悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2003年12月11日(木) 17時30分

ウィンドウズを搭載した銀行ATMに初のウイルスWIRED

 広く使われている米マイクロソフト社製のオペレーション・システム(OS)で稼動している2つの銀行のATM(現金自動預払機)が、今年8月にコンピューター・ウイルスに感染していたことをATMメーカーが明らかにした。感染を最初に報じたのは『 http://www.securityfocus.com/ セキュリティーフォーカス・コム』で、ATMにウイルスが直接侵入した初めてのケースだと考えられている。

 コンピューター・セキュリティー専門家たちは、消費者にとって非常に重要なシステムにウィンドウズが導入されるにしたがって、さらに多くの問題が生じると予想していた。今回感染したATMのメーカー、 http://www.diebold.com/ 米ディーボルド社が明らかにしたところによると、いわゆる『ナチ』(Nachi)ワームが蔓延した際、台数は確定していないものの、『ウィンドウズXPエンベデッド』で稼動するATMが機能停止したいう。同社は、影響を受けた顧客名を明らかにしていない。

 ナチは『ウェルチア』(Welchia)という別名でも知られており、 http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030820302.html 『MSブラスター』(別名MSブラスト、ラブサン)ワームを削除させようというねらいで作成されたようだ(日本語版記事)。ところが、結果的には世界中のネットワークを機能停止、あるいはひどい混雑に陥れてしまった。エア・カナダのチェックイン用システムも被害を被った。ナチおよびMSブラスターは、『ウィンドウズXP』、『ウィンドウズ2000』、『ウィンドウズNT』、『ウィンドウズ・サーバー2003』の脆弱性を利用して感染を広める。

[日本語版:湯田賢司/長谷 睦]日本語版関連記事

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031016303.html マイクロソフト、新たに4つの重大なセキュリティーホールを公表

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030922102.html 銀行ATMが『ウィンドウズ』に移行へ——セキュリティーは大丈夫?

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030910206.html ウイルスの名前はどうやって決まる?

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030820302.html 『MSブラスター』を削除する変種ワームが登場

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20011112303.html 銀行のATMに重大なセキュリティーホール、大学生が発見


WIRED NEWSのメール購読申込みは http://www.hotwired.co.jp/reception/index.html こちらへ


(WIRED)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031211-00000005-wir-sci