悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2003年08月26日(火) 00時00分

便利さ見えず窓口静か/住基ネット朝日新聞・

  浜北や三島など 一時端末動かず

  住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)が2次稼働した25日、県内の各自治体でも住民票の写しや住民基本台帳カード(住基カード)の交付を受けられるようになった。しかし、申請者はごくわずかで、窓口担当者が拍子抜けするほど静かな立ち上がり。実害はなかったが、一部では端末が正常に機能しなかった市町村もあった。

  御殿場市役所では住基カードを千枚用意した。カードに顔写真の掲載を希望する市民が写真を持参しなかった場合に備え、カメラと撮影時の背景に使う幕も準備。午後になって1人訪れたが、写真を持参したため、発行は15分ほどで終わった。

  カード500枚を準備して臨んだ浜松市役所では29人が申請した。会社役員の男性(69)は「物珍しさもあって交付を受けました」。

  カードに記憶されているのは名前と住所、性別、生年月日、住民票コードだけだが、静岡市役所静岡総合事務所では、申請時に「どんな個人データが入っているのか」と確認する人もいた。

  担当職員は「手続きが楽にはなるがメリットと言えるかは疑問。今のところは利便性が高いとは言えず、申請はあまり見込めないだろう」と話した。

  浜北市や三島市、田方郡7町村では25日朝、住基ネットの端末が一時起動しなくなるトラブルがあった。

  浜北市では午前8時から同10時5分まで端末が起動せず、この間は住基カードや住民票が交付できない状態となった。市によると、午前8時になれば自動的に端末が稼働する設定になっていたが、22日に委託業者が設定を変えたため稼働しなくなったという。住基ネットを管理している東京の地方自治情報センターに問い合わせ、ようやく復旧させた。

  三島市と、同市と端末がつながっている田方郡7町村でも午前8時半のサービス開始時点で、端末が動かなくなった。24日までのテスト稼働から本番への切り替え作業をした際の手順に見落としがあり、午前10時に稼働した。この間、窓口を訪れた市民はいなかったため、実害はなかった。同じ田方郡の函南町と大仁町は自前運用のため、トラブルはなかった。


(8/26)

http://mytown.asahi.com/shizuoka/news02.asp?kiji=9623