トップ
Yahoo! JAPAN
-
カスタマイズ
-
ヘルプ
トピックス
|
トップ
|
国内
|
海外
|
経済
|
企業
|
マーケット
|
エンターテインメント
|
スポーツ
|
産業
|
コンピュータ
地域
北海道
/
東北
/
中部
/
近畿
/
九州
|
ニュース・コラム
|
天気
|
ランキング
1999年9月28日(火) 17時11分
<永代供養>「高野山釈尊会」 ネズミ講的システムで会員増やす(毎日新聞)
「元金保証」で35万円を支払った会員は、新たな会員を獲得する度にリベートを得られる――。高野山での「永代供養権」販売をめぐり、大阪府警が28日、出資法違反容疑で強制捜査に着手した「高野山釈尊会」(東京都台東区)は、こうしたネズミ講的システムで会員を増やしたとされる。長引く不況に超低金利が重なり、投機の場を失った一部利殖家らがマネーゲーム感覚で参加しているケースもあるという。国民生活センター(東京都)によると、ネズミ講に関する苦情・相談件数は“ネズミ算式”に増え、ここ数年で数十倍と激増している。
大阪府警が同社の永代供養権商法をキャッチしたのは、インターネットのホームページ(HP)に掲載された募集広告だった。広告などによると、同社のシステムでは、1人が2人ずつ会員を獲得していき、「1―2―4―8」のピラミッドが出来れば、はじめの1人は計140万円を得られる仕組み。
供養権の販売が始まった今年2月当時に入会した会員の中に「1000万円稼いだ」という人がいる半面、勧誘がうまくいかず「解約を申し出たが応じてもらえなかった」という相談や苦情も各地の消費者センターなどに寄せられていた。
国民生活センターによると、ネズミ講に関する苦情・相談件数は1994年はわずか8件。ところが、95年に83件、96年に212件と激増。同年、訪問販売法で連鎖販売取引の規制が強化されたが歯止めはかからず、97年は505件、昨年は319件だった。
これまで摘発されたケースとしては、「元本保証」をうたい文句にして預かり金を受け入れ、だまし取った「オレンジ共済」や「経済革命倶楽部(KKC)」による利殖商法事件などがある。
また、昨年8月には、福岡県警が全国で初めてインターネットを使った国際ネズミ講を摘発。全都道府県の約12万人が参加し、約18億円が動いていたことが判明、関係者14人が無限連鎖講防止法違反容疑で書類送検された。うち1人の名古屋市の化粧品輸入販売業の女性(43)は調べに対し「宝くじ感覚でマネーゲームのつもりだった」と供述したという。
同センターは「こうした商法にかかわることは、損をするリスクが高いばかりか、知人への勧誘に絡んで人間関係をズタズタにしかねない」と警告している。
[毎日新聞9月28日] ( 1999-09-28-12:32 )
前の記事: [
<特報・がん抑制>玄米茶、そば粉にも 東邦大付属病院が発表へ(毎日新聞)
]
次の記事: [
<自殺>元TBSアナウンサー・松宮一彦さん 自室で首つり=替(毎日新聞)
]
本ページの記事に関するお問い合わせは
こちら
までお寄せください。
Yahoo!ニュースに関するお問い合わせは
こちら
までお寄せください。
Copyright (C) 1996-1999 毎日新聞社 記事の無断転用を禁じます
Copyright (C) 1996-1999 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.