悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2003年11月20日(木) 17時10分

ネットワークを広げる出会い系サイト、ベンチャー資金を獲得WIRED

 ソーシャル・ネットワーキングを行なうウェブサイト——友達の友達や、仕事の同僚に出会うための意見交換の場を提供する——は今年、大きな人気を集められることが明らかになった。

 現在、ベンチャー投資家たちはこのようなサイトのもう1つのが機能について確信を深めつつある。すなわち、儲けを生み出す機能だ。

 新興の、まだ黒字になっていないインターネット事業モデルにベンチャー投資家が信頼を寄せることはあまりないことだ。しかしシリコンバレーでも古手の有数ベンチャー・キャピタル企業数社が最近、最も急速に成長している2つのソーシャル・ネットワーキング・サイト、『 http://www.friendster.com/ フレンドスター』と『 http://www.linkedin.com/ リンクトイン』に資金を提供した。

 専門職のネットユーザーをターゲットにしたネットワーキング・サイト、リンクトインは今週、米セコイア・キャピタル社が中心になった第1回目の資金調達で、470万ドルを獲得したことを明らかにした。セコイア・キャピタル社は、米ヤフー社、米グーグル社、米ペイパル社に資金提供した経験を持っている。

 10月にはフレンドスターが、やはりシリコンバレーの他の2つの有名なベンチャー投資企業、米クレイナー・パーキンス・コーフィールド&バイヤーズ(KPCB)社と米ベンチマーク・キャピタル社から1300万ドルの投資を受けたと発表している。

 一方、もう1つのソーシャル・ネットワーキング・サイト、『 http://cluster.tribe.net/tribe/servlet/ トライブ・ネット』もベンチャー資金調達の話し合いに入っている。トライブ・ネットは初回の資金調達ですでに、メディア企業、米ワシントン・ポスト社と米ナイト・リッダー・デジタル社の両社から投資を得ている。

 これらのソーシャル・ネットワーキング新興企業が集めている資金は、1990年代後半にベンチャー投資家たちが当たり前のようにネット企業に注ぎ込んでいた金額に比べれば、大きな額ではない。それでも、ベンチャー投資家たちが、消費者指向のインターネット事業に資金を提供したがらない昨今の状況だからこそ、こういった資金注入が心強いと起業家たちは歓迎している。

 ソーシャル・ネットワーキングの新興企業各社は、この分野の魅力は、小額の投資で大きな効果を見込める点だと語る。

 米リンクトイン社のリード・ホフマン最高経営責任者(CEO)は、「ソフトウェアやオンライン・サービスへの投資が有利な理由の1つに、開発に必要な資金額が比較的小さいことがある」と述べている。

 そのうえ、ソーシャル・ネットワーキング・サイトは、新メンバー獲得のための経費がいらない点も有利だとホフマンCEOは語った。既存の会員に友人や同僚を紹介するよう呼び掛ければいいからだ。

 とはいえ、このサービスは現在のところ無料で、売上に結び付いていない点を考えると、投資家が多額の資金を投ずることに慎重だったのもうなずける。

 「探りを入れる動きがかなりあり、注目度も大きく興味も持たれている。しかし、小切手帳を出して賭けをする気にまでなる企業はそう多くはないと思う」とトライブ・ネットを運営する米トライブ・ネットワークス社のマーク・ピンカスCEOは述べる。ピンカスCEOは、フレンドスターへの投資も行なっている。

 今のところ、ソーシャル・ネットワークの各サイトが投資家を惹き寄せる最大の魅力は、驚くほどの成長率の高さだ。昨春開始のフレンドスターは、現在、百万人を優に超えるメンバー数を誇っている。

 4ヵ月前に立ち上げられたトライブ・ネットのユーザー数は、およそ4万4000人。立ち上げ後約6ヵ月のリンクトインでは、4万人をわずかに上回っているという(現在の成長率がこのまま続けば、メンバー数は6週間ごとに倍増するものとホフマンCEOは見込んでいる)。

 写真を登録すると好みの相手との出会いのチャンスが提供されるサイト『 http://www.hotornot.com/ ホット・オア・ノット』(Hot or Not)の創立者たちが、1ヵ月前に立ち上げたばかりの『 http://www.yafro.com/ ヤフロ』(Yafro)でさえ、メンバーがすでに2万人に達している。

 それぞれのネットワーキング・サイトは、少しずつ異なったユーザー集団をターゲットにしている。フレンドスターは、友達を作ったり恋人探しの場として人気のあるサイトだ。自分の性格や特徴などを登録する場合、メンバーは独身か、特定の人とつきあっているか、結婚しているか、「オープンマリッジ」[パートナー以外の異性とのセックスを認め合う契約結婚]に賛同しているかについて自分の立場を表明しなければならない。

 リンクトインと、もう1つの新サイト『 http://www.ryze.com/ ライズ』では、仕事関連のネットワーキングとして特色を打ち出している。いっぽう、トライブ・ネットは幅広い実際的な目的のために友達どうしがコミュニケーションを取る場という売りになっている。仕事の手掛かりを交換し合ったり、イベントを組織したり、ルームメイトを見つけたりといった実際的な目的で集う場というわけだ。

 インターネットは長年、恋人探しや、仕事の橋渡しなどの目的で使われてきたことを思えば、新しく登場したソーシャル・ネットワーキング・サイトは、とくに飛躍的な技術的進歩のしるしというわけではないと、トライブ・ネットのピンカスCEOは言う。

 これらのサイトは、ネットワーク作りのために、メーリングリストや恋人紹介サイトよりももっと洗練されたツールが欲しいと考えているインターネット・ユーザーを惹き付けているとピンカスCEOは説明している。ソーシャル・ネットワーキング・サイトは会員たちを、会員がすでに知っている人の友達や同僚と結び付けるので、ここで新しくできた知人は、全く知らない人よりも信頼できると受けとめられている。

 大きな人気にもかかわらず、オンラインによるおしゃべりが実際にビジネスにつながるかどうか、ソーシャル・ネットワーキング・サイトはまだ証明できていない。現在のところ、大部分のサイトは拡大を続けることに満足しており、やがては一部のサービスを有料に変えるための方法を模索している。

 「まず実際問題として価値を高めることに集中し、ビジネスモデルにターゲットを絞るのはそのあとだ」とリンクトインのホフマンCEOは述べた。サイトがもっと大きく活発になったときに、会員から料金徴収を開始したいという。オンライン決済企業、ペイパル社の副社長だったころ、同氏が導入に協力して成功した戦略だ。

 フレンドスターは、会員向け基本サービスは今後も無料にする意向だが、特定機能については登録料が必要となる場合もあるかもしれないという。トライブ・ネットでは有料加入制は計画していないものの、ネットワーク全体に向けた求職の告知といった特定のタイプのものについては、料金を求めるようになるかもしれないとピンカスCEOは述べている。

 ほとんどのソーシャル・ネットワーキング・サイトは開設して間もないので、実際にいくつ生き残るかを推測するのはまだ難しい。これらの新興サイトはすでに、 http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20031111104.html ソーシャル・ネットワーキング市場に参入した米マイクロソフト社(日本語版記事)と米モンスター・コム社との競争にさらされている。ホフマンCEOとピンカスCEOは、最終的に1つか2つのサイトが支配的な位置付けを獲得すると考えているが、 http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030822201.html 職業や趣味など特定の興味にしぼった多数の小規模サイト(日本語版記事)にも入り込む余地があるかもしれない。

 ソーシャル・ネットワーキング用ソフトウェアを供給している新興メーカー、 http://www.socialtext.com/ 米ソーシャルテキスト社の創立者、ロス・メイフィールド氏はずっと楽観的な見方をしており、ソーシャル・ネットワーキング・サイトがまもなく、求人サイトや出会い系サイトのような利益率が高く確立されたビジネスから顧客を奪い取りはじめるだろうと予測している。

 しかし、ソーシャル・ネットワーキング・サイトに関する熱狂ぶりは誇張されすぎだという批判の声も出ている。スタンフォード大学に最近開設された http://www.vlab.org/204.cfm?eventID=37 電子会議室の参加者たちは、オンライン・ネットワーキングが存続可能なビジネス・モデルかどうかについて論議を展開している。なかでは、この分野が、シリコンバレーでいちばん新しい投資バブルのように見えはじめたという意見も出た。

 メイフィールド氏は、そんなことはないと述べている。

 「現在は誰もかれもバブル専門家になっている。新ビジネスがそれなりのレベルの資金調達に成功すると、健全と言える以上の批判が浴びせられることになる」とメイフィールド氏は述べ、ソーシャル・ネットワーキング・サイトの場合、「ベンチャー資金が得られたからといって、必ずしもこの分野が高く評価されているということにはならない。だが、何らかの好条件を備えていたからこそ、投資がなされたのだとは言えよう」と結んだ。

[日本語版:湯田賢司/小林理子]日本語版関連記事

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20031117207.html コンパを告知できる出会い系サービス

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20031111104.html MSが『ワロップ』でソーシャル・ネットワーキングに進出

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20031030103.html ティム・オライリー「iTunesはネットワーク・ソフトウェア革命をリード」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20031008106.html コミュニティー化で信頼度を高めるオンライン案内広告『トライブ・ネット』

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030822201.html マイナーな趣味でもOK、専門出会い系サイトが好評

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030723201.html 友達の輪を広げる出会い系サイト『フレンドスター』が大ブレイク

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030206104.html 米国でようやく始まる携帯「出会い系」サービス、位置情報提供機能に懸念の声


WIRED NEWSのメール購読申込みは http://www.hotwired.co.jp/reception/index.html こちらへ


(WIRED)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000007-wir-sci