悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2003年12月02日(火) 22時15分

武富士の武井会長を逮捕、盗聴指示の疑いで読売新聞

盗聴事件で「武富士」の武井会長宅の家宅捜索を終え、自宅を出る捜査員ら(東京・杉並区で)    消費者金融最大手「武富士」(本社・東京)の元課長らが、同社に批判的な記事を書いたジャーナリストの電話を盗聴していた事件で、同社会長の武井保雄容疑者(73)が元課長に盗聴を指示していた疑いが強まったとして、警視庁捜査2課は2日、武井容疑者を電気通信事業法違反(通信の秘密の侵害)の疑いで逮捕した。

 調べに対し、武井容疑者は「事件にはかかわっていません」と容疑を否認しているという。捜査2課はこの日、同社本社や武井容疑者宅など四十数か所を捜索して容疑の裏付けを急ぎ、東証一部上場の有名企業トップが絡んだ組織的盗聴事件の全容解明を目指す。

 調べによると武井容疑者は、先月14日に電気通信事業法違反容疑で逮捕された同社元課長中川一博被告(42)(業務上横領罪で公判中)、探偵事務所「アーク横浜探偵局」代表の重村和男容疑者(57)ら4人と共謀のうえ、2000年12月ごろから翌年2月ごろまで、東京都世田谷区内のジャーナリスト山岡俊介さん(44)宅の電話回線に盗聴器を仕掛け、通話内容をテープに録音するなどした疑い。

 武井容疑者は本社11階の会長室などに中川被告を呼び出し、直接、盗聴の続行・中止などについて指示したり、盗聴の結果について報告を受けたりしていたという。重村容疑者らへの報酬は会社の経費から支出されていたと見られる。

 中川被告の供述などによると、山岡さんが書いた、武富士に批判的な記事が雑誌に掲載された2000年10月末以降、同社の株価が急落したことなどから、武井容疑者は山岡さんに対する盗聴を決めたという。

 捜査2課は先月14日の強制捜査着手以降、本社などから押収した段ボール箱数百箱分の関係書類などの分析を進める一方、逮捕した中川被告らの取り調べや、数十人に上る同社関係者の事情聴取を進めていた。

 その結果、同社の複数の関係者から、武井容疑者が盗聴に関与していたなどとする供述が得られたことから、武井容疑者逮捕に踏み切った。

 山岡さん宅盗聴をめぐっては、同社の元専務小滝国夫容疑者(61)も、同法違反のほう助の疑いで逮捕されており、一連の事件での逮捕者は6人となった。

 武富士は、一般消費者を対象にした無担保・無保証・小口融資で業績を伸ばし、1980年には貸付残高が670億円を超え、消費者金融業界トップに躍り出た。96年に株式を店頭公開、98年には東証1部に上場し、昨年には日本経団連にも加盟。今年3月期の貸付残高1兆6756億円は業界トップ。従業員は約3360人、無人店舗を含め全国に店舗は1892ある。

 ◆電気通信事業法=NTTの発足に伴い、1985年4月に施行された。国内で固定電話や携帯電話などの通信サービスを行う通信事業者のルールや規制などを定めた法律で、通信の秘密を侵した場合は2年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられる。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031202-00000008-yom-soci