悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2003年11月01日(土) 07時07分

大手コンビニ4500店が酒販免許申請産経新聞

 酒類の小売業免許の規制が今年9月に大幅緩和されたのを受け、大手コンビニ5グループの約4500店が新たに免許を申請したことが1日、分かった。

 酒販売店の比率は8月末の約67%から80%前後へ上がるが、各社間やスーパーなどを含めた競合の激化は必至。12月にも免許が下り始めるのを控え、ワインや焼酎の独自商品を開発するなど知恵を絞っている。

 最大手のセブン−イレブン・ジャパンは8月末で全1万2店のうち7158店で酒を販売しており、9月には約1400店で免許を申請。ローソンも約1400店、ファミリーマートは約940店で申請した。

 国税庁によると、全業態での申請は過去最高の1万9970店(店の移転も含む)で、大手コンビニで約4分の1を占めた形。ただ、新規参入を1年間凍結する地域もあり、各社は計画の3割弱に当たる約1600店で申請を断念した。

 コンビニ業界では「酒のある店は売り上げが良い」との“定説”が規制緩和で崩れるとみて、独自色を打ち出そうと懸命だ。9月にはサンクスアンドアソシエイツが宝酒造と、ローソンが八鹿酒造(大分県)など九州の蔵元3社と組んで本格焼酎を発売。セブン−イレブンはキリンビールなどとの共同開発商品のほか、10月末には一定の温度で輸送して品質の劣化を防いだ輸入ワインをそろえた。

 ファミリーマートはおつまみの新シリーズを発売して関連食品を強化中。画一的と言われるコンビニだが、「地域や店によって酒の品ぞろえを大きく変えることを検討する」(ローソン)動きも出ている。

http://www.sankei.co.jp/news/031101/1101kei066.htm