悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2003年07月23日(水) 20時08分

ハンバーガー、多様化の時代へ モスが価格2倍の高級品朝日新聞

 外食のハンバーガー業界で、競争の焦点が低価格化から「多様化への対応」に変わりつつある。より高い品質を打ち出したり、客の好みを反映したメニューを作ったりする動きが目立ってきた。長引くデフレで低価格路線も限界を迎える一方、消費者の求めが多様化していることが背景にある。地域の特徴にあわせた店作りなど、多様化にはコストがかさむが、各社とも客をつなぎとめる妙手がほかにないのも現状だ。

 全国に約1500店を展開するモスバーガーは23日、従来品と比べて2倍も値が張る1個600円前後の高級ハンバーガー2種類を8月13日から122店で売り出す、と発表した。

 「ニッポンのバーガー 匠味(たくみ)」(580円)と「匠味チーズ」(640円)の2品で、肉、パン、タレなど全食材を厳選し、調理に10分以上をかける。客は待つことになるが、価格よりも品質を重視してきた同社にとっては「集大成」ともいえる商品だ。

 製造責任者の名前を書いたカードもつける。肉は通常の1.8倍の120グラムで、パンは表面にさくさく感を加えるなど、各店1日10個の限定メニュー。10月には300店まで拡大する方針だ。

 モスでは6月から、宅配ピザチェーンと提携して首都圏でハンバーガーの宅配を始めるなど、主力客層である女性のさまざまな求めをくみ取るのに必死だ。

 ロッテリアも今月から、16種類の新たな風味のシェーキ名を店頭に掲げる一風変わったキャンペーンを始めた。キムチや焼きいも、枝豆など、客がネットを通じて人気投票をし、1位銘柄を商品化する試みだ。同社は「これまでにない味や面白さも提供しなければ、今の消費者は離れていく」と語る。

 安売り戦略の象徴だった「59円ハンバーガー」を今月から80円に値上げした最大手、日本マクドナルドもメニューや店の多様化に活路を求める。今年中に150店で行う計画の既存店の改装は、これまでとは違って地域性をいかすのが特徴だ。

 真っ白な外壁が目を引く梅田茶屋町店(大阪)は4月に改装した。若者に人気のインテリアデザイナーの設計でケーキやティーも扱う。店員の制服も同店のオリジナルだ。8月に改装オープンする浅草店(東京)は和風モダンのコンセプトで壁に花火や祭りなどを描いて、地元色を強める。

 ゴールドマンサックス証券の河野祥アナリストは「ハンバーガーはもう、価格を下げても集客や売り上げの増加にはつながりにくい。多様化はチェーン展開の利点をいかしにくいが、各社はその戦略をとるしかない」と話している。

(07/23 20:07)

http://www.asahi.com/business/update/0723/097.html