日々悪徳業者の恐怖と戦っている(おおげさ)作者に励ましのお便りを送ろう!
感想・苦情・要望・情報等、気軽に送って下さい。
なお、当方宛に送られたメールは、原則組織名や氏名は実名で、あなたの許可なく(公開了承済みと見なします)、お便りありがとうコーナーや当方の書く出版物その他あらゆるところで、内容を公開される可能性があります。投稿やネタの垂れ込みと同じ扱いです。したがって、匿名を希望する場合はそう明記してください。書かれるのがいやな場合は「絶対に書かないでください」と冒頭に念を押してください。しかしながら、たとえそうしても、本能のおもむくまま、内容をデフォルメして何か書く可能性があります。モノ書きは、見たもの聞いたものをすべて文章にしたがり、画家は絵にしたがり、音楽家は音にしたがります。ですから、結局一番安全なのは、書かれるのがいやなことについてはメールを送らないことです。あらかじめご了承の上、メールを送って下さい。
逆に、「絶対に公開する」と言うことではありませんので、絶対公開して欲しい内容については、掲示板等を使うのが良いと思います。
取材・記事執筆・講演等の依頼について
被害者等の紹介依頼について
諸注意
- SPAMメール・勧誘メールについての情報を送って下さる場合は、From: To: 等のヘッダーを省略しないで下さい(出所をハッキリ)。出来れば、Received:
も含んだ完全なヘッダーごと送って下さい。ヘッダー情報が無い場合、基本的に情報としては無視します。
- 当方は「無料相談員」ではありませんので、相談は掲示板に書くか、消費生活センター・弁護士などに行って下さい。
- 種類の選択肢にある、苦情・要望・質問と言うのは、僕のページに対する苦情・要望・質問と言うことです。「○○は、マルチ商法ですか?」「○○と言う会社を、知ってますか?」などと言った質問は、一切無視します。
- 雑誌掲載の連絡の場合は、誌名・発行年月日・雑誌のどこに載るか(ページ番号)を記入して下さい。「許可を求めるメール」では無く、連絡だけで結構です。
- 多忙の為、基本的にお返事は期待しないで下さい。ごめんなさい。
- マスコミの方へ:取材や協力要請の場合、所属をハッキリと書き、その確認手段を示した上でメールください。どこの誰とも知れないような方には、お返事いたしません。普通の通信プロバイダのメールアドレスで「○○TVの××です」と書かれても、それだけでは信用出来ません。ただし、個人のWEBサイトを持っている方は、少なくともお返事はしますので、URLを書いて下さい。ただし、連絡が非常に遅れる場合があります。締め切りは、余裕を持って送ってください(^^)。
【記事等の削除・訂正要請について】
- 権利者が要請してください。権利者以外の要請は、単なる「情報提供」として扱います。
- 個人の場合:連絡先(住所・氏名・電話番号/携帯不可)および具体的な削除(訂正)理由・URL・削除(訂正)希望個所をご記入の上、メールを送ってください(出来れば、連絡可能な時間帯も)。頂いた連絡先を、担当弁護士に開示する場合があります。また、連絡先に、管理人もしくは担当弁護士が直接連絡を取る可能性があることを、あらかじめご承知おきください。なお、連絡先が無い場合や、無料メールアドレス・転送メールアドレスによる要請は、一切無視します。
- 企業・団体および連絡先を公表できる個人の場合:連絡先(住所・氏名・電話番号)および具体的な削除(訂正)理由・URL・削除(訂正)希望個所をご記入の上、タイトル「【記事削除(訂正)要請】」として、会議室(http://www.a902.net/bbs/qa/)に投稿してください。また、投稿の前でも後でも、同じ内容をメールしていただけると、見落としがなくなるので助かります。もし、掲示板の使い方が分からないなど、技術的な問題がありましたら、その旨をメールしてください。
- 削除(訂正)個所は、「○行目から×行目の、****と言う部分」のように、必要最小限の範囲で列挙してください。また、それぞれの個所について、削除(訂正)理由を書いてください。「ページ全体」のような、曖昧な指定では対応出来ません。
- 削除要請に関する疑問・質問などは、会議室にてお願いいたします。その際、タイトルを「削除に関する質問」としてください。
- いずれの場合も、要請されたものを全て削除すると言うわけではありません。対応は、協議の上、決定いたします。
- 議論を通じて真実を明らかにしていく所存ですので、上記条件を守っていただければ、裁判によらない任意の話し合いに応じます。ただし、いきなり「削除無き場合、法的措置を行います」などの「脅し文句」がある場合は、この限りではありません。
|