悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2003年12月12日(金) 19時04分

オレオレ詐欺、被害総額は3075万円 容疑者特定できず−−県警まとめ /福島毎日新聞

 ◇今年5月から11月末まで
 家族や親戚を装って電話をかけ、指定口座に現金を振り込ませだまし取る「オレオレ詐欺」が今年5月から11月末までに未遂8件を含めて計43件発生し、被害総額は3075万円に上ることが県警のまとめで分かった。これまで発生した詐欺事件で容疑者は特定できておらず、県内では検挙例はない。
 県警によると、発生の時間帯は平日午前11時から午後3時ごろに集中しており、お年寄りが1人で家に留守番し、金融機関の窓口が開いている時間を狙っていると見られる。
 被害の手口はこれまで孫などを装い、「事故を起こして相手の修理代を払わなければいけない」と交通事故を理由にしたものが多かった。しかし、最近はストーリーが巧妙化している。
 だまされたと気づいたお年寄りが被害を届け出ると、県警は振り込み指定口座の銀行に引き出し中止を要請する。しかし、犯人は振り込み後すぐに連絡を求めるため、現金が引き出されてしまうことが大半だ。
 また、犯行に使われている口座が他人名義であることが、容疑者の特定を困難にしている。インターネットでは、銀行口座を売り買いする多数の書き込みが散乱しており、報酬欲しさから自らの口座を売りに出す書き込みもある模様だ。ネットを介して取引される口座はこれまでも、いわゆる「090金融」などで使われるなど犯罪との関連が指摘されている。
 県警は各金融機関に協力を呼びかけ、高齢者による多額の現金振り込みを未然に防ぐ対策に乗り出している。この結果、東邦銀行本宮町支店で振り込もうとした女性(84)に対し、親族に再度確認するよう銀行員が声をかけたため被害を未然に防いだ例も出てきた。県警は、振り込み依頼があった場合は本人に連絡をとって確かめたり、親族に相談するなど、冷静な対応を呼びかけている。【生野由佳】
………………………………………………………………………………………………………
 ◆事例◆
◇けんかして相手にけがをさせたとして、治療代と示談金を要求
◇娘の借金を返済しなければ、東京で働かせると脅す
◇会社で昇格できそうなので、自社株を買わなければいけないと説明する
◇あなたの息子(孫)が事故を起こしたから、示談金が必要と警察官を装う
◇事故を起こしたが罰金を払っていないとして、検察庁職員を装う(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031212-00000002-mai-l07