悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2003年12月25日(木) 14時07分

慈恵医大手術ミス、2被告が事実認め1被告は無罪主張読売新聞

 東京慈恵会医科大付属青戸病院(東京都葛飾区)で行われた腹腔(ふっくう)鏡下手術のミスにより男性患者(当時60歳)が死亡した事件で、業務上過失致死罪に問われた元同病院泌尿器科医師、斑目(まだらめ)旬(38)、長谷川太郎(34)、前田重孝(32)の3被告の初公判が25日、東京地裁(山室恵裁判長)で開かれた。

 起訴事実について、斑目、長谷川両被告は大筋で認めたが、前田被告は無罪を主張した。一方、検察側は、斑目被告らが事件以前にも指導医の立ち会いなしに経験のない手術を次々に実施していたことを指摘した。

 罪状認否で斑目、長谷川両被告は「ご遺族に申し訳ない」と謝罪したが、両被告の弁護側は「泌尿器科の診療部長(52)らにも過失があり、3人だけの責任ではない」と述べた。前田被告の弁護側は、同被告が腹腔鏡下手術の選択にかかわっておらず過失はない、と主張した。

 検察側は、遺族にも配慮して体内の解説図を傍聴席に向けて張り出し、冒頭陳述を行った。それによると、斑目被告らは昨年夏ごろから、腹腔鏡下手術を含む、難易度の高い内視鏡を使った手術を繰り返し実施し、失敗した時は開腹手術に切り替えたこともあった。

 同年10月、長谷川被告は今回の手術を決定する際、診療部長から指導医を付けるよう提案されたが、「やってもらうと勉強にならない」と断り、診療部長も「がんばれよ」と承諾した。

 今回の手術を開始する際、斑目被告らは「いざとなれば開腹すればいいから」「(慈恵医大の)本院でも1例しか成功していないのに、青戸で成功させたら大したものだね」などと言い合い、研修医にマニュアルをめくらせながら手術を行った。

 また、止血に失敗したにもかかわらず、前田被告は前立腺を取り出すと「はーい、産まれました。男の子でーす」と冗談を言い、手術開始から約11時間後に麻酔医から「ヘボ医者。さっさと手術方法を変えて終わらせなさい」とどなられても、さらに30分間、腹腔鏡下手術を続けたという。

 この日、3被告はスーツ姿で出廷。傍聴席では被害者の妻がハンカチを目にあて、冒頭陳述を聞いた。

 起訴状によると、斑目被告らは昨年11月8日、千葉県松戸市内の男性患者の前立腺がんを摘出する際、3人とも執刀医としての経験がない腹腔鏡下手術を選択し、指導医不在のまま実施した。このため止血に失敗し、輸血も遅れて、男性を1か月後に低酸素脳症で死亡させた。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031225-00000204-yom-soci