悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2003年09月03日(水) 23時23分

首相の経済政策転換に57%賛成…ネットモニター調査読売新聞

 読売新聞社がインターネット利用者1000人を対象に8月末に実施した「衆院選ネットモニター調査」の第1回調査結果がまとまった。ネットユーザーには若者、サラリーマン層が多く、「無党派層」とも重なる部分が多いと見られているが、次の衆院選に向けて、どう意識が変化して行くのか。調査では小泉首相の経済政策について6割近くの人が政策転換を求め、各党が策定中のマニフェスト(政権公約)についても、期待が大きいことが分かった。

 ◆政治の現状◆

 政治の現状について聞いたところ、非常に不満は44%、やや不満は41%で、85%の人が不満を覚えていることがわかった。多少満足しているは15%、大いに満足しているはわずか1%に過ぎなかった。

 小泉首相の経済政策について、財政再建を重視した今の路線のままがよいか、景気対策重視の政策に転換する方がよいか尋ねたところ、「政策転換する方がよい」が57%で、「今のままがよい」の43%を上回った。

 政党支持層別に見てみると、野党だけでなく、公明支持層の62%、自民支持層の51%も、経済政策の転換を求めている。

 自民党総裁選で小泉首相の再選を望んでいる人は69%にものぼったが、再選を望む人のうち43%は、財政健全化重視から景気対策重視へ転換したほうがよいと考えている。

 外交政策については見方が割れた。北朝鮮と日本、米国、韓国、中国、ロシアの6か国協議など政府の北朝鮮問題への対応は「評価する」(58%)、「評価しない」(42%)と評価する声が多かった。逆に、イラク問題への対応については「評価する」(43%)、「評価しない」(57%)となった。

 ◆総裁選に注文◆

 今月行われる自民党総裁選で議論してもらいたいテーマを3つ以内で選んでもらったところ、最も多かったのは「景気対策」(60%)で、支持政党や年代、性別、職業などにかかわらず、最も関心の高いテーマとなった。このほかには、「道路公団など特殊法人の廃止・民営化」(40%)、「財政の健全化」(36%)、「雇用対策」(33%)、「消費税を財源とした社会保障の将来ビジョン」(23%)などの順となった。 ◆政権公約に期待感◆

 モニターの90%は、次の衆院選に「関心がある」としている。

 各政党が具体的な数値をもとに政策目標やその達成期限を有権者に示すマニフェスト(政権公約)については、投票の際に「大いに参考にする」35%、「多少は参考にする」51%で、合わせて9割近くとなり、次期衆院選で各党がマニフェストを掲げて政策論争を戦わせることに、強い期待感が示された。

 ◆ネットモニター調査=応募のあった中から男女比、年齢、地域バランスなどを考慮し、1000人にモニターを委嘱した。次の衆院選まで継続調査する。質問、回答はすべてインターネット上で実施する。第1回調査は8月29日から9月1日まで実施し、84%が回答した。政党支持を尋ねたところ、自民党30%、民主党16%、公明党5%、自由党6%、共産党3%、社民党2%だった。支持政党なしは37%。調査結果については紙面で2回にわたって紹介するほか、読売新聞のホームページでも公開する。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030903-00000214-yom-pol