーは2日、この戦略変更の費用は2007年までに2億5000万−3億5000万ドルになり、その約半分が人員削減にかかわるものだとの見通しを示していた。

タイム・ワーナーとAOLの幹部はまた、マーケティング費用、ネットワーク運営費用、間接費などの削減で、07年末までに10億ドル以上の経費節減を期待していると明らかにした。ブロードバンド利用者の有料契約解除が進むなか、AOLの収益性に大きな打撃を与えないようにするうえで、こうした経費節減は不可欠だ。

AOLの従業員は現在1万9000人で、そのうち約5000人が本社のあるバージニア州北部で就業している。同社はここ数年、数回にわたり人員を削減しており、5月には顧客サービス担当の約1300人を削減すると発表した。

AOLは、人員削減の対象を明らかにしておらず、9月後半か10月前半に対象者に通知するとしている。

ライバル各社のブロードバンド利用者が急速に伸びるなか、AOLのダイヤルアップ接続の契約者は減り続けており、4−6月期には100万人近く減少した。一方、オンライン広告収入は40%増の4億4900万ドルとなり、主要ライバル各社に比べ大幅な伸びを示した。

タイム・ワーナーは、AOLのサービスを無料化することで、広告収入の伸びを維持する狙い。会費収入に依存するのではなく、インターネット検索大手のヤフー(Nasdaq:YHOO)やグーグル(Nasdaq:GOOG)のように広告収入に基づく運営に移行したい考えだ。
(ダウ・ジョーンズ) - 8月4日9時9分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060804-00000013-dwj-biz