悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2003年08月14日(木) 00時00分

IP電話 4割導入検討 県内企業アンケート信濃毎日新聞

 県内主要企業の四割弱が、インターネット技術を活用して通話料を安くできるIP電話の導入を検討していることが十三日、信濃毎日新聞社のアンケート調査で分かった。また、資材購入や商品受注などにコンピューターネットワークを使った電子商取引も四割以上が実施しており、IT(情報技術)化をコストダウンや販売拡大につなげようとする姿勢が鮮明になっている。

 アンケートは七月中旬—八月上旬、二〇〇三年下半期経済アンケートに合わせて実施し、三百九十四社から回答を得た。IP電話の導入は「検討している」が33・5%、「一年以内に導入する」が3・6%。「既に導入した」も4・7%あり、関心の高さがうかがえた。

 業種別では、「導入を検討している」は製造業が34・8%、非製造業が32・2%。「一年以内に導入する」はそれぞれ3・2%、4・0%。製造、非製造を問わず幅広い業種にわたっている。

 企業向けのIP電話サービスは、県内では長野県協同電算(長野市)が十月から、一つの電話番号で複数の回線を利用できる「代表電話サービス」を本格的に始める予定。同社は「実際に通話料を削減できた事例が知られれば、導入企業は一気に増える」と見込んでいる。NTT東西地域会社も、十月にも企業向けのIP電話サービスに参入する方針だ。

 一方、「電子商取引を行っているか。それはどんな業務か」を複数回答で尋ねたところ、「インターネット上での商品販売」と「ネットワークを介した商談」がともに19・5%で最も多かった。次いで「ネットワークを介した原料・資材購入」13・7%、「ネットワーク上での資金決済」9・9%の順。「行っていない」は51・6%、「不明」は3・6%だった。

 このうち製造業は、「原料・資材購入」が19・8%で、商品販売、商談と並び最も多い。非製造業は、商品販売と商談がともに19・2%で最多だった。

http://www.shinmai.co.jp/news/2003/08/14/004.htm